広域都市圏における後背地の環境計画
大都市区腹地环境规划
基本信息
- 批准号:02202110
- 负责人:
- 金额:$ 8.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 1992
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、広域都市圏において自然と人工の調和した環境を創出するため都市圏後背地を主対象にその望ましい環境像を明らかにし、その実現に必要な土地利用調整手法および合意形成のための知見を得ることを目的とする。今年度は、主として以下の4つの分担課題で研究を進めた。「後背地における土地利用変化のマクロ分析」では、多摩川中流域を対象に細密数値情報を用いて土地利用の混在度を測定した。また、後背地における緑地生態系の変化により親水行動がどのように変化したかを把握した。「居住環境指標の構築とその応用」では、川崎市における快適性指標を用いて土地利用規制の効果を検証した。また、住民のアクセシビリティ評価の規定要因について実証的に分析するとともに、東京都の自治体を対象に緑化行政と緑の指標の利用状況に関して調査した。さらに、指標に用いる物理的デ-タを作成するため、航空機リモセンデ-タを用いた画像解析により緑地の自動分類手法を提案し、その有効性を示した。「土地利用転換過程の構造分析」では、市街化調整区域における土地利用計画が昭和43年の都市計画法立法過程において具体化しなかった理由について検討し、このことがその後の開発許可に及ぼした影響について調査した。また、土地税制が地価と土地利用に及ぼす影響に関する理論的な分析を行なった。「後背地環境の管理計画の合意形成手法」については、埼玉県南部、神奈川県西部地域を取り上げ農業生産・自然保護などと開発計画の矛盾の調整と土地利用計画の策定過程における関係者の意向調整について調査した。また、地域の農業・自然的資源を生かしたソフトなリゾ-ト開発を進めている地域、団体のリストアップを行ない、それらの進捗状況等を調査している。
This study aims at creating a harmonious environment between nature and man in urban areas, and at creating a harmonious environment between nature and man in urban areas. This year, the main topic is to share the following 4 topics and research progress. "Analysis of land use change in the back of the Tama River basin" is a detailed measurement of land use mix. The green space ecosystem is transformed, and the hydrophilic action is grasped. "Construction and application of residential environment indicators" is a demonstration of the effectiveness of land use regulation in Kawasaki City. The regulation of residents 'access to information should be based on the analysis of the status of green administration and utilization of green indicators in the autonomous region of Tokyo. In addition, the index is used to create a physical image, the aircraft is used to analyze the image, and the automatic classification method of green space is proposed. "Structural analysis of land use transformation process" is an investigation of land use planning in the process of urban planning law legislation in Showa 43. The analysis of land tax system and land use theory "Approach to the formation of a consensus on environmental management plan in the back of the earth" is a survey on the adjustment of conflicts between agricultural production, nature conservation, development plans, and the planning process of land-use plans. To investigate the development of agriculture and natural resources in the region, the development of agriculture and natural resources in the region, and the development of natural resources.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
原科 幸彦: "土地利用規制が居住環境の快適性に与える影響の分析ー川崎市における事例研究ー" 都市計画論文集. 25. 247-252 (1990)
Yukihiko Harashina:“土地使用法规对居住环境舒适度的影响分析 - 以川崎市为例”城市规划论文 25. 247-252 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岩田 規久男: "都市計画と土地税制改革は車の両輪" 東洋経済. 8. (1990)
岩田菊夫:“城市规划和土地税改革齐头并进”,Toyo Keizai 8. (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
稲本 洋之助: "定期借地制度の再検討" 東京大学社会科学研究. 42. 2 (1990)
稻本与之助:“重新审视定期土地租赁制度”,东京大学社会科学研究,42. 2 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石田 頼房: "都市農業と土地利用計画" 日本経済評論社, 376 (1990)
石田赖房:《城市农业和土地利用规划》Nihon Keizai Hyoronsha,376(1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
稲本 洋之助其他文献
稲本 洋之助的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('稲本 洋之助', 18)}}的其他基金
広域都市圏における後背地の環境計画
大都市区腹地环境规划
- 批准号:
03202112 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 8.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
広域都市圏における後背地の環境計画
大都市区腹地环境规划
- 批准号:
04202113 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 8.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水利権調整理論の法社会学的研究
水权调整理论的法律社会学研究
- 批准号:
01520003 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 8.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フランス近代司法制度の成立過程の研究
法国近代司法制度建立过程研究
- 批准号:
59520002 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 8.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フランス家族法の研究
法国家庭法研究
- 批准号:
X00090----252001 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 8.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フランス近代司法制度の成立過程の研究
法国近代司法制度建立过程研究
- 批准号:
X00090----952001 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 8.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
市民革命期における司法改革
国内革命时期的司法改革
- 批准号:
X00095----762003 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 8.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
19世紀フランスにおける農地法制の研究
19世纪法国农地立法研究
- 批准号:
X43095-----82503 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 8.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)