有機塩素化合物の池沼での生物化学的分解に関する研究
池塘、沼泽有机氯化合物的生化分解研究
基本信息
- 批准号:04202228
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
有機塩素化合物の環境中での畜積がまず生ずるのは,それらを含む水が流入している池沼の底泥であると考えられる。本研究では,その底泥における有機塩素化合物の分解特性を把握し、有機塩素化合物の環境中での前動の単純モデルを提示して池沼での分解の役割や重要性を検討した。ゴルフ場の最終調整池の底泥より抽出培養した混合微生物集団を対象に4-クロルフェノール(4-cp)および2,4-ジクロルフェノール(2,4-DCP)の分解特性を実験的に検討した。その結果、これらの化合物のみでも,4-CPでは1.1〜3.3mg/g MLSS・hrの,また2.4-DCPについては,0.22〜0.26mg/g MLSS・hrの除去速度で除去しうることがわかった。また,関与微生物を易分解性の有機物によって増殖・蓄積しうることもわかったが,その最大比増殖速度はグルコースで0.15 1/hrであった。ある地域に平均的に有機塩素化合物が添加され,それらの一部は土壌中で抑留・分解され,一部は雨の流出により池に流入し,池で底泥の土粒子に吸着し分解するものと越流により公共用水域に流れ出す経路を想定した単純モデルを作成し,検討を行った。1g/m^2の負荷を与え,その翌日に30mm/日の降雨があるとして計算した結果では,池水中の濃度は0.1mg/l程度に上昇した後に徐々に減少すること,および30日で土壌と底泥中での蓄積はほとんど無くなることが示された。また同じ条件の負荷でも,散布後の雨が20日目であるときには,池水中の濃度は0.01mg/lまでしか上昇しないことなど,負荷後の降雨時期が池水中の濃度に大きく影響をすること,底泥での分解速度を0〜1 1/dayの間で変化させると減衰状態に大きく影響することなどが示された。
The accumulation of organic compounds in the environment is due to the presence of water in the pond and sediment. This study aims to understand the decomposition characteristics of organic phosphorus compounds in sediments, and to explore the importance of decomposition of organic phosphorus compounds in ponds. The decomposition characteristics of 4-CP and 2,4-DCP in the mixed microbial population extracted from the sediment of the final conditioning tank in the field were studied. The results showed that 4-CP was 1.1 ~ 3.3 mg/g MLSS·hr and 2.4-DCP was 0.22 ~ 0.26 mg/g MLSS·hr, respectively. The maximum specific growth rate of organic matter related to microbial decomposition is 0.15 1/hr. In addition, some organic compounds are added to the soil, some are retained and decomposed in the soil, and some are discharged from the rain into the pool, and some are adsorbed and decomposed by soil particles in the pool. 1 g/m^2 load and 30mm/day rainfall on the following day. As a result, the concentration in the pool water increased to 0.1 mg/l and then decreased gradually. The accumulation in the sediment on the following day did not occur. Under the same load conditions, the concentration of 0.01 mg/l in the pool water rises after 20 days of rain dispersion, and the concentration of sediment in the pool water increases during the rainfall period after load. The decomposition rate of sediment changes from 0 to 1 1/day.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
津野 洋其他文献
国際連携による地球・環境科学教育〜三ケ国間の実時間型国際遠隔講義〜
通过国际合作进行地球与环境科学教育 - 三个国家之间的实时国际远程讲座 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 裕一;中村 素典;藤井 滋穂;津野 洋;荒木 光彦 - 通讯作者:
荒木 光彦
津野 洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('津野 洋', 18)}}的其他基金
都市内水循環の数理モデルの構築と環境保全効果の評価に関する研究
城市水循环数学模型构建及环境保护效果评价研究
- 批准号:
09247220 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機塩素化合物含有廃水の粒状活性炭流動床による嫌気性処理に関する研究
颗粒活性炭流化床厌氧处理含有机氯废水的研究
- 批准号:
06271234 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
微量有機汚染地下水の現場土壌環境中での生物化学的浄化の関する研究
田间土壤环境微量有机污染地下水生化净化研究
- 批准号:
02202225 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
微量有機汚染地下水の現場土壌環境中での生物化学的浄化に関する研究
田间土壤环境微量有机污染地下水生化净化研究
- 批准号:
03202225 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
湖沼周辺土壊環境における土壌微生物による水質改善能の評価に関する研究
湖沼周边土壤破坏环境土壤微生物改善水质能力评价研究
- 批准号:
60035034 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Environmental Science
相似海外基金
DCM含有地下水中に生息するマンガン酸化菌をもちいた有機塩素化合物の酸化分解
利用生活在含 DCM 地下水中的锰氧化细菌氧化分解有机氯化合物
- 批准号:
19656237 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
珪藻土と光触媒を用いた難分解性有機塩素化合物分解モジュールの製作
利用硅藻土和光催化剂制作耐火有机氯化合物分解模块
- 批准号:
17651039 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
天然黄鉄鉱を用いた残留性有機塩素化合物の解毒化
使用天然黄铁矿对残留有机氯化合物进行解毒
- 批准号:
17760656 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
白色腐朽菌を用いるダイオキシン類等有害有機塩素化合物の新分解処理法の開発
利用白腐真菌开发二恶英等有害有机氯化合物分解处理新方法
- 批准号:
17656171 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
深海底堆積物中の微生物による有機塩素化合物分解に関する研究
深海沉积物中微生物分解有机氯化合物的研究
- 批准号:
16780228 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
気泡塔型紫外線リアクターによる揮発性有機塩素化合物汚染ガスの分解処理
利用泡罩塔型紫外线反应器分解处理挥发性有机氯化合物污染气体
- 批准号:
04F04152 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭素のミクロ構造に基づいた有機塩素化合物の生成機構と制御法の構築
基于碳微观结构的有机氯化合物产生机理及控制方法研究
- 批准号:
16710043 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
気相中および水中の有機塩素化合物を高効率で無害化するための光触媒の開発
开发用于高效解毒气相和水中有机氯化合物的光催化剂
- 批准号:
15033250 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
揮発性有機塩素化合物を無害化するための光触媒の開発
开发光催化剂来解毒挥发性有机氯化合物
- 批准号:
14050070 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不均一水溶液系における有害有機塩素化合物の高効率超音波分解
高效超声波分解非均质水溶液体系中的有害有机氯化合物
- 批准号:
13780457 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




