X線回折法による超臨界流体の構造とゆらぎの研究
X射线衍射法研究超临界流体的结构和涨落
基本信息
- 批准号:05222209
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、X線回折実験により動径分布関数およびゆらぎの情報を得て、分子論的スケールで超臨界流体の構造を明らかにすることを目的としている。動径分布関数を得るためには、広角散乱実験が必要である。前年度完成した超臨界流体用試料ホルダーと、既存の二次元検出器つき回折計を用いて、二酸化炭素を試料とし、臨界点近傍の数種類の熱力学状態(超臨界状態2種類、液体4種類)の回折強度を得て、動径分布関数を求めた。(ここで、高圧液体の回折実験を行ったのは、これらの結果を超臨界流体と比較し、より超臨界流体の構造を理解するためである。)液体から臨界点を経て超臨界流体への構造変化は比較的連続的である。液体および超臨界流体とも直径13〜14Aにわたる構造相関が存在している。液体の場合は、任意の分子を中心にしてこのまわりにできている部分構造の領域と考えられる。超臨界流体の場合は、分子の分布密度の高い領域(以下クラスターと呼ぶ)の大きさをあたえているものと解釈した。これから判断すると、クラスターを構成している分子数は20数個である。また、十分な領域までは得られていないが、小角領域のGuinier Plotから求めたクラスターの大きさも上記の値とよく一致した。また、液体状態の部分構造のシュミレーションを行い、液体では結晶構造と同じような部分構造が維持されていることがわかった。このように、広角散乱実験により、超臨界状態の二酸化炭素の構造、特にクラスタリングの様が明らかになった。ゆらぎを求めるための小角散乱装置は、ほぼ立ち上げを完了した。すでに求めてある広角散乱実験の結果と組み合わせることにより、より総合的に超臨界流体の構造理解がすすむものと思われる。
This study aims to obtain information on the dynamic diameter distribution of X-ray reflection, molecular theory and structure of supercritical fluids. Dynamic diameter distribution is necessary. In the past year, the sample for supercritical fluid was tested, the existing two-dimensional detector was used, the sample for diacidified carbon was tested, the thermodynamic state of the number of types near the critical point (supercritical state 2 types, liquid 4 types) was obtained, and the dynamic diameter distribution was obtained. (Comparison and understanding of supercritical fluid structure) The structural transformation of supercritical fluid is the same as that of fluid critical point. The diameter of liquid and supercritical fluid is 13 ~ 14A, and the structural correlation exists. In the case of liquid, any molecular center is located in the middle of the structure. In supercritical fluid, the distribution density of molecules is high. The number of molecules is 20 or so. The Guinier Plot of the small corner field is the same as the Guinier Plot of the large corner field. The structure of the liquid phase is maintained in the liquid phase. The structure and characteristics of supercritical diacidified carbonゆらぎを求めるための小角散乱装置は、ほぼ立ち上げを完了した。The structure of supercritical fluid is studied by means of the analysis and analysis of the results of the study.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Nishikawa,M.Takematsu: "Construction of Sample Holden for X-ray Diffraction Experiments on Supercritical Fluids" Jpn.J.Appl.Phys.32. 5155-5158 (1993)
K.Nishikawa,M.Takematsu:“用于超临界流体 X 射线衍射实验的样品 Holden 的构造”Jpn.J.Appl.Phys.32。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西川 恵子其他文献
実験化学講座5 化学実験のための基礎技術(2.3.2 回折法によるミクロ構造の決定)
实验化学课程5 化学实验基本技术(2.3.2 衍射法测定微观结构)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森田 剛;西川 恵子 - 通讯作者:
西川 恵子
Tantalum and Niobium Hydride Complexes Supported by Aryloxide Ligands
芳氧基配体支持的钽和铌氢化物配合物
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日高 佑樹;今成 司;水島 規子;関 宏子;西川 恵子;H. Kawaguchi - 通讯作者:
H. Kawaguchi
小角X 線散乱およびラマン散乱によるイオン液体中の二酸化炭素吸蔵状態
通过小角X射线散射和拉曼散射研究二氧化碳在离子液体中的储存状态
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森田 剛;奥村 脩平;西川 恵子 - 通讯作者:
西川 恵子
NMRによる1-alkyl-3-methylimidazolium bromideの相転移と分子運動との関連性に関する研究
NMR研究1-烷基-3-甲基溴化咪唑鎓相变与分子运动关系
