干渉計要素技術の開発
干涉仪元件技术的发展
基本信息
- 批准号:03250101
- 负责人:
- 金额:$ 16.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
まずテストベンチのための真空槽の設計および製作が行われた。直径1mの3つのタンクを直径20cmのパイプでL字型に連結したものであり、内部には3m×3mのレ-ザ-干渉計を設置することができる。真空槽の中には光学ベンチ用のブレッドボ-ドが床のコンクリ-トから直結した形で置かれている。この真空槽を用いて以下のようなさまざまな実験が実施され、要素技術に対する知見と進歩が得られた。(1)3重振り子による防振系:永久磁石をダンパ-として利用した3重振り子による防振系が発案され、計算通りの性能を有することが確認された。またこれによりロ-カルコントロ-ルと言われる部分が大幅に簡素化され、システムの信頼性を向上させることが可能になった。(2)Nd:YAGレ-ザ-の安定化:半導体レ-ザ-励起のNd:YAGレ-ザ-は将来の干渉計の光源として有望である。そこで、YAGレ-ザ-の強度および周波数の安定化実験が行われ、原理的な限界であるショット雑音レベルまで安定化することに成功した。(3)ファブリ-・ペロ-(FP)共振器の制御:重力波のための干渉計ではFP共振器をワイヤ-で吊るした状態で用いるが、これを最適に制御することは大きな課題となっている。ここではFP共振器の光軸方向の制御と、変調法を用いたアライメント制御を重点的に研究し、これらの技術を確立することができた。(4)レ-ザ-干渉計を用いた高感度地震計の開発:干渉計を設置する場所の定常的な地面振動のレベルを調査するためには、市販の地震計の感度では不足である。そこでレ-ザ-干渉計を利用した高感度、広帯域地震計を設計、製作し、必要な性能を有することを確認した。(5)レ-ザ-光源の長期安定化:低周波重力波検出のための、原子分子共鳴線を利用したレ-ザ-光源の長期安定化の実験研究が推進された。
The design and manufacture of vacuum tanks are discussed in detail. Diameter 1m ×3m ×In the vacuum chamber, the optical system is used for optical communication, and the optical system is used for optical communication. The vacuum tank is used in the following ways: to implement the vacuum tank, to improve the knowledge of the vacuum tank, and to improve the quality of the vacuum tank. (1)3 The vibration isolation system of the re-energizer: the permanent magnet is used to detect the vibration isolation system, and the calculation performance is confirmed. The first part of this article is to simplify and improve the information quality of the products. (2)Nd Nd: YAG: YAG: Nd: YAG: YAG: Nd:YAG: Nd:YAG: YAG: The intensity and frequency of the YAG laser are stabilized successfully. (3)Control of gravity wave in FP resonator: the optimum control of gravity wave in FP resonator. This paper discusses the control and adjustment of optical axis direction of FP resonator, and establishes the key research and technology of FP resonator. (4)Development of high-sensitivity seismometers in the use of high-sensitivity seismometers: the sensitivity of seismometers in the market is insufficient for investigation of steady ground vibration in the field where the seismometers are set. The design, manufacture and necessary performance of the seismic instrument are confirmed by the use of high sensitivity and wide range seismic instruments. (5)Long-term stabilization of light-emitting sources: study of long-term stabilization of low-frequency gravity wave generation, atomic and molecular resonance lines
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Tsubono: "Progress Report on the Laser Interferometer at the University of Tokyo" Proc.6th Marcel Grossmann Meeting,(World Scientific,1992). (1992)
K.Tsubono:“东京大学激光干涉仪进展报告”Proc.6th Marcel Grossmann Meeting,(世界科学出版社,1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
