有機電解合成におけるメディエーター反応の機構の解明
阐明有机电合成中介体反应的机理
基本信息
- 批准号:07215260
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 セリウムイオンメディエータ固定化電極の開発とベンジルアルコール類の酸化反応への適用各種ベンジルアルコール類の電気化学的な酸化反応に対して,ナフィオン膜中にセリウムイオンを固定化した電極をメディエーターとして適用した結果,反応活性とアルデヒドとカルボン酸の生成物選択性は,基質であるアルコール類の酸化電位に依存することが判明した.さらにこの電極を用いてパラニトロベンジルアルコールのマクロ電解を行った結果,対応するパラニトロベンズアルデヒドが高い選択性で効率よく得られることが明らかになった。2 有機溶媒中におけるアルコールの電気化学的酸化反応へのフラビン類縁体メディエータの適用(1)アセトニトリル(MeCN)中,リボフラビンテトラアセテート(RF)をメディエーターとした系にさらにパラベンゾキノン類(Q)を共存させると,アルコール基質の電解酸化の速度が顕著に増大し,RFとQがダブルメディエーターとして作用することが明らかになった。(2)水溶性フラビン類であるフラビンモノヌクレオチド(FMN)アニオンをポリピロール(PPy)重合時にドープさせ調製したFMN-PPy電極に,可視光照射を行いながらアノード分極を行ったところ,MeCN中のベンジルアルコールが選択的にベンズアルデヒドへ酸化されることが判った。3 主鎖中にレドックス官能基を付与したポリマーメディエーターの開発ポリ(2,5-ジヒドロキシアニリン)ポリマーフィルムは,2,5-ジメトキシアニリンの電解酸化重合により膜を得た後,メトキシ基を電気化学的に加水分解することにより調製可能であることが判った。この膜は水溶液中でヒドロキシノ/キノン型のレドックス応答を示した。さらにこの膜の電極メディエーション活性を検討した結果,水溶液中で[Fe(CN)_6]^<4->,Fe^<2+>,ならびに[Co(NH_3)_6]^<2+>の酸化反応に対し,活性を示すことが明らかとなった。
1. The development of immobilized electrode and its application to electrochemistry of various kinds of immobilized electrode. The acidification reaction of immobilized electrode and its application to electrochemistry of various kinds of immobilized electrode. The acidity potential dependence of the substrate is clearly identified. As a result of electrolysis, the electrode has a high selectivity and efficiency. 2. Application of electrochemical acidification in organic solvents (1) In MeCN, the rate of electrolytic acidification in organic solvents increases with the increase in the rate of electrochemical acidification (RF). RF (2)Water Soluble FMN-PPy Electrodes: In case of coincidence, FMN-PPy electrodes are modulated, visible light irradiation is performed, and the polarization of FMN-PPy electrodes is performed. In case of MeCN, the polarization of FMN-PPy electrodes is selected. 3. In the main lock, the functional group is assigned to the open group (2,5-segment), and the electrolytic acidification of the film is obtained. After the functional group is assigned to the electrochemical decomposition, the modulation is possible. The membrane is a mixture of water and nitrogen. The membrane is a mixture of water and nitrogen. The results show that [Fe(CN)_6]^<4->,Fe^<2+> and [Co(NH_3)_6]^<2+> in aqueous solution can be used to treat the acidic reaction.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Morita,et al.: "Immobilization of a Cerium Redox Mediator on a Glassy Carbon Electrode for Electroorganic Reactions" Electroanalysis. (in press). (1996)
M.Morita 等人:“在玻碳电极上固定铈氧化还原介体以进行有机电反应”电分析。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Morita,et al.: "Electrocatalytic Behavior of Poly (2,5-dihydroxyaniline) Synthesized by Electropolymerization in Aqueous Solutions" Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 2207-2213 (1995)
M.Morita 等人:“在水溶液中通过电聚合合成的聚(2,5-二羟基苯胺)的电催化行为”Bull.Chem.Soc.Jpn.68。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松田 好晴其他文献
松田 好晴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松田 好晴', 18)}}的其他基金
高イオン導電性高分子固体電解質の創製とそのエネルギー貯蔵デバイスへの応用
高离子导电聚合物固体电解质的制备及其在储能器件中的应用
- 批准号:
09215240 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類錯体の電気化学的挙動解明とカソード電解による希土酸化物薄膜の作製
稀土配合物电化学行为的阐明和阴极电解制备稀土氧化物薄膜
- 批准号:
07230266 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機電解合成におけるメディエーター反応の機構の解明
阐明有机电合成中介体反应的机理
- 批准号:
06226258 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類錯体の電気化学的挙動解明とカソード電解による希土類酸化物薄膜の作製
阐明稀土配合物的电化学行为以及阴极电解生产稀土氧化物薄膜
- 批准号:
06241256 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機電解合成におけるメディエーター反応機構の解明
有机电合成中介体反应机理的阐明
- 批准号:
05235234 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
リチウム電池の電極反応の可逆性に関する研究
锂电池电极反应可逆性研究
- 批准号:
63470067 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
有機電解液を用いる遷移金属錯体レドックス電池に関する研究
使用有机电解质的过渡金属复合氧化还原电池的研究
- 批准号:
60040055 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
有機電解液を用いる遷移金属錯体レドックス電池に関する研究
使用有机电解质的过渡金属复合氧化还原电池的研究
- 批准号:
59040053 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research