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日高 佑樹;今成 司;水島 規子;関 宏子;西川 恵子 - 通讯作者:
西川 恵子
アンモニウム系イオン液体カチオンの疎水性/親水性と 水溶液中における凝集状態の評価
铵基离子液体阳离子的疏水性/亲水性及水溶液中聚集状态的评价
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
米永 一輝;二田 郁子;西川 恵子;古賀 精方;森田 剛 - 通讯作者:
森田 剛
西川 恵子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西川 恵子', 18)}}的其他基金
ゆらぎをプローブとした物質科学の新展開
以涨落为探针的材料科学新进展
- 批准号:
25248003 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
イオン液体の凝固・融解過程の解明
离子液体凝固和熔化过程的阐明
- 批准号:
17655004 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超高感度熱測定を併用した構造変化・化学反応の解明
使用超高灵敏度热测量阐明结构变化和化学反应
- 批准号:
17034010 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
THz光を光源にした超臨界水の遠赤外吸収スペクトルの研究
以太赫兹光为光源的超临界水远红外吸收光谱研究
- 批准号:
12874067 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
炭素材料の不均一度測定法の確立と材料機能性との相関に関する研究
碳材料异质性测量方法的建立及其与材料功能的相关性研究
- 批准号:
10137209 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
炭素材料の不均一度測定法の確立と材料機能性との相関に関する研究
碳材料异质性测量方法的建立及其与材料功能的相关性研究
- 批准号:
11124206 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
炭素材料の不均一度測定法の確立と材料機能性との相関に関する研究
碳材料异质性测量方法的建立及其与材料功能的相关性研究
- 批准号:
09243205 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光散乱法による超臨界流体のクラスタリングの研究
光散射法超临界流体团聚研究
- 批准号:
08640640 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
X線回折法による超臨界流体の構造とゆらぎの研究
X射线衍射法研究超临界流体的结构和涨落
- 批准号:
06214209 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フラクタルおよびパーコレーションの概念を用いた溶液の混合状態と相分離過程の研究
利用分形和渗流概念研究溶液混合状态和相分离过程
- 批准号:
05640438 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
Understanding and Improving Electrochemical Carbon Dioxide Capture
了解和改进电化学二氧化碳捕获
- 批准号:
MR/Y034244/1 - 财政年份:2025
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Fellowship
Accelerated carbon dioxide release from sedimentary rocks in a warming world
在变暖的世界中沉积岩加速二氧化碳释放
- 批准号:
NE/Y000838/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Research Grant
Collaborative Research: Non-Linearity and Feedbacks in the Atmospheric Circulation Response to Increased Carbon Dioxide (CO2)
合作研究:大气环流对二氧化碳 (CO2) 增加的响应的非线性和反馈
- 批准号:
2335762 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: Non-Linearity and Feedbacks in the Atmospheric Circulation Response to Increased Carbon Dioxide (CO2)
合作研究:大气环流对二氧化碳 (CO2) 增加的响应的非线性和反馈
- 批准号:
2335761 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Standard Grant
CAS: Reductive Functionalization of Carbon Dioxide with Light Olefins
CAS:二氧化碳与轻质烯烃的还原官能化
- 批准号:
2349537 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: EAGER: Energy for persistent sensing of carbon dioxide under near shore waves.
合作研究:EAGER:近岸波浪下持续感知二氧化碳的能量。
- 批准号:
2339062 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Standard Grant
太陽光を利用した二酸化炭素還元による有用物質合成
利用阳光还原二氧化碳合成有用物质
- 批准号:
23K21146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代発電サイクル創成のための超臨界二酸化炭素流動の解明と数理モデル構築
阐明超临界二氧化碳流动并构建数学模型以创建下一代发电循环
- 批准号:
23K22666 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低温での二酸化炭素資源化反応に有効な高機能触媒の創製と学理の解明
高效低温二氧化碳资源回收反应的高功能催化剂的研制及其原理的阐明
- 批准号:
23K23138 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズマ利用による二酸化炭素と水からの有機合成プロセス
使用等离子体从二氧化碳和水进行有机合成工艺
- 批准号:
23K26051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)