星間塵上の化学反応シミュレ-ション
星际尘埃化学反应模拟
基本信息
- 批准号:03249210
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は宇宙空間の化学進化における宇宙塵の役割を定量的に評価するための基礎デ-タを蓄積することを目的とする。暗黒星雲に存在する星間塵上の化学反応性のシミュレ-ションをする上での課題は、実験室系の化学反応場を宇宙環境に反映させて行うことである。暗黒星雲は、高エネルギ-の電磁波、荷電粒子に乏しく、10〜20Kの温度環境に原子、分子が存在する宇宙空間であると予想される。このような冷えた環境空間に存在する宇宙塵には種々のガスが塵上に降り積もりマントルを形成する。星間空間における化学進化はこのような星間塵上で進行している可能性が高い。星間塵が関与する化学反応を評価する上で重要なのは、星間塵の第三体としての働き、および固相マントル内のトンネル化学反応を解明することである。従って、シミュレ-ション実験では、極低温の固相内および界面における化学反応を追跡できるシステムを製作する必要がある。今年度は、極低温冷凍機と超高真空排気装置を用いたシミュレ-ション用の装置を試作した。冷温冷凍機のコ-ルドヘッドに対向して、内径0.1mmのステンレスキャピラリ-(1m)を取り付けた。これに試料ガスを流し、高周波あるいは直流の高電圧を印加してキャピラリ-先端にコロナ放電を生起させる。生伐したラジカルをコ-ルドヘッドに低温凍結する。ラジカル種としては、窒素、酸素、炭素ラジカル、マトリックスとしては、窒素、酸素、水、希ガスなどを選ぶ。低温凍結したラジカルを、水素プラズマで処理することにより、水素原子の関与するトンネル拡散とトンネル反応により、アンモニア、メタノ-ル、アルデヒドなどの生伐を観測する。固体内に生伐した分子を昇温脱離マススペクトルにより測定した。水素プラズマを発生させた際に、水素ガスの排気速度が現有の装置では不十分であることが分った。早急に排気系の改良を行う予定である。
The purpose of this study is to quantitatively evaluate the chemical evolution of cosmic dust The existence of dark nebulae and the chemical reaction of interstellar dust are the main problems in the study of the chemical reaction field of the cosmic environment. Dark nebulae are thought to exist in outer space at temperatures of 10 to 20K due to lack of electromagnetic waves and charged particles. The cold environment space exists, and the dust is formed. The possibility of chemical evolution in interstellar space is high. Interstellar dust and chemical reactions are important for understanding the chemical reactions in the third and third bodies of interstellar dust. The chemical reactions in the solid phase and at the interface at very low temperatures are necessary to trace the chemical reactions in the solid phase. This year, the ultra-low temperature refrigerator and ultra-high vacuum exhaust equipment for the use of test equipment The temperature of the refrigerator is 0. 1 mm and the temperature is 0. 1 m. The sample temperature is high, the frequency is high, the voltage is high, and the sample temperature is high. The temperature of the raw materials is low. Select from the group consisting of carbon, phosphorus, acid, carbon, phosphorus, acid, water, and sulfur. Low temperature freezing, water element treatment, water element atomic relationship, water element dispersion, water element separation, water element separation, water The temperature of the molecule is measured. The water element is generated at the same time, and the exhaust speed of the water element is different from that of the existing device. Early emergency exhaust system improvement
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Hiraoka: "On the tormation of the isomeric cluster isns(CO)n^+" Journal of Chemical Physics. 94. 2697-2703 (1991)
K.Hiraoka:“关于异构簇的形成 isns(CO)n^”《化学物理杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Hiraoka: "Gasーphase sohation of C〓 with H_2" Chemical Physics Letters. 184. 271-276 (1991)
K. Hiraoka:“C〓 与 H_2 的气相反应”《化学物理快报》184. 271-276 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Hiraoka: "Chuster ions:gasーphase stalilities of No^+(O_2)n and No^+(CO_2)n with n21ー5" Journal of Chemical Physics. 95. 6800-6805 (1991)
K. Hiraoka:“Chuster 离子:No^+(O_2)n 和 No^+(CO_2)n 与 n21-5 的气相稳定性”化学物理杂志 95. 6800-6805 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平岡 賢三其他文献
