高度に活性な反応性電極を用いる低配位有機ケイ素化合物の合成と反応
高活性反应电极低配位有机硅化合物的合成与反应
基本信息
- 批准号:03233215
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
マグネシウムを反応性電極に用いる高度に活性な電極還元法を、既に開拓しているが、本研究でまこの電極還元法を低配位有機ケイ素化合物の合成に有効に利用することを目的として研究を行った結果、以下に示す様な有用な知見が得られた。1.マグネシウムを反応性電極に用い、ジメシチルジクロロジシランと、トリアルキルクロロシランの混合物をTHF中電極還元すると、低配位有機ケイ素化合物であるジシレンを合成するための有用な前駆体であるトリシラン類が、高収率かつ、温和な反応条件下で得られた。2.1,2ージクロロジシランを、反応性電極にマグネシウムを用いて電極還元するとポリシランが得られることは、本研究を開始する以前に既に見出している。そこでこの反応の中間体として、ジシレンが生成していると考え、この中間体を確認する目的で立体障害の大きな1,2ージメシチルジクロロジシランの電極還元を行った結果、ポリシランは得られず、中間に1,2ージメシチルジシレンが生成したことを示唆する生成物を単離することに成功した。これらの新反応は,低配位有機ケイ素化合物の有効な合成法として有用であり,またその生成反応の機構も興味深いと考えられる。
In this study, the highly active electrode reduction method for the synthesis of low coordination organic compounds was developed. The results of this study are as follows: 1. The synthesis of useful precursors of organic compounds with low coordination in THF for electrode reduction, high yield and mild reaction conditions. 2.1. The first and second phases of the study were observed before the start of the study. For the purpose of confirming the reaction intermediate, the reaction intermediate was successfully separated from the reaction intermediate. A new method for the synthesis of organic compounds with low coordination is proposed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
庄野 達哉其他文献
序 (Electroorganic Chemistry--電子を用いる新しい有機化学)
简介(有机化学--利用电子的新型有机化学)
- DOI:
- 发表时间:
1980 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庄野 達哉 - 通讯作者:
庄野 達哉
庄野 達哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('庄野 達哉', 18)}}的其他基金
ポルフィリン錯体をメディエーターに用いた新しい電極還元系の開拓
使用卟啉配合物作为介体开发新型电极还原系统
- 批准号:
10650839 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トリメチルシリル化を手段とする活性種の反応性の制御
通过三甲基硅烷化控制活性物质的反应性
- 批准号:
62550628 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
カルボニル基の電極環元により生成するアニオンラジカルの新反応
羰基电极环元产生阴离子自由基的新反应
- 批准号:
61550616 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
植物系芳香族炭素資源の再証価と高度利用
植物基芳碳资源的再营销和深度利用
- 批准号:
61111005 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
植物系芳香族炭素資源の再評価と高度利用
植物基芳香碳资源的再评价与深度利用
- 批准号:
62101005 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
植物系芳香族炭素資源の再評価と高度利用
植物基芳香碳资源的再评价与深度利用
- 批准号:
60119005 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
アニオン連鎖反応による炭水化物および含窒素複素環化合物の立体選択的合成
阴离子链反应立体选择性合成碳水化合物和含氮杂环化合物
- 批准号:
59470079 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
新しい有機レドックス系を用いた電気エネルギー貯蔵システムに関する研究
利用新型有机氧化还原系统的电能存储系统研究
- 批准号:
58550520 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高度活性新亜鉛系触媒の開発とその精密有機合成への応用
高活性新型锌基催化剂的研制及其在精密有机合成中的应用
- 批准号:
56850203 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
チトクロームP450系酵素反応の解析と有機電子反応的シミュレーション
细胞色素 P450 酶反应分析和有机电子反应模拟
- 批准号:
X00040----521313 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research