超伝導発現機構の解明(超伝導理論班)
阐明超导机理(超导理论组)
基本信息
- 批准号:02213103
- 负责人:
- 金额:$ 8.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
銅酸化物高温超伝導体は強い電子間相関に起因する電荷移動型絶縁体にキャリアをド-プした状態で発現しており、強相関という粒子数で表現される粒子性と金属的に電子が動く波動性という量子力学的双対性をいかに理論的に表現するという極めて根源的な問題に各分担者は挑戦しており、本年度も多岐にわたる研究がなされた。まず、ド-ピングに伴って、電荷移動ギャップに状態が出現するという実験結果に刺激され、dーpモデルを出発点に強相関系という観点から、黒田、立木らによって追求され、糸口が見つけられた。また、大局的な電子状態が従来のバンド理論の枠組みの中で、寺倉、糟谷、柳瀬、望月らによって研究され、とくに電子型の場合キャリアの波動関数について、新しい知見が得られた。また、系が持つイオン結晶的な性格に着目して、面内と頂点にある酸素のマ-デルング・エネルギ-の差と電子状態とくに臨界温度との相関が前川、近藤らによってなされた。このようなエネルギ-スケ-ルの大きい領域で見られる強相関系の特徴は、光電子スペクトルによって観測されるが、これらについての詳細な理論的研究が小谷らによってなされ、ド-ピングに伴って生じたキャリアの性格が論じられた。また、高エネルギ-領域と低エネルギ-領域の関連は有効ハミルトニアンの立場からも松川らによって研究された。低エネルギ-領域、即ち、輸送現象等の電気的及び各磁気緩和等の磁気的性質についても、いろいろの立場からの研究がある。まず、フェルミ流体論的一般論をもとに諸性質の統一的理解を山田、芳田らが提案、スピンのゆらぎに対する自己無憧着理論に基づく研究が守谷らによって、更に強相関ゲ-ジ場の観点から永長、福山らによって追求され、それぞれ実験と比較できる具体的予言が可能になった。この領域の進展は著しい。この他tーJモデルにおける数値計算及び1、2次元電子系における多体問題に対する寄与も大きい。
Acidized high temperature superconductor
项目成果
期刊论文数量(94)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Kuroda: "Superconductive State of CuーO Metals" Physical Review B. 42. 8619-8622 (1990)
Y.Kuroda:“Cu-O 金属的超导态”物理评论 B.42.8619-8622 (1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Shirai: "ElectronーLattice Interaction and Superconductivity in BaPb_<1ーx>BiO_3 and Ba_xK_<1ーx>BiO_3" Journal of Phys.:Condensed Matter. 2. 3553-3566 (1990)
M. Shirai:“BaPb_<1-x>BiO_3 和 Ba_xK_<1-x>BiO_3 中的电子-晶格相互作用和超导性”《物理学杂志:凝聚态》2. 3553-3566 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Tachiki: "Electronic state of superconducting copper oxides" Proc.of the Yamada Conference XXV on Magnetic Phase Transition.
M.Tachiki:“超导铜氧化物的电子态”山田会议 XXV 关于磁相变的会议记录。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Ozaki: "Symmetries of the Solution of the tーJ Model" Prog.Theor.Phys.84. 1053-1073 (1990)
M.Ozaki:“tJ 模型解的对称性”Prog.Theor.Phys.84(1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
斯波 弘行: "酸化物高温超伝導ーメカニズム解明はどこまで進んでいるかー" 科学. 60. 258-265 (1990)
Hiroyuki Shiba:“氧化物中的高温超导性 - 其机理的阐明进展到了什么程度?” Science 60. 258-265 (1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福山 秀敏其他文献
縦型電解質デバイスと時間領域サーモリフレクタンス法の融合による熱・電荷流相関の解明
结合垂直电解质装置和时域热反射法阐明热/电荷流相关性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松原 愛帆;笹岡 健二;山本 貴博;福山 秀敏;山本貴博;Yoshiyuki Nonoguchi;柳和宏;上治 寛 - 通讯作者:
上治 寛
Thermoelectric materials development based on single-walled carbon nanotubes
基于单壁碳纳米管的热电材料开发
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松原 愛帆;笹岡 健二;山本 貴博;福山 秀敏;山本貴博;Yoshiyuki Nonoguchi - 通讯作者:
Yoshiyuki Nonoguchi
熱電回路網解析によるCNT 薄膜の熱電性能の半導体純度依存性の理論解析
利用热电网络分析对CNT薄膜热电性能的半导体纯度依赖性进行理论分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
掘井 耀;松原 愛帆;笹岡 健二;山本 貴博;福山 秀敏;小林遵栄・山本貴博 - 通讯作者:
小林遵栄・山本貴博
電気・熱回路網解析によるCNT薄膜の熱電特性の理論設計
利用电/热网络分析对碳纳米管薄膜热电性能进行理论设计
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松原 愛帆;笹岡 健二;山本 貴博;福山 秀敏;山本貴博;Yoshiyuki Nonoguchi;柳和宏;上治 寛;Yota Ichinose;仲禎仁;青木榛花;松原 愛帆,笹岡 健二,山本 貴博;小林遵栄,山本貴博 - 通讯作者:
小林遵栄,山本貴博
ウェアラブルCNT熱電シートの現状と問題
可穿戴碳纳米管热电片的现状及问题
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松原 愛帆;笹岡 健二;山本 貴博;福山 秀敏;山本貴博;Yoshiyuki Nonoguchi;柳和宏;上治 寛;Yota Ichinose;仲禎仁;青木榛花;松原 愛帆,笹岡 健二,山本 貴博;小林遵栄,山本貴博;山崎菜奈未,本間芳和,山本貴博;谷口聡生,河合壯,野々口斐之;山口凌平 - 通讯作者:
山口凌平
福山 秀敏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('福山 秀敏', 18)}}的其他基金
モット転移近傍の異常金属相
莫特转变附近的异常金属相
- 批准号:
06352035 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
高温超伝導の科学「超伝導理論」
高温超导科学“超导理论”
- 批准号:
04240103 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超伝導発現機構の解明(超伝導理論班)
阐明超导机理(超导理论组)
- 批准号:
01631005 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超伝導発現機構の解明(超伝導理論班)
阐明超导机理(超导理论组)
- 批准号:
63631007 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
電場印加光電子分光による強相関電子系の非平衡状態の解明
通过施加电场的光电子能谱阐明强相关电子系统的非平衡态
- 批准号:
23K20229 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
強相関電子系ナノ材料の特異なひずみ感受性の解明と巨大な機械-電気応答性の創出
阐明强相关电子纳米材料的独特应变敏感性并创造巨大的机电响应
- 批准号:
23K22633 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
強相関電子系における短距離秩序のマルチモーダル定量観測
强相关电子系统中短程有序的多模态定量观测
- 批准号:
24K00582 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電場による強相関電子系における基底状態制御
强相关电子系统中电场的基态控制
- 批准号:
24K06940 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
強相関電子系における異常熱電特性の起源解明と制御指針の構築
阐明强相关电子系统中异常热电性质的起源并建立控制指南
- 批准号:
23K23051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
強相関電子系における光強電場効果のサブフェムト秒分光
强相关电子系统中光学强电场效应的亚飞秒光谱
- 批准号:
23K25797 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
強相関電子系ウラン化合物における局所的パリティ混成状態の解明
强相关电子铀化合物中局域宇称杂化的阐明
- 批准号:
23K25810 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
強相関電子系におけるループ電流秩序・ネマティック秩序と超伝導の理論研究
强相关电子系统中环流序、向列序和超导的理论研究
- 批准号:
24K06938 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
軌道分子相関を有する強相関電子系物質における新規物性探索
寻找具有轨道分子相关性的强相关电子材料的新物理性质
- 批准号:
24K06963 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
強相関電子系におけるトポロジカル非線形機能の開拓
强相关电子系统中拓扑非线性函数的探索
- 批准号:
23K25816 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)