Development of a Vacuum-type Electrospray Droplet Ion Gun and Its Application to Time-of-flight Secondary Ion Mass Spectrometry
真空型电喷雾液滴离子枪的研制及其在飞行时间二次离子质谱分析中的应用
- DOI:
10.1380/vss.61.440 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二宮 啓;髙木 悠一郎;チェン リーチュイン;平岡 賢三 - 通讯作者:
平岡 賢三
真空エレクトロスプレー液滴イオン衝撃でのスパッタ特性から見えてくる液滴イオンの様相
真空电喷雾液滴离子轰击中溅射特性揭示的液滴离子的各个方面
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二宮 啓;川瀬 幹大;常木 誠之助;チェン リーチュイン;平岡 賢三 - 通讯作者:
平岡 賢三
Evaluation of Mass and Charge state of the Droplets Produced by Vacuum Electrospray of Aqueous Solutions
水溶液真空电喷雾产生的液滴的质量和电荷状态的评估
- DOI:
10.1380/vss.61.286 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二宮 啓;渡邊 諒;チェン リーチュイン;平岡 賢三 - 通讯作者:
平岡 賢三
<博士論文> 新しい質量単位「キログラム」の実現に関する研究
<博士论文>新质量单位“公斤”的实现研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二宮 啓;渡邊 諒;チェン リーチュイン;平岡 賢三;中込真二,安田隆,國分義弘;水島茂喜 - 通讯作者:
水島茂喜
平岡 賢三的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平岡 賢三', 18)}}的其他基金
バイオ質量分析イオン化法の開発と応用展開
生物质光谱电离法的开发及应用
- 批准号:
13F03034 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
質量分析による新しい大気圧イオン化法の開発
利用质谱法开发新的大气压电离方法
- 批准号:
08F08347 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二次元クラスターとしての極薄膜固体の物理化学的挙動
二维簇状超薄膜固体的物理化学行为
- 批准号:
07217208 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二次元クラスターとしての極薄膜固体の物理化学的挙動
二维簇状超薄膜固体的物理化学行为
- 批准号:
06228213 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
星間塵上の化学反応シミュレーション
星际尘埃化学反应模拟
- 批准号:
06209205 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
2次元クラスターとしての薄膜の物理化学的挙動
二维簇薄膜的物理化学行为
- 批准号:
05237213 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
星間塵上の化学反応シミュレーション
星际尘埃化学反应模拟
- 批准号:
04233213 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
星間塵上の化学反応シミュレーション
星际尘埃化学反应模拟
- 批准号:
05217209 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
極低温におけるクラスターイオンの生成とダイナミックス
低温下团簇离子的产生和动力学
- 批准号:
63606508 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電界脱離による液体中のイオンの検出:LC-MSインターフェイスへの応用
通过场解吸检测液体中的离子:在 LC-MS 接口中的应用
- 批准号:
62217009 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
分子雲コアへの質量降着を考慮した星形成シナリオの構築に向けた赤外線暗黒星雲の観測
观测红外暗星云以构建考虑分子云核心质量吸积的恒星形成场景
- 批准号:
22KJ1432 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
暗黒星雲遮蔽による可視光銀河系外背景放射の検出
通过暗星云屏蔽探测可见河外背景辐射
- 批准号:
22684005 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
暗黒星雲の遮蔽を利用した可視光宇宙背景放射の研究
利用暗星云屏蔽进行可见宇宙背景辐射研究
- 批准号:
10J01782 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
暗黒星雲遮蔽による可視銀河系外背景光の検出
通过暗星云遮挡检测可见河外背景光
- 批准号:
07J05372 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インターネットを活用した「暗黒星雲博物館」の作成
利用互联网打造“暗星云博物馆”
- 批准号:
14022214 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
サブミリ波CI輝線の広域観測による暗黒星雲の進化過程の解明
通过亚毫米波 CI 发射线的广域观测阐明暗星云的演化过程
- 批准号:
00J09542 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中性炭素原子のサブミリ波輝線による暗黒星雲と巨大分子雲の形成過程の探究
利用中性碳原子的亚毫米发射线探索暗星云和巨型分子云的形成过程
- 批准号:
98J05151 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
暗黒星雲における磁場構造の研究
暗星云磁场结构研究
- 批准号:
06209101 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
近赤外線カメラによる銀河面内暗黒星雲のサーベイ
使用近红外相机调查银河平面上的暗星云
- 批准号:
05217205 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
暗黒星雲における星形成初期段階の観測的研究
暗星云恒星形成早期阶段的观测研究
- 批准号:
01790179 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)














{{item.name}}会员




