硫黄細菌の硫黄化合物分解活性の共生的従属栄養細菌により安定化
共生异养菌稳定硫细菌降解硫化合物的活性
基本信息
- 批准号:04202217
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
硫黄酸化細菌であるThiobacillus thioparusのチオシアン分解活性は従属栄養細菌が共存する事により促進されることが示されている。本研究では分解菌と共存菌との間に成立する共生関係を中心に研究を行った。1.共生関係の機構の解明:T.thioparusのチオシアン分解は初期濃度によって大きく影響を受け、20mM以上では培地中に残存した。しかし俊属栄養細菌の共存するN1 cultureでは50mMのチオシアン存在下でも完全分解を受ける事が明かとなった。T.thioparusの純粋培養にN1から単離されたC株を添加し混合培養を行うとチオシアン分解の阻害は見られず、T.thioparusのチオシアン分解がこの様な従属細菌の共存によって促進される事が明かとなった。T.thioparusをチオシアンで生育させると培地中には数種のアミノ酸の蓄積が見られ、特に分解が途中で停止した培養系では蓄積が4倍以上となった。一方、別の生育基質であるチオ硫酸塩を用いて培養した場合アミノ酸の蓄積は全く見られなかった。T.thioparusは絶対化学合成細菌であり有機物は生育にとって阻害的に働くので、本研究でみられたチオシアン分解の促進効果は従属栄養細菌がこれらの物質を除去することによってT.thioparusのチオシアン分解活性を維持する可能性が考えられた。2.共生関係が成立するための細菌集団の定量的解析:共生関係を成立させるための細菌の初期混合比率は分解菌1に対しC株が1/10〜1の細胞数で存在するのが最適でありそれ以上では逆に阻害がみられた。本研究において申請した顕微鏡は計画通り購入されこれを用いた総菌数の計測とCFUに基づく結果を総合し混合培養系における各々の細菌数の動態を追う事が出来た。ポピュレーションバランスをさらに解析するために今後は蛍光抗体法やDNAプローブ法を導入し、活性汚泥中における特定微生物の挙動を明らかにする予定である。
Thiobacillus thioparus is a kind of bacteria which can promote the coexistence of thiobacillus thioparus. This study is aimed at establishing a symbiotic relationship between decomposing bacteria and blue-moving bacteria. 1. The mechanism of symbiosis:T.thioparus decomposition was affected by initial concentration, and remained in culture above 20mM In the presence of 50mM of N1 culture, the complete decomposition of bacteria was observed. T.thioparus pure culture N1 isolated C strain added mixed culture to inhibit the decomposition of T.thioparus and to promote the coexistence of T.thioparus T.thioparus is the most important factor in the accumulation of several kinds of acids in culture. The accumulation of acid in different growth media is completely unknown. T.thioparus prevents the growth of organic compounds and inhibits their decomposition. In this study, T.thioparus promotes the decomposition of organic compounds. 2. Quantitative analysis of bacterial population: When symbiotic relationship is established, the initial mixing ratio of bacteria is 1/10 ~ 1 of the number of cells in C strain. In this study, the application of micro-mirror was planned to obtain the dynamic results of bacterial count and CFU in the mixed culture system. In the future, we will analyze the specific microorganisms in activated sludge by light antibody method and DNA purification method.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoko Katayama: "A thiocyanate hydrolase of Thiobacillus thioparus." Journal of Biological Chemistry. 267. 9170-9175 (1992)
Yoko Katayama:“硫杆菌硫杆菌的硫氰酸水解酶。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
片山 葉子其他文献
テトラクロロエテン分解菌およびイオウ酸化細菌由来 Bacterial microcompartment の発現と構造解析
四氯乙烯降解菌和硫氧化菌细菌微区室的表达及结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 慶;竹野谷 美穂子;小川 貴弘;野口 恵一;片山 葉子;尾高 雅文;養王田 正文 - 通讯作者:
養王田 正文
片山 葉子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('片山 葉子', 18)}}的其他基金
生物系廃棄物からのバクテリアセルロース合成の最適化
生物废物中细菌纤维素合成的优化
- 批准号:
12015211 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ゼロエミッション化へ向けた有機性廃棄物からのバクテリアセルロースの合成
从有机废物合成细菌纤维素走向零排放
- 批准号:
11128215 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
エアロゾルの原因となる有機硫黄化合物の土壌からの放出とその分解
土壤中引起气溶胶的有机硫化合物的排放及其分解
- 批准号:
09248210 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気体状有機硫黄化合物の微生物による放出と分解
气态有机硫化合物的微生物释放和分解
- 批准号:
08255217 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気体状硫黄化合物、特に硫化カルボニルの微生物による気相への放出
微生物将气态硫化合物,特别是硫化羰释放到气相中
- 批准号:
07263226 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
細菌によるチオシアン分解と硫化カルボニルの大気への放出
硫氰酸盐的细菌分解和硫化羰释放到大气中
- 批准号:
06271227 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
チオシアンの活性汚泥処理と硫化カルボニル発生の低減化
活性污泥处理硫氰化物并减少硫化羰的产生
- 批准号:
05278219 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大腸菌の複合酵素系からなるATP依存性プロテアーゼの活性発現調節機構
大肠杆菌中由复杂酶系统组成的ATP依赖性蛋白酶活性表达的调控机制
- 批准号:
01780237 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大腸菌の複合酵素系からなるATP依存性プロテアーゼの反応調節機構
大肠杆菌中复杂酶系统组成的ATP依赖性蛋白酶的反应调控机制
- 批准号:
63780242 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)