新しい技術文明における地域社会システムのあり方の研究
新科技文明下地方社会制度状况研究
基本信息
- 批准号:03228116
- 负责人:
- 金额:$ 2.88万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は地域リ-ダ-たちへの聞き取り調査とデ-タ収集にあたった。聞き取り調査は仙台、札幌地区を中心に行った。仙台地区では幅広く地域振興、環境問題、地域文化などについて調査し、そのなかでとくに先端的な研究開発会社の設立を通して地域振興を狙った東北インテリジェント・コスモス構想について重点的に調査した。札幌地区では最近とくに伸びているソフトウェア産業を中心に調査を行った。具体的なインタビュ-先は次の通りである。[仙台地区]宮城県白石市長(地域振興)、東北地方建設局課長(地域開発)、宮城県環境行政担当者2名(環境行政、環境教育)、仙台市文化行政担当者4名(地域文化活動、文化行政、文化振興)、地元シンクタンク事務局長(地域振興)、ソフトウェアハウス社長(企業立地、ソフトウェア産業)、また東北インテリジェント・コスモス構想に関して、推進協議会事務局次長(構想全般)、研究機構常務ほか(研究開発事業推進)、R&D会社主任研究員(2社、2名)(研究開発事業)。[札幌地区]北海道通商産業局課長2名(地域産業、情報産業)、北海道庁企画担当者(開発計画)、地元銀行系シンクタンク会長(地域開発)、地元シンクタンク専務(開発ビジョン)、地元システムハウス社長(ソフトウェア産業の実体)、札幌エレクトロニクスセンタ-事務局長(札幌テクノパ-ク)、北海道ソフトウェア技術開発機構専務(ソフト技術者育成)。調査の結果はまだ纏めきれていないが、大ざっぱな印象では、地域にあっても国際的な視点をもって資源・環境にやさしい社会を作っていかなければならないとの認識はみられる。ただし、そのための仕組みは、マルチハビテ-ションをはじめ、いままでとは違った社会システムを導入し根付かせていかなければならないように思える。
This year's survey was conducted on the basis of a survey conducted by the Ministry of Foreign Affairs. Sendai, Sapporo area center line Sendai area is a large area of regional revitalization, environmental issues, regional culture, research and development, and the establishment of a research and development organization to promote regional revitalization. The Sapporo area is currently under investigation. The first time I saw him, I saw him. [Sendai District] Mayor of Miyagi Prefecture Shiraishi (District Development), Director of Tohoku Regional Construction Bureau (District Development), Miyagi Prefecture Environmental Administration 2 (Environmental Administration, Environmental Education), Sendai City Cultural Administration 4 (Regional Cultural Activities, Cultural Administration, Cultural Promotion), Director of Geotechnical Affairs (Regional Promotion), Director of Software Development (Corporate Site, Software Development), Director of Tohoku Science Development Council, Director of Research Institute (Research Development Promotion), Director of R&D Corporation (2 divisions, 2 persons)(Research Development). [Sapporo Region] Hokkaido International Trade and Industry Bureau Director 2 (Regional Industry, Information Industry), Hokkaido Project Manager (Development Plan), President of Geoelement Bank System (Regional Development), Geoelement System Manager (Development Request), Geoelement System Manager (Software Industry Organization), Director of Sapporo System Manager (Sapporo System Manager), Hokkaido System Technology Development Organization Manager (Software Engineer Development). The results of the survey are: the impression of the world, the regional perspective, the resource perspective, the environmental perspective, the social perspective, and the understanding of the world. In addition to the above, the company also has the ability to provide services to the public.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
武藤 滋夫: "情報の売買のゲ-ム理論的分析" 研究年報経済学. 53. (1992)
Shigeo Muto:“信息买卖的博弈论分析”经济学研究年度报告53。(1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高橋 伸夫: "組織のロジックと地域社会システム" 研究年報・経済学. 53. 359-372 (1992)
高桥伸夫:《组织逻辑与地方社会制度》经济学研究年度报告 53. 359-372 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigeo Muto: "On Licensing policies in Bertrand competition" Games and Economic Behavior. (1992)
Shigeo Muto:“论伯特兰竞争中的许可政策”游戏与经济行为。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Nobuo Takahashi: "An evaluation of organizational activation" OMEGA:The Int.J.of Management Science. 20. (1992)
Nobuo Takahashi:“组织激活的评估”OMEGA:管理科学国际杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 幸雄其他文献
平成16年度学術振興会科学技術研究補助金基盤研究(c)(2)外国籍地域住民・日本人住民相互学習のためのビデオ教材の開発研究成果中間報告書
2004年度日本学术振兴会科学技术研究补助金(c)(2)关于开发用于外国人与日本居民相互学习的视频教材的中期报告
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加賀美常美代;大渕憲一;Minako Nakayasu;高橋 幸雄;Yuji Nakao;庄司惠雄 - 通讯作者:
庄司惠雄
Thomas Malory no Arthur ou Densetsu - Text to gengo wo megutte.
