ハロゲン化ベンゼン誘導体クラスターの光化学ダイナミックス

卤代苯衍生物簇的光化学动力学

基本信息

  • 批准号:
    06239219
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ハロゲン化ベンゼン誘導体の一種であるクロロトルエン分子の光化学ダイナミックスについて研究した。超音速分子流中におけクロロトルエン分子のレーザー誘起蛍光を測定するために、その装置を新規に制作した。4インチ径のクロスチャンバーを油拡散ポンプで10^<-6>Torr程度の高真空にして、そこに0.5mmオリフィスのノズルからHeあるいはArを数気圧の背圧でクロロトルエン分子の蒸気をパルスとして噴出させ、超音速分子線を得た。この分子線にNd:YAGレーザーの3倍波(355nm)で励起した色素レーザーの二倍波、すなわち波長が270〜260nmの光、を波長掃引しながら照射し、クロロトルエン分子を第一励起一重項(S_1)状態の各振電バンドに励起した。そして、そこからの発光である蛍光をモニターした。こうして、超音速分子流中におけるクロロトルエン分子のS_1状態からの蛍光励起スペクトルを測定した。その際、天然には^<35>Clと^<37>Clの同位体が約3:1の割合で存在するので、C-Clの振動が関与したバンドにはその同位体シフトが観測される。実際、o-クロロトルエン分子のC-Cl伸縮振動モードである7aモードには約2.9cm^<-1>の同位体シフトが観測された。このようにして、同位体シフトの値を励起スペクトルから測定すると、振動バンドの同定ができる。また、得られた蛍光励起スペクトルのピーク強度を吸光係数で割り算すると、その強度は無放射過程の速度に反比例する。7aモードの相対強度は小さく、したがって速い緩和が起こっていることがわかった。さらに、クロロトルエン分子クラスターについても、研究していく予定である。
我们研究了一种卤代分子的光化学动力学,一种卤代的苯衍生物。创建了一种新的装置,以测量超音速分子流中氯苯分子的激光诱导的荧光。使用油扩散泵将4英寸直径的横室放置在大约10^<-6> Torr的高真空中,并将叶绿素分子的蒸气从脉冲中弹出为脉冲,这些脉冲从喷嘴的脉冲中,在几个ATM的背压下在底压0.5 mm的孔口中,导致超音速分子束。该分子束被ND:YAG激光的三波(355 nm)激发的染料激光器的双波辐射,即,扫描的光线为270-260 nm的光线,同时扫描,而叶绿素分子则是对每个振动型的蛋白纤维分子的兴奋的。荧光,这是从此监测的发射。因此,测量了从S_1的氯托苯分子流中S_1状态的荧光激发光谱。在这种情况下, ^<35> Cl和 ^<37> Cl的同位素自然存在于大约3:1的比例,因此在涉及C-CL振动的频段中观察到同位素移位。实际上,在7A模式下观察到了大约2.9 cm^<-1>的同位素移位,即O-氯替苯分子的C-CL拉伸振动模式。以这种方式,可以从激发光谱中测量同位素移位值以识别振动频段。此外,当获得的荧光激发光谱的峰强度除以灭绝系数时,强度与无辐射过程的速度成反比。发现7A模式的相对强度很小,因此发生了快速放松。此外,我们计划研究叶绿素分子簇。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Ichimura et.al: "Photophysics and photochemical dynamics of chlorotoluene" J.Photochem.Photobiol.A.Chem.80. 145-150 (1994)
T.Ichimura 等人:“氯甲苯的光物理学和光化学动力学”J.Photochem.Photobiol.A.Chem.80。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Ichimura et al: "Photofragmentation of chlorobenzene: translational energy" Chem.Phys.189. 117-125 (1994)
T.Ichimura 等人:“氯苯的光断裂:平移能量”Chem.Phys.189。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

市村 禎二郎其他文献

マイクロリアクターの特性を用いた光反応
利用微反应器特性的光反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松下慶寿;宇佐見直紀;佐藤有理子;鈴木 正;市村 禎二郎
  • 通讯作者:
    市村 禎二郎
エジプトの高校生を対象とした「水」に関する環境教育プログラムの開発と実践
为埃及高中生制定和实施与水有关的环境教育计划
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 努;上村 繁樹;井口 晃徳;多川 正;押木 守;久保田 健吾;荒木 信夫;原田 秀樹;Ahmed Tawfik;市村 禎二郎
  • 通讯作者:
    市村 禎二郎
サプライ・チェイン最適化一統-モデルによるアプローチ-
集成供应链优化 - 基于模型的方法 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松下 慶寿;大場 伸子;宇佐見 直樹;佐藤 有理子;鈴木 正;市村 禎二郎;久保幹雄
  • 通讯作者:
    久保幹雄
マイクロチャネル内の多相流を用いた光反応
使用微通道中的多相流进行光反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松下 慶寿;大場 伸子;宇佐見 直樹;佐藤 有理子;鈴木 正;市村 禎二郎
  • 通讯作者:
    市村 禎二郎
MSデータベースを利用した網羅分析事例の紹介と環境リスク解析への展望
MS数据库综合分析实例介绍及环境风险分析展望
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 努;上村 繁樹;井口 晃徳;多川 正;押木 守;久保田 健吾;荒木 信夫;原田 秀樹;Ahmed Tawfik;市村 禎二郎;頭士泰之
  • 通讯作者:
    頭士泰之

市村 禎二郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('市村 禎二郎', 18)}}的其他基金

クロロトルエンの気相および凝縮相における光化学ダイナミックス
氯甲苯气相和凝聚相的光化学动力学
  • 批准号:
    08218218
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クロロトルエン分子クラスターの老化学ダイナミックス
氯甲苯分子簇的老化动力学
  • 批准号:
    07228216
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ベンゼン誘導体のホット分子からの赤外発光の測定
苯衍生物热分子红外发射的测量
  • 批准号:
    61540318
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
マイクロフォンによる吸収測定:気相におけるNO(a^4Π)の生成の確認
使用麦克风进行吸收测量:确认气相中NO(a^4Π)的生成
  • 批准号:
    X00210----474201
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

レーザー誘起再帰蛍光法による未同定星間分子吸収線の起源分子探索
使用激光诱导逆向荧光寻找未知星际吸收线的分子起源
  • 批准号:
    24H00252
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
時空間変動磁場下の微粒子プラズマの物理挙動解明と電磁加速型無電極推進への影響調査
时空变化磁场下颗粒等离子体物理行为的阐明及其对电磁加速无极推进的影响研究
  • 批准号:
    22K14027
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
液体ノナン酸界面の光反応実験:太陽光波長におけるOHラジカル生成効率の定量
液体壬酸界面光反应实验:太阳光波长下 OH 自由基生成效率的量化
  • 批准号:
    22K18019
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
放電と光の融合によるレジリエントな窒素系プラズマ反応場の学理
放电光融合弹性氮基等离子体反应场原理
  • 批准号:
    21H01316
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ロケット燃焼器を想定した定量的レーザー計測の確立による極限環境現象の解明
通过假设火箭燃烧室建立定量激光测量来阐明极端环境现象
  • 批准号:
    21J12839
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了