法律エキスパートシステム開発のための国際私法及び契約法の知識構造の解明
阐明国际私法和合同法的知识结构以开发法律专家系统
基本信息
- 批准号:05208205
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度の研究と実績しては、第1に国際私法(相続)についてのもの、第2に、ウィーン統一売買法についてのもののほか、第3に、本重点領域研究の計画研究B班の研究への寄与を挙げることができよう。第1に、国際私法の分野では、相続に関するルールを詳細に検討することで、この点における実定法知識の構造の解明をある程度図ることができたと考える。その直接の成果、すなわち法律エキスパートシステム構築のための資料となるチャート図等はまだ公表の段階にいたっていないが、間接的な成果として、後掲(「11.研究発表」参照)の論文等の執筆を行った。第2に、ウィーン統一売買法の分野では、計画研究B班との緊密な共同研究体制のもとで、特に適用に関する構造に関してチャート図を作成した。これによって、適用につき、全体の流れが明らかになり、この点についての法律エキスパートシステム構築の一応の基礎はできたのではないかと考える。なお、このような研究の過程で、いくつかの検討課題が浮かび上がってきた。たとえば、代理人を使って売買契約を結んだときの当事者の営業所(第1条)とは何を意味するのか、第95条の留保宣言は法廷国によるものかそれとも準拠法国となるべき国によるものなのか、などの問題である。これらの問題については、平成5年8月の重点領域全体の研究会で私が報告し参加者との議論を行うことで、ある程度の解明はできたように思う。第3に、本年度の私の研究成果として、計画研究B班の研究への寄与を挙げることが許されよう。すなわち、同班の研究会等への参加、適用の部分についての研究の分担等を通じて、B班と私とは相互に有益な刺激・示唆を与えあうことができたのではないかと思われる。
This year's research program, Article 1 International Private Law, Article 2, Article 3, and this key field research program Class B was sent to the Institute of International Private Law. Article 1, the division of private international law, the relationship between the two countries, the level of knowledge, the degree of understanding, and so on. The direct results, the legal documents, the data, the data, and so on. In the research table, please refer to the literature, etc., and do some related work. In the second chapter, there is a division of the unified method, the joint research system of class B, class B, and the construction of the system, especially the construction of the system. In the first place, there is a general knowledge of the law, and the law. Please do some research on the process of research, and do some research on the topic of the project. The contract agreement shall be concluded by the parties to the contract. (article 1) what is the meaning of the contract? article 95 of the Declaration of retention provides that the State of France shall be responsible for the negotiation of the contract and the contract of the State of France. The participants of the seminar on key fields in August 2005 will have a discussion on how to discuss and understand how much they want to know. Third, this year's "Private Research results" and "Planning Research Class B" research results will be sent to you. The students of the same class participated in the seminar, shared the part of the study, and the private students of Class B were beneficial to each other, stimulating and abetting each other.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
早川眞一郎: "「国際的相続とわが国の特別縁故者制度」" 名古屋大学法政論集. 151号. 77-141 (1993)
早川真一郎:《国际继承与日本的特殊亲属制度》名古屋大学法政论书第151. 77-141号(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
早川 眞一郎其他文献
生命倫理ケーススタディcaSe7-臨床研究、臨床試験のあり方
生物伦理学案例研究 caSe7-临床研究和临床试验
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒川 義弘;佐藤 恵子;早川 眞一郎 - 通讯作者:
早川 眞一郎
早川 眞一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('早川 眞一郎', 18)}}的其他基金
"best interest of the child" in international family law
国际家庭法中的“儿童的最大利益”
- 批准号:
20K01318 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
法律エキスパートシステム開発のための国際私法および契約法の知識構造の解明
阐明国际私法和合同法的知识结构以开发法律专家系统
- 批准号:
08204206 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法律エキスパートシステム開発のための国際私法及び契約法の知識構造の解明
阐明国际私法和合同法的知识结构以开发法律专家系统
- 批准号:
07204203 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法律エキスパートステム開発のための国際私法及び契約法の知識構造の解明
阐明国际私法和合同法的知识结构以开发法律专家系统
- 批准号:
06207204 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
情報通信技術の発展への国際私法の対応
国际私法对信息和通信技术发展的反应
- 批准号:
24K16259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
信頼あるグローバルバリューチェーン構築のための国際私法の役割に関する研究
国际私法在构建可靠的全球价值链中的作用研究
- 批准号:
23K25453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
性の多様化と国際私法ーインターセックスの問題を中心に
性别多样性和国际私法 - 关注间性问题
- 批准号:
24K04555 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クロスナショナルなアジア国際私法判例分析手法の開発
跨国亚洲国际私法判例分析方法的发展
- 批准号:
24K00199 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Research on the Role of Private International Law for building the trustworthy Global Value Chain
国际私法在构建可信全球价值链中的作用研究
- 批准号:
23H00756 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
情報資産の承継に関する国際私法的観点からの検討
国际私法视角下的信息资产继承思考
- 批准号:
23K01116 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国際私法における同性婚に関する日台比較法研究
日本与台湾国际私法中同性婚姻的比较法研究
- 批准号:
23K01120 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
企業集団の人権侵害に対する国際私法的アプローチ
国际私法处理企业集团侵犯人权行为的方法
- 批准号:
21K13195 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
萌芽期における日本の国際私法ー穂積文書の検討を中心として
日本国际私法的起步阶段——以穗积文件为中心
- 批准号:
19H01416 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Where do we go from here? The development of private international law in the UK and the post Brexit environment.
我们该去哪里?
- 批准号:
AH/S004939/1 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Research Grant