改良SCIDマウスを用いたヒト良性腫瘍の特性と悪性化に関する研究
利用改良SCID小鼠研究人类良性肿瘤的特征和恶性程度
基本信息
- 批准号:06281240
- 负责人:
- 金额:$ 2.56万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.Selective Inbreedingによるscidマウスの改良とその量産化:SCIDマウスはT,B両細胞機能を欠損する。しかし、従来のC.B17-scidマウスの約50%が、T、B両細胞機能がleakするためマウス同士の皮膚移植も50%位に低下するとともに、50-80%が生後短期間に白血病死する。いずれもヒト腫瘍移植に対し、大きな障害になっている。全てのC.B17-scid/scidマウスの血清中lgG,lgMを測定し検出限界以下(<1μg/ml)のものを選択し、無菌室において20代以上ホモ交配した。これに伴いleaky SCIDマウスと白血病死は1%以下に激減したのでその量産化を行い、各種ヒト良性腫瘍の移植を行った。2.SCIDマウスでのヒト良性腫瘍の増殖と悪性化:ヒト頭頚部、生殖器および消化器領域良性腫瘍を改良型SCIDマウスに皮下移植した。頭頚部領域では、甲状腺濾胞腺腫2例が36/40(90%)、副甲状腺腺腫2例が7/10(70.0%)、喉頭パピローマ1例が8/8(100%)、舌パピローマ2例が3/6(50%)、耳下腺腺腫2例が52/52(100%)とSCIDマウスで10世代にわたって30ケ月間形態をきれいに保ちながら維持されている。婦人科領域では、胞状奇胎、子宮内膜増殖症が同様に維持された。また、ヒト大腸ポリ-プ7例22/35(62.9%)が8世代にわたり、30ケ月間維持されている。いずれも形態はよく維持されている。これらの移植良性腫瘍にDMBA(100μg/ml)を作用させたところ22例中8例に悪性腫瘍が発生した。C.B17-scid/scidおよびC.B17-^<+/+>マウスへの移植テスト、染色体分析、DNA解析より、いずれもマウス由来の繊維肉腫であった。また、移植良性腫瘍88例中3例にヒト未分化癌が自然発生した。3.ヒト良性機能性腫瘍:ヒト副甲状腺腺腫および胞状奇体は移植後300日近くたってもヒトPTH、HCGを分泌しており、マウス血中、尿中より高濃度に検出された。従って、これら組織は改良SCIDマウス体内で正常に機能を発していることが明らかになった。
1. Selective Inbreeding: SCID, T,B Cell Function About 50% of C. B17-scid cells were found to be deficient in T, B, and C. B17-scid cells, and 50-80% of them died of leukemia shortly after birth. In the middle of the day, there was a big problem with the transplant. C.B17-scid/scid was detected in serum by lgG and lgM assay. The results showed that the concentration of lgG and lgM in serum was below the limit (<1μg/ml). The number of leukemia cases decreased by less than 1%, and all kinds of benign tumors were transplanted 2. SCID is a kind of subcutaneous transplantation for benign tumors in the head, genitals and digestive organs. 2 cases of thyroid gland in the head area were 36/40(90%), 2 cases of parathyroid gland were 7/10(70.0%), 1 case of larynx was 8/8(100%), 2 cases of tongue was 3/6(50%), 2 cases of ear gland were 52/52(100%), and SCID was 10 generations. Feminine domain is opposite, cystic odd birth, endometrium grows disease to be maintained together 7 cases (22/35)(62.9%) were maintained for 8 generations. In the middle of the night, the shape of the flower is maintained. DMBA(100μg/ml) was used to treat 8 of 22 cases of transplanted benign tumors. C.B17-scid/scid C.B17-^<+/+> 3 cases of undifferentiated carcinoma developed spontaneously in 88 cases of benign tumor after transplantation. 3. Benign functional tumors: Parathyroid gland and cellular nodules were detected at high concentrations in blood and urine 300 days after transplantation. In addition, it is necessary to improve the normal function of SCID in vivo.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nomura,T.: "Male-Mediated Developmental Toxicity" Plenum Press,New York, 11 (1994)
Nomura,T.:“男性介导的发育毒性” Plenum Press,纽约,11 (1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中島 裕夫其他文献
低線量放射線生体影響研究における数理モデルの有用性
数学模型在低剂量辐射生物效应研究中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
真鍋 勇一郎;和田 隆宏;角山 雄一;中島 裕夫;中村 一成 ;坂東 昌子 - 通讯作者:
坂東 昌子
多世代にわたり低線量 137Cs 内部被曝した A / J および B6 マウスにおける全ゲノム解析
对体内暴露于低剂量 137C 多代的 A/J 和 B6 小鼠进行全基因组分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 裕夫;大野 みずき; 石原 弘; 鈴木 正敏; 遠藤 曉; 遠藤 大二; 續 輝久; 藤堂 剛 - 通讯作者:
藤堂 剛
マウスにおけるセシウム137の低線量内部被ばくによる抗腫瘍免疫反応
小鼠低剂量铯137内照射诱导的抗肿瘤免疫反应
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 裕夫;宇野 賀津子;大野 みずき;石原 弘;續 輝久;米倉 義晴 - 通讯作者:
米倉 義晴
生殖細胞での突然変異率と変異スペクトルに影響する因子は何か?
哪些因素影响种系突变率和突变谱?
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大野 みずき;鷹野 典子;中島 裕夫;石原 弘;中津 可道;續 輝久;大野みずき - 通讯作者:
大野みずき
放射線 必須データ32
辐射基本数据 32
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 司朗;角山 雄一;中島 裕夫;坂東 昌子;一瀬 昌嗣;宇野賀津子;口羽 文;田栗正隆;竹内 文乃;中村 清一;樋口 敏広;廣田 誠子;松田 尚樹;真鍋 勇一郎 - 通讯作者:
真鍋 勇一郎
中島 裕夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中島 裕夫', 18)}}的其他基金
近紫外線により実験的に誘発されたヒト皮膚がんの特異的遺伝子変異
近紫外线辐射实验诱导人类皮肤癌的特定基因突变
- 批准号:
09253230 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
近紫外線によるヒト皮膚がんの実験的誘発と遺伝子変異
近紫外线和基因突变诱发人类皮肤癌的实验
- 批准号:
08264219 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
近紫外線によるヒト皮膚がんの実験的誘発と遺伝子変異
近紫外线和基因突变诱发人类皮肤癌的实验
- 批准号:
08264219 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
改良SCIDマウスを用いたヒト良性腫瘍の特性と悪性化に関する研究
利用改良SCID小鼠研究人类良性肿瘤的特征和恶性程度
- 批准号:
07273240 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
放射線高感受性マウスの細胞遺伝学的病態に関する研究
辐射敏感小鼠的细胞遗传学病理学研究
- 批准号:
04780220 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
改良SCIDマウスを用いたヒト良性腫瘍の特性と悪性化に関する研究
利用改良SCID小鼠研究人类良性肿瘤的特征和恶性程度
- 批准号:
07273240 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas