法律文からの知識獲得の研究
法律文本知识获取研究
基本信息
- 批准号:03245108
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、大量の法律文から体系化された知識ベ-スとして法的知識を獲得するための方法を開発すること、そして同時に、法律家の知識獲得過程のモデル化を行い、計算機によるその実現を試みることを目的とする。平成3年度は、知識獲得の対象として「国際統一売買法(国際的動産売買契約に関する国連条約)」を選び、国際統一売買法の条文から自然言語処理技術を適用することによってル-ルを抽出する研究と、そのル-ルを実際に利用可能なル-ルへと変換する機構についての二つの研究を進めてきた。法律文から直接利用可能なル-ルを獲得するのは、法的推論が、仮説推論的な側面を有しているため、法的知識獲得を二つの過程に分離し、その分析および知識獲得の方法について検討を行なってきた。まず、第一の段階である、自然言語からル-ルへの変換であるが、素性論理構造表現を変換のタ-ゲットとして、本年度は特に構文的側面について重点的に分析を行なってきた。すなわち、条文で用いられている、用語を整理・分析することによって、自動変換の可能性についての知見を得ることができた。第二の段階である、変換された知識を直接利用可能に形式化するために必要となる知識についての分析および、法律家の知識獲得過程を詳細に分析した。その分析を基にして、知識獲得支援システムのプロトタイプの設計を行なった。
This study aims to develop a method for the systematization of a large number of legal texts and the acquisition of legal knowledge, as well as the implementation of computer science. In 2003, the research on knowledge acquisition and the application of natural speech processing technology to the selection of "International Uniform Sales Law (International Property Sales Contract)" was carried out. Legal texts directly utilize the possibility of obtaining knowledge of laws, reasoning of laws, reasoning of This year, the analysis of the key points of the bottom of the special structure is carried out. For example, in the case of text, in the case of terminology, in the case of analysis, in the case of possibility of automatic conversion, in the case of knowledge. The second stage is to analyze the process of knowledge acquisition by legal experts in detail. The analysis and knowledge acquisition support system for the design and implementation of the project.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
加賀山 茂: "「民法財産編の口語化草案(私案)」" 阪大法学156号. 495-574 (1990)
加贺山茂:“民法典财产部分通俗化草案(私人草案)”大阪大学法第156. 495-574号(1990年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
加賀山 茂: "「民法財産編の口語化草案(私案)」" 阪大法学155号. 185-244 (1990)
加贺山茂:“民法典财产部分通俗化草案(私人草案)”大阪大学法第155. 185-244号(1990年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Nomura,H.and H.Iwamoto: ""Linguistic Model of Law Sentences and Computer Processing"" Proc.of the Second Japan‐United Kingdom Bilateral Cooperative Research Programme on Computational Linguistics.(1991)
Nomura, H. 和 H. Iwamoto:“法律句子的语言模型和计算机处理”,第二次日英计算语言学双边合作研究计划的程序。(1991)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Iwamoto,H.and H.Nomura: ""Linguistic Analysis of Law Sentences and its Application to Natural Language Proessing"" Proc.of the Second Japan‐ Australia Joint Symposium on Natural Language Processing.(1991)
Iwamoto, H. 和 H. Nomura:“法律句子的语言分析及其在自然语言处理中的应用”,第二届日本-澳大利亚自然语言处理联合研讨会论文集。(1991)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岩本,野村: "「法律文の自然言語処理について」" 情報処理学会、自然言語処理研究会、NL83ー2. (1991)
Iwamoto、Nomura:“关于法律文本的自然语言处理”日本信息处理协会,自然语言处理研究小组,NL83-2 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉野 一其他文献
実測およびCFD解析による地下駐車場内の換気性状の検討 : 地下駐車場の換気性状・換気効率に関する研究 その1
利用实测和CFD分析检验地下停车场通风性能:地下停车场通风性能和通风效率研究第1部分
- DOI:
10.3130/aija.66.37_7 - 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 靖史;吉野 一;今井 智将;田所 祐人;横田 雄史 - 通讯作者:
横田 雄史
About the Applicability of the Principles of Logic to Legal Norm
关于逻辑原理对法律规范的适用
- DOI:
- 发表时间:
1992 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉野 一 - 通讯作者:
吉野 一
公共施設および民間施設の日常利用実態の関連性に関する研究 愛知県東三河周辺地域を対象として
以爱知县东三河周边地区为对象,研究公共设施与私人设施的日常实际使用量之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 要;倉渕 隆;竹内 仁也;吉野 一;鳥海 吉弘;池村 尚也;児玉由衣・恒川 和久 - 通讯作者:
児玉由衣・恒川 和久
吉野 一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉野 一', 18)}}的其他基金
油煙の粒度分布に基づくグリスフィルタの除去性能試験法の開発
基于油烟粒径分布的滤油器去除性能测试方法开发
- 批准号:
24K07788 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
法創造の視点に立つ教育方法開発に関する研究
法律创造视角下的教育方法发展研究
- 批准号:
13359004 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
法律知識ベースの構築
建立法律知识库
- 批准号:
05208105 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法律エキスパートシステムの開発研究--法的知識構造の解明と法的推論の実現--
法律专家系统研发--法律知识结构阐释与法律推理实现--
- 批准号:
04351013 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
法律文からの知識獲得の研究
法律文本知识获取研究
- 批准号:
04229108 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法的類推推論のシステム化の基礎的研究
法律类比推理系统化基础研究
- 批准号:
01633013 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法の論理構造分析と実験システム作成による法適用への電算機応用の有効性の検討
通过分析法律的逻辑结构并创建实验系统来检验计算机应用在法律应用中的有效性
- 批准号:
57450043 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)