W.Ni: "Test of Quantum Electrodynamics Using Ultra-high Seusitive Interferometers" Mod.Phys.Lett.A. 6. 3671-3678 (1991)
W.Ni:“使用超高灵敏干涉仪进行量子电动力学测试”Mod.Phys.Lett.A。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N.Mio: "Pendulum Design for Interferometric Gravitational Wave Detector" Proc.6th Marcel Grossmann Meeting,(World Scientific,1992). (1992)
N.Mio:“干涉引力波探测器的摆设计”Proc.6th Marcel Grossmann 会议,(世界科学,1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Tsubono: "Shot Noise Limited Low-freguency Intensity Noise of a Nd:YAG Laser" Jpn.J.Appl.Phys.31. (1992)
K.Tsubono:“Nd:YAG 激光器的散粒噪声有限低频强度噪声”Jpn.J.Appl.Phys.31。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Mizutani: "Laser Interferometric Transducer for Gravitational Radiation Antenna" Proc.6th Marcel Grossmann Meeting,(World Scientific,1992). (1992)
A.Mizutani:“用于重力辐射天线的激光干涉传感器”Proc.6th Marcel Grossmann 会议,(世界科学,1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坪野 公夫其他文献
電流誘起磁化反転の新展開
电流感应磁化反转的新进展
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安東 正樹;石徹白 晃治;穀山 渉;湯浅 孝行;榎戸 輝揚;坪野 公夫;森脇 成典;川浪 徹;新谷 昌人;高森 昭光;高橋 忠幸;高島 健;吉光 徹雄;中澤 知洋;国分 紀秀;吉光 徹雄;小高 裕和;坂井 真一郎;戸田 知朗;橋本 樹明;松岡 彩子;麻生 洋一;石川 毅彦;佐藤 修一;苔山 圭以子;中辻 知;齊藤英治 - 通讯作者:
齊藤英治
スペース重力波アンテナDECIGO計画 IX (DECIGOパスファインダー)
空间引力波天线 DECIGO Project IX(DECIGO Pathfinder)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安東 正樹;川村 静児;高橋 龍一;中村 卓史;坪野 公夫;他DECIGO WG - 通讯作者:
他DECIGO WG
スペース重力波アンテナDECIGO計画
空间引力波天线DECIGO项目
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安東 正樹;川村 静児;中村 卓史;坪野 公夫;他DECIGO WG - 通讯作者:
他DECIGO WG
空間FFT電波干渉計による電波天体の高速撮像
使用空间 FFT 射电干涉仪对射电天体进行高速成像
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遊馬 邦之;貴田 寿美子;岳藤 一宏;新沼 浩太郎;青木 貴弘;坪野 公夫;中島 啓幾;大師堂 経明 - 通讯作者:
大師堂 経明
坪野 公夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坪野 公夫', 18)}}的其他基金
高性能防振システムの開発
高性能隔振系统的开发
- 批准号:
14047202 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
干渉計要素技術の開発
干涉仪元件技术的发展
- 批准号:
04234101 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
かにパルサーからの重力波の検出
蟹状脉冲星引力波的探测
- 批准号:
61420010 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
量子限界での振動測定器の開発
量子极限振动测量仪器的开发
- 批准号:
60740191 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロ波超伝導空胴を用いた重力波振動検出器の開発
利用微波超导腔研制引力波振动探测器
- 批准号:
57540195 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
長基線レ-ザ-干渉計のための,大規模、高速排気、超高真空系の開発研究
长基线激光干涉仪大型高速抽运超高真空系统研发
- 批准号:
03250105 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
長基線DL方式レ-ザ-干渉計重力波アンテナの開発
长基线DL型激光干涉仪引力波天线研制
- 批准号:
03250106 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
外乱除去機能をもつフェ-ズロック半導体レ-ザ-干渉計による実時間表面形状計測
使用具有干扰消除功能的锁相半导体激光干涉仪进行实时表面形状测量
- 批准号:
02650027 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
レ-ザ-干渉計重力波アンテナの開発
激光干涉仪引力波天线的研制
- 批准号:
02211108 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 16.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




