STMを用いた単結晶清浄表面における電解水素化反応の解析

使用 STM 分析单晶洁净表面电解氢化反应

基本信息

  • 批准号:
    06226207
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、溶液中の酵素分子の白金及び金(lll)単結晶電極表面上での還元機構、更には銅原子で修飾されたこれらの単結晶電極上での還元機構について解析を進めた。電気化学測定は、おもにHanging Meniscus Rotation Disk(IIMRD)電極法で行った。構造解析は本研究室で開発した電気化学STMを用いて行った。0.05MH_2SO_4+5mM CuSO_4水溶液中、Au(lll)にCuをUPDした場合、第1波後に(【square root】3x【square root】3)R30°構造が観察されている。溶液中にCu^<2+>を含まない場合、Au電極上での酸素還元は約0.7Vから開始するが、これは金表面の2原子吸着サイトから1分子のH_2O_2を生成する2電子還元反応が進行すると考えられている。一方、溶液にCu^<2+>が共存する場合、酸素還元はほぼ完全にブロックされた。Au上での酸素還元反応では、お互いに隣接した2つのAu原子が露出していなければならないが、CuがUPDして(【square root】3x【square root】3)R30°構造を形成すると、このサイトがブロックされるために酸素還元が妨げられたと考えられる。酵素飽和した0.05MH_2SO_4溶液中でのPt(lll)電極による酸素還元電流は、0.9V付近から立ち上がり始め、約0.5Vで限界電流値の2mA・cm^2に達した。定常電流曲線に現れた限界電流値から、反応電子数は、3.8±0.1であった。この値は酸素還元が次式に示すように4電子移動で進行する場合の反応電子数にほぼ一致する。O_2+4H^++4e^-【double arrow】2H_2OPt(lll)上への水素吸着は、約0.6〜0.36Vの強吸着水素領域と0.36〜0.05Vの弱吸着水素に分けられるが、酸素還元反応は強吸着水素が表面に存在しても阻害されないことがわかった。Cu^<2+>が共存する場合、酸素還元電流は0.68 VまでCu^<2+>を含まない場合と一致しているが、UPD第1波目のピークを過ぎると減少し、Cuが存在しない場合の約1/2になった。さらに、UPDの第2波目を過ぎると酸素還元は完全にブロックされた。これは電極表面にCuが析出したことで、酸素還元の機構に変化が生じたためであると考えられる。電気化学STMによる吸着Cu原子層の構造解析の結果では、UPDの第1波と第2波の間の領域で(【square root】3x【square root】3)R30°構造が観察されている。銅原子は表面に均一に分布し、表面白金原子とともにアンサンブルを形成する。このことから、CuのUPDを行うと、吸着したCu原子がO_2分子のBridgeタイプの吸着を妨げ、end-onタイプに変化するため2電子還元で反応が進み、H_2O_2を生成すると考えられる。これは、白金(lll)電極を銅原子で精密修飾された結果、新しい部分還元の反応経路が生み出されたことを示している。現在、「one-point touch」電気化学オンライン型質量分析(DEMS)装置の開発に成功している。ベンゼン及びエチレンの水素化反応を行ったところ、反応種も含む脱離種の検出に成功している。反応機構の解析が進行中である。
This year, we have made progress in analyzing the reduction mechanisms of enzyme molecules in solution on the surface of platinum and gold (lll) single crystal electrodes, and the reduction mechanisms on the single crystal electrodes modified by copper atoms. Electrochemical determination of Hanging Meniscus Rotation Disk(IIMRD) electrode method Structural analysis is the first step in the development of electrochemistry. In 0.05MH_2SO_4+ 5mM CuSO_4 aqueous solution, Au(lll) and Cu (UPD) were observed after the first wave ([square root] 3x [square root] 3). When Cu^<2+> is present in the solution, the reduction of acid element on Au electrode starts at about 0.7V, and the formation of H_2O_2 molecule on Au surface proceeds. A solution of Cu^<2+> blue shift in the case of acid element reduction is completely transparent. Au on the acid element to return to the original reverse The enzyme saturation is up to 0.05MH_2SO_4 solution. The Pt(111) electrode has an acid-reducing current of 2mA·cm_2 at 0.9V and a threshold current of about 0.5V. The steady current curve shows the limit current value and the number of electrons in the reverse direction, 3.8±0.1. The number of electrons in the reaction is consistent with the number of electrons in the reaction O_2+4H^+++4e ^-[double arrow] 2H_2OPt(lll) has a strong adsorption region of about 0.6 ~ 0.36V and a weak adsorption region of about 0.36 ~ 0.05V. Cu^<2+> is blue shifted, the acid reduction current is 0.68 V, Cu^<2+> is included, the first wave of UPD is reduced, and Cu is present, about 1/2 of the time. The second wave of UPD was completed. The surface of the electrode is deposited with Cu, and the mechanism of acid reduction is changed. The results of structural analysis of Cu atom layer adsorbed by electrochemistry STM show that the first wave and the second wave of UPD are in the region of ([square root] 3x [square root] 3)R30° structure. Copper atoms are uniformly distributed on the surface, and platinum atoms are formed on the surface. Cu atoms are adsorbed on Cu atoms and O_2 molecules. Cu atoms are adsorbed on O_2 molecules. The platinum (ll) electrode copper atoms are precisely modified, resulting in a new partial reduction of the reverse circuit. Now, the development of a "one-point touch" electrochemical mass analysis (DEMS) device has been successfully completed. The water element of the plant was successfully extracted from the plant. The analysis of anti-corruption mechanism is in progress.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Abe,G.M.Swain,K.Itaya: "Effect of Underpotential Deposition(UPD)of Copper on Oxygen Reduction at Pt(lll)Surfaces" J.Electroanal.Chem.(受理). (1995)
T.Abe、G.M.Swain、K.Itaya:“铜的欠电位沉积 (UPD) 对 Pt(III) 表面氧还原的影响”J.Electroanal.Chem.(已接受)(1995 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Abe,Miki,K.Itaya: "Total Inhibition of Oxygen Reduction at Au(lll)by Copper Adlayer in Sulfuric Acid Solution" Bull.Chem.Soc.Japan. 67. 2075-2078 (1994)
T.Abe、Miki、K.Itaya:“硫酸溶液中铜吸附层对 Au(III) 处氧还原的完全抑制”Bull.Chem.Soc.Japan。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

板谷 謹悟其他文献

板谷 謹悟的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('板谷 謹悟', 18)}}的其他基金

STMを用いた単結晶清浄表面における電解水素化反応の解析
使用 STM 分析单晶洁净表面电解氢化反应
  • 批准号:
    07215209
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
STMを用いた単結晶清浄表面における電解水素化反応の解析
使用 STM 分析单晶洁净表面电解氢化反应
  • 批准号:
    05235205
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高分子薄膜修飾半導体電極を用いた光情報記憶素子の開発
使用聚合物薄膜修饰半导体电极的光信息​​存储器件的开发
  • 批准号:
    62213004
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
モンモリロナイト層間化合物を基本とする新しい無機分離膜の設計と分離能
基于蒙脱石插层化合物的新型无机分离膜的设计及分离性能
  • 批准号:
    61550693
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高分子薄膜修飾半導体電極を用いた光情報記憶素子の開発
使用聚合物薄膜修饰半导体电极的光信息​​存储器件的开发
  • 批准号:
    61223005
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
極性可変電子移動型イオン交換膜の製法とイオン透過機構
变极性电子传递离子交换膜的制备方法及离子渗透机理
  • 批准号:
    59750726
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了