微小ホール素子を用いた磁束のダイナミクスの研究
利用微型霍尔元件进行磁通动力学研究
基本信息
- 批准号:04240217
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
微小ホール素子を用いた高温超伝導体の研究の初年度として、我々は微小ホール素子アレーの製作を行ない、またホール素子によりBi系単結晶に見られる異常なサイドピークの測定を行なった。1.微小ホール素子アレーの製作。イオン打ち込みをしたGaAs基板(n=2x10^<17>cm^<-3>、伝導層:約2500A)を素材とし、フォトリソグラフィーにより微小ホール素子アレーを作製した。6x6mm^2の基板上に20個の微小ホール素子(有効面積:10x10μm^2)を約1mm以内に配置した。2.Bi系単結晶のホール素子による磁気測定。Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+y>単結晶の磁気ヒステリシスには、ゼロ磁場付近のピークのほかに他の高温超伝導体では見られない鋭いサイドピークが見られることが知られている。我々はこの異常なサイドピークをホール素子を用いて測定した。特にホール素子の特徴を生かし、これまであまり測定の行なわれなかった短時間の磁気緩和の測定も行なった。その結果、ある特徴的磁場以下で磁気緩和が異常に早くなるためにサイドピークが生じることが明らかになった。またこれと同時に、サイドピークが現われる磁場付近で局所磁場のプロファイルに分裂が見られることも明かとなった。しかし、この分裂はサイドピークの原因ではなく、むしろ結果であると考えられる。サイピークの原因に関して磁束間の相互作用による次元交差が原因である可能性を指摘した。これは、唯一サイドピークが観測されるBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+y>単結晶が高温超伝導体の中で最も異方性が大きいという事実に立脚する。我々のトルク測定によるこの系の異方性を理論予想の式に代入することにより、実験で観測されるサイドピークの磁場を良く再現できることが明らかになった。
In the early years of research on high-temperature superconducting conductors used in micro-particles, we have been working on the production of micro-particles and the measurement of abnormal sensors found in Bi-based single crystals. 1. The production of micro-elements. GaAs substrate (n=2x10^<17>cm^<-3>, conductive layer: about 2500A) 20 tiny particles (active area: 10x10 μm^2) on the 6x6mm^2 substrate are arranged within about 1mm 2. Magnetic properties measurement of Bi system crystals. Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+y> single crystal magnetic properties, magnetic field and other high-temperature superconducting conductors can be seen in the near future. I'm not sure if I'm going to be able to do that. The characteristics of the special elements are generated and measured in a short time. As a result, the magnetic field below the characteristic is relaxed and abnormal. At the same time, the magnetic field of the server is close to the computer, and the magnetic field of the local office is split. The reason for the split is that the result of the split is that The reason for the interaction between the magnetic beams is the possibility of the dimensional intersection. Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+y> single crystal is one of the most anisotropic high temperature superconductors. The magnetic field of the system is reproduced in the equation of anisotropy theory.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Iye: "Anisotropy of Bi_2Sr_2CaCu_<>O_<8+y> revised" Physica C. 199. 154-160 (1992)
Y.Iye:“Bi_2Sr_2CaCu_<>O_<8 y> 的各向异性修订”Physica C. 199. 154-160 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Tamegai: "Hall Probe Magnetometry on High-Tc Supercondactors" Proceedings of ISS'92. (1993)
T.Tamegai:“高温超导霍尔探针磁力测量”ISS92 论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
為ヶ井 強其他文献
Ba1-xKxFe2As2超伝導HIP線材の臨界電流密度の焼成圧力および加工法依存性
Ba1-xKxFe2As2 超导 HIP 线材的烧成压力和加工方法对临界电流密度的依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
卞 舜生;諏訪 貴洋;金 貞均;為ヶ井 強;高野 克敏;梶谷 秀樹;小泉 徳潔;淡路 智 - 通讯作者:
淡路 智
CaKFe4As4における 異方的臨界電流密度
CaKFe4As4 中的各向异性临界电流密度
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
為ヶ井 強;卞 舜生;高橋歩夢;小林優斗;岡安 悟;一瀬 中 - 通讯作者:
一瀬 中
Ba1-xKxFe2As2 超伝導線材における臨界電流密度 のコア形状および圧力依存性
Ba1-xKxFe2As2 超导线材芯形状和临界电流密度的压力依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
卞 舜生;諏訪 貴洋;為ヶ井 強; 高野 克敏;梶谷 秀樹;小泉 徳潔;淡路 智 - 通讯作者:
淡路 智
CaKFe2As2とKCa2Fe4As4F2 における磁束状態
CaKFe2As2 和 KCa2Fe4As4F2 中的磁通量状态
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
為ヶ井 強;小林優斗;多屋奏一;卞 舜生;T. Wang;G. Mu;石田茂之;一瀬 中;岡安悟;神原 正,吉田 敦 - 通讯作者:
神原 正,吉田 敦
為ヶ井 強的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('為ヶ井 強', 18)}}的其他基金
磁気光学イメージングによるFeAs系超伝導体の臨界電流特性改善と対対称性の解明
利用磁光成像改善 FeAs 基超导体的临界电流特性并阐明成对对称性
- 批准号:
09F09228 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
局所磁場測定法によるPrOs_4Sb_<12>の特異な超伝導状態の研究
利用局部磁场测量方法研究PrOs_4Sb_<12>独特的超导态
- 批准号:
16037205 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
MgB_2および他の新奇超伝導体における磁束状態の研究
MgB_2等新型超导体磁通态研究
- 批准号:
02F00652 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Sr_2RuO_4の超伝導状態における自発磁化の探索と超伝導特性の研究
Sr_2RuO_4超导态自发磁化强度的寻找及超导性能研究
- 批准号:
14038217 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
C軸方向の磁場侵入長測定による超伝導対称性に関する研究
通过测量C轴方向磁场穿透深度研究超导对称性
- 批准号:
08227218 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超伝導体の混合状態研究のためのホール素子顕微鏡の開発
开发用于超导体混合态研究的霍尔元件显微镜
- 批准号:
08554009 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
擬二次元有機超伝導体のマイクロ波電気伝導度測定
准二维有机超导体的微波电导率测量
- 批准号:
07232210 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類磁性薄膜を用いた高分解能局所磁場測定装置の開発
稀土磁性薄膜高分辨率局域磁场测量装置的研制
- 批准号:
05740223 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
走査型微小ホール素子顕微鏡を用いたエキゾチックな超伝導状態の研究
使用扫描微霍尔器件显微镜研究奇异超导态
- 批准号:
08J00412 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
微小ホール素子を用いた磁気測定による高温超伝導体の磁束状態の研究
利用微型霍尔元件进行磁测量研究高温超导体的磁通状态
- 批准号:
97J07034 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
微小ホール素子を用いた磁束のダイナミクスの研究
利用微型霍尔元件进行磁通动力学研究
- 批准号:
05224220 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas