リン脂質組織化による生体膜類似表面の生成過程を伴う細胞機能の制御に関する研究
通过磷脂组织控制类生物膜表面生成过程的细胞功能研究
基本信息
- 批准号:03205030
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
材料が血液と接触した際、直ちに血液中に存在する脂質やタンパク質が材料表面に吸着する。この吸着状態により材料の血液適合性が大きく左右される。特に血液と直接接触する吸着層は、材料と細胞系との相互作用を規定する最も重要な要因となるため、この情報を正格に把握することが医用高分子材料の評価には不可欠である。既にリン脂質極性基を有する高分子,2‐メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)共重合体が極め優れた抗血栓性を発現することを見い出した。MPC共重合体表面に吸着するタンパク質をラジオイムノアッセイあるいは金コロイド標識イムノアッセイを利用して分析することにより、血液と接触するタンパク質の種類、量あるいは分布状態を検討した。血漿と接触した表面のいずれの表面でも血清中の濃度が高いタンパク質のみならず、微量タンパク質成分の吸着は認められたが、MPC組成により吸着挙動に大きな差が認められた。MPC組成が増加するにつれて、タンパク質の吸着量が減少した。特にMPCが0.30の共重合体表面には極めてわずかの吸着しか認められなかった。一方、Poly(BMA)表面では吸着量も多く、一部凝集していることがわかった。さらにMPC組成が0.30の共重合体の表面には、ほとんど吸着していないことが明らかになった。タンパク質の吸着実験と同じ条件でヒト全血をポリマ-に接触させた後の表面の状態でもタンパク質と同様にPoly(BMA)表面では細胞の粘着量も多く、一部凝集しているが、MPC組成が0.30の共重合体の表面には、ほとんど粘着していないことがわかった。以上のことから、MPC共重合体は血漿中に存在するタンパク質と弱い相互作用をするために、表面へのタンパク質吸着が少ない材料であると結論できる。このことが血液細胞に対しても、粘着を阻止すると共に活性化を抑制する効果として表われ、良好な抗血栓性の発現に寄与していると考えられる。
When the material comes into contact with blood, there are lipids and substances present in the blood, which are adsorbed on the surface of the material. The absorption state of the material and the blood suitability are very high. In particular, direct contact with blood, adsorption layer, material and cell line interaction regulation is the most important reason for the evaluation of medical polymer materials. Both lipid polar groups are present in polymers, and 2-mer complexes (MPC) are extremely effective in developing antithrombotic properties. The type, quantity and distribution of the adsorbed substance on the surface of the MPC composite are discussed. Plasma contact, surface, and serum concentrations vary from high to low, from trace to sorption, from MPC composition to sorption, from high to low. MPC composition increased, and the adsorption amount decreased. Special MPC = 0.30 on the surface of the composite One side, Poly(BMA) surface However, the surface of the MPC composite body with a composition of 0.30 is clear and clear. The adsorption of the whole blood and the state of the surface after contact were determined by the same conditions. The adhesion amount of the cells on the Poly(BMA) surface was increased, and some of them aggregated. The MPC composition was 0.30. The surface of the composite was determined by the same conditions. The above results indicate that MPC complexes exist in plasma and that there is no adsorption material on the surface. This is the result of inhibition of co-activation of blood cells, adhesion inhibition, and good antithrombotic development.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石原 一彦: "リン脂質極性基を有する表面でのタンパク質吸着と変性の抑制" 生体材料. 9. 243-249 (1991)
Kazuhiko Ishihara:“通过磷脂极性基团抑制表面上的蛋白质吸附和变性”生物材料。 9. 243-249 (1991)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
上田 智子: "リン脂質極性基を親水性基として有する高分子の血液適合性" 高分子論文集. 48. 289-294 (1991)
Tomoko Ueda:“具有磷脂极性基团作为亲水基团的聚合物的血液相容性”Kobunshi Ronsen 48. 289-294 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Ishihara: "Specific Interaction between Waterーsoluble Phospholipid Polymers and Phospholipid Liposome" J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem.29. 831-835 (1991)
K. Ishihara:“水溶性磷脂聚合物和磷脂脂质体之间的特异性相互作用”J. Polym.,A 部分:Polym Chem。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K. Ishihara: "Protein Adsorption from Human Plasma is Reduced on Phospholipid Polymen" J.Biomed. Mater Res.25. 1397-1407 (1991)
K. Ishihara:“磷脂多聚体减少了人血浆中的蛋白质吸附”J.Biomed。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T. Ueda: "Protein Adsorption on Biomedical Polymers with a Phosphorylcholine Moiety Adsorbed with Phospholipid" J. Biomat.Sci., Polym.Ed.3. 185-194 (1991)
T. Ueda:“具有吸附磷脂的磷酰胆碱部分的生物医学聚合物上的蛋白质吸附”J. Biomat.Sci.,Polym.Ed.3。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石原 一彦其他文献
抗癒着性と組織接着性を制御できる人工細胞膜インターフェイスの設計
控制抗粘连和组织粘连特性的人工细胞膜界面设计
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 美都奈;金野 智浩;茂呂 徹;高井 まどか;石原 一彦 - 通讯作者:
石原 一彦
ナノニードルを用いた細胞内分子のin situ検出技術
利用纳米针的细胞内分子原位检测技术
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内藤 瑞紀;柳 昇桓;松本 大亮;Katrine R Rostgaard;Karen L Martinez;深澤 今日子;石原 一彦;中村 史;Chikashi Nakamura;中村 史 - 通讯作者:
中村 史
蛍光blinking制御によるRiboswitch構造変化の1分子観測
通过荧光闪烁控制单分子观察核糖开关结构变化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本田 智子;遊佐 真一;中尾 愛子;石原 一彦;岩﨑 泰彦;川井 清彦 - 通讯作者:
川井 清彦
Quartz crystal microbalancr immunosensors for environmental monitoring
用于环境监测的石英晶体微天平免疫传感器
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒澤 茂;愛澤 秀信;朴 鐘元;脇田 慎一;田尾 博明;石原 一彦 - 通讯作者:
石原 一彦
胞膜流動性を抑制した条件におけるナノニードル貫通効率の解析
抑制细胞膜流动性条件下纳米针穿透效率分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 桂太;川村 隆三;飯嶋 益巳;黒田 俊一;深沢 今日子;石原 一彦;中村 史 - 通讯作者:
中村 史
石原 一彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石原 一彦', 18)}}的其他基金
バイオ反応に応答するポリマー微粒子の創製に関する研究
研究创建响应生物反应的聚合物颗粒
- 批准号:
16650098 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
リビングラジカル固相重合法によるバイオ分子ハイブリッド体形成ポリマーの創製
利用活性自由基固相聚合创建生物分子杂化聚合物
- 批准号:
13878180 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
分子シンクロ材料システムによる人工膵臓機能デバイスの創製
利用分子同步材料系统创建人工胰腺功能装置
- 批准号:
11167212 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
リン脂質ポリマーによる生体分子の自己組織化誘起と新規な医用材料としての機能評価
磷脂聚合物诱导生物分子自组装及其作为新型医用材料的功能评价
- 批准号:
09217211 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
リン脂質分子を自己組織化吸着させる高分子の合成と血液適合性材料としての機能評価
自组装和吸附磷脂分子的聚合物的合成以及作为血液相容性材料的功能评价
- 批准号:
08231215 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体分子組織性ポリマーによる細胞機能制御とその医用デバイス化
利用生物分子组织聚合物控制细胞功能及其向医疗器械的发展
- 批准号:
04205030 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ハイブリッド性体膜の構築と薬学的機能解析
杂化体膜的构建及药物功能分析
- 批准号:
03771732 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生体成分を組織化吸着するポリマ-の合成と細胞機能制御に関する研究
组织和吸附生物成分的聚合物的合成以及细胞功能控制的研究
- 批准号:
02205033 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小学校における「コンピュータクラブ」の実践,課題,及び可能性について
浅谈小学“电脑俱乐部”的实践、挑战与可能性
- 批准号:
01907034 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
糸状菌のタンパク質分泌を支える生体膜基盤の解明
阐明支持丝状真菌蛋白质分泌的生物膜基础
- 批准号:
24K08656 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞遊走により形成される生体膜小胞ミグラソームを介した炎症反応の誘導
通过迁移体(一种由细胞迁移形成的生物膜囊泡)诱导炎症反应
- 批准号:
24K01266 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体膜の機序的流動化を基軸とした麻酔薬による抗腫瘍戦略
基于生物膜机械流化的麻醉剂抗肿瘤策略
- 批准号:
24K12106 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生体膜リン脂質の恒常性を担うホスホリパーゼAの同定と生理的・病理的意義の解明
鉴定在生物膜磷脂稳态中发挥作用的磷脂酶A,并阐明其生理和病理意义
- 批准号:
24KJ0775 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電位依存性H+チャネルが生体膜の脂質濃度と張力を感じる仕組みの解明
阐明电压门控 H+ 通道感知生物膜中脂质浓度和张力的机制
- 批准号:
23K27356 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体膜における脂質ラフト―その存在の分光探索
生物膜中的脂筏——对其存在的光谱探索
- 批准号:
23K23306 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
クライオ電子顕微鏡による生体膜構造生物学
使用冷冻电子显微镜进行生物膜结构生物学
- 批准号:
23K27132 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
血管柄付誘導生体膜を併用した凍結処理骨による骨再建法の開発
冷冻骨结合血管化生物膜骨重建方法的发展
- 批准号:
24K12373 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細菌が生体膜リン脂質を作り分ける生理的意義の理解とその応用
了解细菌分化生物膜磷脂的生理意义及其应用
- 批准号:
24K08682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非平衡下における生体膜での時空間パターン形成
非平衡条件下生物膜时空模式的形成
- 批准号:
24K06973 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