Thomas Malory no Arthur ou Densetsu - 发短信给 gengo wo megutte。
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加賀美常美代;大渕憲一;Minako Nakayasu;高橋 幸雄;Yuji Nakao - 通讯作者:
Yuji Nakao
教育価値観の構造の理論的考察:一般的価値観との関連
教育价值观结构的理论思考:与普遍价值观的关系
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中実;神崎高明(編);武本 雅嗣;高橋 幸雄;加賀美常美代 - 通讯作者:
加賀美常美代
高橋 幸雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 幸雄', 18)}}的其他基金
Wikipedia 情報を用いた科目ナンバリングの自動付与に関する研究
利用维基百科信息自动分配主题编号的研究
- 批准号:
17K00473 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低周波音によって人体に誘起される振動の特性の研究
低频声引起人体振动特性的研究
- 批准号:
13780699 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
音韻理論の極小化とその概念的必然性についての研究
音系理论的最小化及其概念必然性研究
- 批准号:
10610451 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
成長する情報通信ネットワークのグラフ的構造と信頼性に関する研究
不断增长的信息通信网络的图结构和可靠性研究
- 批准号:
08680454 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
成長する情報通信ネットワークの階層的構造と信頼性に関する研究
不断增长的信息通信网络的层次结构和可靠性研究
- 批准号:
07680455 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
成長する情報通信ネットワークの信頼性と構築法に関する研究
成长型信息通信网络的可靠性及构建方法研究
- 批准号:
06680396 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地域社会システムの文化的生活基盤の研究
地方社会系统文化生活基础设施研究
- 批准号:
04210115 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
次数化による情報通信ネットワークの新しい信頼性指標の研究
基于度换算的信息通信网络新的可靠性指标研究
- 批准号:
05680327 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
構造をもったマルコフ・モデルにおける推測問題の研究
结构化马尔可夫模型推理问题研究
- 批准号:
X00210----473007 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マルコフ・モデルの適合性の研究
研究马尔可夫模型的适应性
- 批准号:
X00095----263010 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
新たな地域社会システムをつくる医師:健康の社会的決定要因のカリキュラム開発
医生创建新的社区系统:健康问题社会决定因素的课程开发
- 批准号:
24K20142 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人口減少下の現代日本社会における地域社会システムと高等教育の将来構想の実証的研究
人口减少的现代日本社会地方社会制度与高等教育未来愿景的实证研究
- 批准号:
18K02716 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
若い両親と児を支援するための大都市における地域社会システムの基礎的研究
大城市社区体系支持年轻父母和儿童的基础研究
- 批准号:
08772210 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
若い両親と児を支援するための地域社会システムの基礎的研究
支持年轻父母和儿童的社区系统基础研究
- 批准号:
07857178 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地域社会システムの権力構造-地域福祉政策と政治-
地方社会体系的权力结构-地方福利政策与政治-
- 批准号:
07610214 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地域社会システムの文化的生活基盤の研究
地方社会系统文化生活基础设施研究
- 批准号:
04210115 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地価変動の地域社会システムへの影響の定量的分析
地价波动对当地社会系统影响的定量分析
- 批准号:
03832044 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大都市圏域における地域社会システムの構造的変化に関するシステム論的研究
大都市区地方社会系统结构变迁的系统研究
- 批准号:
56550366 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)