コミュニケ-ション障害児の診断と教育に関する総合的研究
沟通障碍儿童诊断与教育综合研究
基本信息
- 批准号:01626014
- 负责人:
- 金额:$ 5.06万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.用語に関する樹構造表の作成:コミュニケ-ション及びコミュニケ-ション障害に関して、その用語の樹構造表を作成した。その大項目はコミュニケ-ション、同障害、同障害児、同診断、同教育、同福祉、同医療、同研究法である。この樹構造表によってキ-ワ-ドを迸定すれば文献検索を効果的に進めることが可能となる。2.基本用語の検討:昭和63年度研究成果発表論文集の各報告において用いられている用語について、用語委員会のメンバ-がチェックを行った。その意図は、相互の理解のために必要な用語についてその定義を明らかにするためである。各班にその用語についての定義を求め、「基本用語集(第1版)」としてまとめた。現在、収録されている用語は122の数である。3.コミュニケ-ション障害に関する現状の分析:次の4課題について、シンポジウム、ワ-クショップを行い、現状の分析を行った。すなわち「学習障害の概念と指導に関する具体的対策「コミュニケ-ション障害と疎外意識の関係」「コミュニケ-ション障害児の指導」「吃音の進展と予後」である。学習障害について概念規定にまだ混乱があり、対策も十分でない。疎外意識は関係をどのように作るかということと関連するが、「関係が楽しめる」ということが重要である。指導の立場では、治療的指導が生活の場へ拡がっていくことが必要である。吃音の予後についても断続研究が求められる。4.「コミュニケ-ション障害児の診断と教育に関する研究」で行われている研究の分析:樹構造表によって得られたキ-ワ-ドについて、各研究内容を分類してみると、コミュニケ-ションに関するものがキ-ワ-ド数8、それに関わる延べ班数41、診断に関するものがキ-ワ-ド数7、延べ班数36、教育に関するものがキ-ワ-ド数13、延べ班数46である。
1. The table is made out of the structure of the system: the structure of the table is made of the structure of the structure, and the table is made of the structure of the structure. There are many major projects, such as the same obstacles, the same barriers, the same education, the same well-being, the same medical care, and the same research method. The structure of the table shows that the results of the literature request may be affected. two。 Basic information: the annual research results of Zhaohe in the year 63. Each report
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
今井秀雄(編): "学習障害の概念と具体的対策をめぐって" 公開シンポジウム報告書. 1-41 (1990)
今井秀夫(编辑):“关于学习障碍的概念和具体措施”公开研讨会报告1-41(1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
今井秀雄: "コミュニケ-ション障害児の診断と教育に関する総合的研究" 文部省科学研究費補助金重点領域研究 「コミュニケ-ション障害児の診断と教育に関する研究」平成元年度研究成果発表会発表論文集. 1-4 (1990)
今井英夫:“沟通障碍儿童的诊断和教育的综合研究”文部科学省科学研究补助金优先领域研究“沟通障碍儿童的诊断和教育的研究” 1989年研究成果发表会上发表的论文集.1-4(1990年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
今井秀雄(編): "コミュニケ-ション障害児の指導" 公開シンポジウム報告書. 1-50 (1990)
Hideo Imai (ed.):“沟通障碍儿童指南”公共研讨会报告 1-50 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
今井秀雄(編): "コミュニケ-ション障害と疎外意識の問題ー指導法を考えるためにー" 公開シンポジウム報告書. 1-37 (1990)
Hideo Imai (ed.):“沟通障碍和疏离问题 - 考虑教学方法”公共研讨会报告 1-37 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
今井 秀雄其他文献
今井 秀雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('今井 秀雄', 18)}}的其他基金
多様体の構造の研究と整数論への応用
流形结构的研究及其在数论中的应用
- 批准号:
01540006 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
コミュニケーション障害児の診断と教育に関する総合的研究
沟通障碍儿童诊断与教育综合研究
- 批准号:
63626013 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
コミュニケーション障害児の鑑別診断と教育に関する研究
沟通障碍儿童的鉴别诊断与教育研究
- 批准号:
62305007 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
代数体及び代数関数体の研究
代数域和代数函数域的研究
- 批准号:
57740006 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚法・振動感覚法・手指法等の聴覚障害早期教育への適用に関する研究
听觉法、振动感觉法、指法等在听力障碍早期教育中的应用研究
- 批准号:
57310042 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
聴覚障害教育における言語メディヤ(聴覚補償・読話・手指法)の併用法の比較研究
语言媒体(听力补偿、阅读、指法)组合方法在听障教育中的比较研究
- 批准号:
56510148 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
多チャンネル型補聴器とその適用による聴能訓練プログラムの開発
多通道助听器的开发以及使用其的听力训练计划
- 批准号:
X00120----588015 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
聴覚障害教育における言語メディヤ(聴覚補償・読話・手指法)の比較研究
听障教育中语言媒体(听力补偿、语音朗读、指法技巧)的比较研究
- 批准号:
X00090----551062 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アーベル多様体の整数論
阿贝尔簇数论
- 批准号:
X00210----274019 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚障害乳幼児の早期教育に関する研究
听障婴幼儿早期教育研究
- 批准号:
X00050----239022 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)