構造選別に基づく光誘起クラスター内反応における立体効果と第三体効果の検証
基于结构选择的光诱导簇内反应中的空间效应和第三体效应的验证
基本信息
- 批准号:06239239
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
H+N_2O→OH(A)+N_2版のの反応の配依存性を調べるため以下の装置を試作した。装置は2m六極不均一電場を用いた配向分子線とパルス分子線(200μs)のレーザー光解離を用いた原子線源および高速ゲート光子計数測定装置よりなる。ホット水素原子はパルスノズルより噴出したHBr分子線(200μs)に、反応交点より3cm下流でArFエキシマーレーザーを照射し、光解離させて生成した。レーザー強度は、パワーメーター出力をコンピューターに取り込みモニターした。変角振動モードを励起したN_2Oを六極不均一電場で状態選別し、誘導電場及び配向電場で配向させ配向分子線とした。六極印加電圧14kVまでの範囲で|JIM>=|111>,|212>,|313>の3つの純粋回転状態を生成することができた。この際にノズル温度を加熱することで配向分子線の強度を大幅に増大させることができた。また各ノズル温度での配向N_2O分子線の特性評価を終了した。OH(A)生成過程の配向依存性の測定は、すべてコンピューターに制御し、N-端、O-端、無配向の3つの配向状態及び六極印加電圧off(バックグラウンド信号)の計4つの状態を自動的に変化させて行う様にした。現在上記反応の配向依存性に関する予備的データが得られつつあり、実験条件の最適化を行っている。
H+N_2O→OH(A)+N_2 and its coordination dependence were investigated. The device is a 2m hexapole heterogeneous electric field device, which uses aligned molecular lines and molecular lines (200μs) for photodissociation, an atomic line source, and a high speed photon counting device. The hydrogen atom is emitted from the HBr molecular line (200μs), and the reverse intersection point is 3 cm downstream.レーザー强度は、パワーメーター出力をコンピューターに取り込みモニターした。Angular vibration excitation N_2O hexapole heterogeneous electric field state selection, induced electric field and alignment electric field alignment molecular line Six pole voltage 14kV voltage range| JIM>=| 111>,| 212>,| 313> 3. Pure return status is generated. The intensity of aligned molecular lines increases significantly when the temperature is heated. Finally, the properties of N_2O molecular wires at different temperatures are evaluated. The alignment dependence of OH(A) generation process is determined by automatic change of alignment state of three phases of control, N-terminal, O-terminal, non-alignment and calculation of four phases of six-pole voltage off(signal). Now note that the alignment dependency is related to the preparation of the data, the optimization of the implementation conditions
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大山 浩其他文献
広帯域誘電分光法を用いたPoly(ethylene glycol)水溶液の融解過程における動的構造
使用宽带介电谱研究熔融过程中聚乙二醇水溶液的动态结构
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
角田 早;大山 浩;松本 卓也;広帯域誘電分光法を用いたPoly(ethylene glycol)水溶液の融解過程における動的構造 - 通讯作者:
広帯域誘電分光法を用いたPoly(ethylene glycol)水溶液の融解過程における動的構造
温度勾配下におけるポリスチレンラテックスのブラウン運動の解析
温度梯度下聚苯乙烯乳胶的布朗运动分析
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒木 健人;家 裕隆;安蘇 芳雄;大山 浩;松本 卓也;村田 飛鶴 - 通讯作者:
村田 飛鶴
ポリオキソ酸のナノスケール電気伝導
多氧酸的纳米级电导率
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸本 裕幸;山口 晴正;蔡 徳七;中村 一平;綱島 亮;大山 浩;松本 卓也 - 通讯作者:
松本 卓也
SAM膜修飾電極を用いたc型シトクロム単一分子の電気伝導計側
使用SAM膜修饰电极测量c型细胞色素单分子电导率
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
角田 早;大山 浩;松本 卓也 - 通讯作者:
松本 卓也
力学モデルに基づいた慣性センサによるヒト立位姿勢揺動の推定に関する研究
基于动力学模型的惯性传感器人体站立姿势摇摆估计研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宇佐美 雄生; 川嶋 悠哉;福丸 知世;三坂 朝基;琴岡 匠;大塚 洋一;内藤 泰久;大山 浩;田中 啓文;松本 卓也;佐伯総太;井手隆統,本田功輝,伊藤太祐,金田礼人,中島康貴,山本元司 - 通讯作者:
井手隆統,本田功輝,伊藤太祐,金田礼人,中島康貴,山本元司
大山 浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大山 浩', 18)}}的其他基金
アライメント-配向変換による新しい分子配向制御法の開発
开发利用排列-取向转换的新分子取向控制方法
- 批准号:
13874070 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
分子線多重交差法による配向選別分子間ポテンシャルの直接決定
分子束多重交叉法直接测定定向选择分子间势
- 批准号:
11874079 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
速度分解多次元配向オパシティ関数による反応分岐選択則の解明
使用速率分辨多维方向不透明函数阐明反应分支选择规则
- 批准号:
08640648 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子内運動状態選別に基づく光誘起クラスター内反応並びに二分子反応の反応制御
基于分子内运动状态选择的光诱导簇内反应和双分子反应的反应控制
- 批准号:
07228237 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
配向反転型配向分子(原子)線を用いた二重配向制御に基づく立体動力学の新展開
基于方向反转分子(原子)线双取向控制的立体动力学新进展
- 批准号:
07640676 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
分子軌道および電子軌道の二重配向制御に基づく反応制御
基于分子和电子轨道双取向控制的反应控制
- 批准号:
06640656 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
配向オパシティ関数に基づく反応分岐選択則の解明
基于方向不透明函数的反应分支选择规则的阐明
- 批准号:
05640571 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アナログディジタル両型のデータレコーダ同時記録とそのコンピュータ処理
同时记录模拟和数字数据记录仪以及计算机处理
- 批准号:
X00120----287016 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
神経インパルスコンピューター処理システム
神经冲动计算机处理系统
- 批准号:
X00120----187016 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
神経インパルスコンピュータ処理システム
神经冲动计算机处理系统
- 批准号:
X00120----087145 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
相似海外基金
配向分子線法による金属クラスターの生成過程及び構造と反応における立体効果の研究
定向分子束法研究金属团簇的形成过程及其结构和反应中的空间效应
- 批准号:
08230224 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
配向分子線法によるサイドイッチクラスターの構造と反応における立体効果の研究
定向分子束法研究侧巫簇结构和反应中的空间效应
- 批准号:
07240223 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アセトニトリルの化学励起反応における同位体効果の配向分子線による解明
使用定向分子束阐明乙腈化学激发反应中的同位素效应
- 批准号:
02640343 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
配向分子線発生装置の試作と化学反応の配向依存性に関する研究
定向分子束发生器原型制作及化学反应定向依赖性研究
- 批准号:
59470004 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)