SPMによる導電性高分子の荷電状態と選択的電解重合に関する研究

利用SPM研究导电聚合物的电荷态和选择性电聚合

基本信息

  • 批准号:
    07225216
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

導電性高分子は電解重合により、陽極板上に全面を被う薄膜として成長する。もし、作用電極の極く近傍に対向電極として先端が鋭利な探針を近づけて、電解重合を行えば極微少のスポット形成、および、重合過程で探針を移動することによって極細の線引きを行うことをこの研究の目的とした。この技術は、ミクロな活性電極の作成や極微試料の電極付け、更には、半導体表面の選択的局所領域の電解酸化や超LSI微細加工技術に応用できる。ここでは、鋭い探針を対向電極に用いて作用電極基板上にポリアニリン、ポリピロールの電解重合により点や線を描いた例について報告する。0.1MHBF_4、0.01Mアニリン水溶液中で探針とWE間の距離(電極ギャップ)が5μm、定電流1μAで5秒間電解重合をして得れたポリアニリンのスポット径は約30μmであった。しかし、チップ先端では水素ガスの発生によて、あまり良好なスポットは再現性よくできなかった。ポリピロールの選択的電解重合では、10μmのギャップ間隔で、定電流3μAを5秒間通電して、約100μmのスポットが得られた。スポットの径は探針とのギャップが狭いほど、また、注入電荷量が少ないほど小さい径が得られた。スポット重合中に探針を走引することにより、線引きできることも分かった。探針を対向電極に用いて、局所電解重合がどの程度のスポットでできるかかどうか、簡単なモデルで計算を行った。その結果スポット径は探針と基板との距離の約4倍程度の大きさになることが分かった。実際得れたスポット径はそれと同程度か大きいものであった。
The conductive polymer <s:1> electrolytically overlaps によ, and the に on the anode plate is fully を grown する by the う film と て て て. も し function, electrode の く nearly alongside に polices to electrode と し て apex が sharp な probe を nearly づ け て, electrolytic line overlap を え slightly less ば の ス ポ ッ ト formation, お よ び, overlap process で probe を mobile す る こ と に よ っ て very fine の line lead き を line う こ と を こ purpose の の study と し た. こ の は technology, ミ ク ロ の な activity electrodes made や minimal sample pay け の electrode, more に は, semiconductor surface の sentaku bureau area の electrolytic acidification や super に LSI microfabrication techniques 応 with で き る. こ こ で は, sharp い probe を polices to electrode に い て role electrode substrate に ポ リ ア ニ リ ン, ポ リ ピ ロ ー ル の electrolytic overlap に よ り point や line を tracing い た example に つ い て report す る. MHBF_4, 0.01 0.1 M ア ニ リ ン で probe in aqueous solution と の distance between WE (electrode ギ ャ ッ プ) が 5 microns, rated current 1 mu A で 5 seconds between electrolytic overlap を し て have れ た ポ リ ア ニ リ ン の ス ポ ッ about 30 microns diameter ト は で あ っ た. し か し, チ ッ プ apex で は water element ガ ス の 発 raw に よ て, あ ま り good な ス ポ ッ ト は reproducibility よ く で き な か っ た. ポ リ ピ ロ ー ル の sentaku of electrolytic overlap で は, 10 microns の ギ ャ ッ プ interval で, constant current 3 mu A を 5 seconds between electricity し て, about 100 microns の ス ポ ッ ト が must ら れ た. は ス ポ ッ ト の diameter probe と の ギ ャ ッ プ が narrow い ほ ど, ま た, injection charge less が な い ほ ど small さ が い diameter must ら れ た. ス ポ ッ ト overlap in に probe を go lead す る こ と に よ り, line guide き で き る こ と も points か っ た. Probe を polices to electrode に い て, bureau electrolytic overlap が ど の degree の ス ポ ッ ト で で き る か か ど う か, Jane 単 な モ デ ル で count を っ た. The そ <s:1> result shows that the スポット diameter <s:1> probe と substrate と is about four times larger than the <s:1> さになる とが とが とが とが った. In reality, the れたスポット diameter れたスポット それと is of the same degree れたスポット greater than the れたスポット れたスポット <s:1> であった であった.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Kaneto et al.: "Evolution of Absorption Spectra of C_<60> film in Solid Electrolyte・・・" Solid State Commun.96. 259-264 (1995)
K.Kaneto 等人:“固体电解质中 C_<60> 膜的吸收光谱的演变……”Solid State Commun.96 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Kaneto et.al.: "Response of Chemonochanical Deformdtion in Polyanilure" Japanses J.Applied Physics. 84. L837-L840 (1995)
K.Kaneto 等人:“聚苯胺中化学机械变形的响应”日本应用物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Kaneto: "Transport Mechanism in Evaporated C_<60> film evalinated・・・" Japanses Journal of Applied Physics. 35. 190-194 (1996)
K.Kaneto:“评估了蒸发 C_<60> 薄膜中的传输机制...”《日本应用物理学杂志》35. 190-194 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
金藤敬一他: "導電性高分子を用いたケモメカニカルアクチュエータ" 信学技報. OME-34. 31-36 (1995)
Keiichi Kaneto 等人:“使用导电聚合物的化学机械致动器”OME-34 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
W.Takashima,K.Kaneto: "Electrochemomechanical Deformation of Polyaniline film" Japanese Journal of Applied Plupics. 34. 3786-3789 (1995)
W.Takashima,K.Kaneto:“聚苯胺薄膜的电化学机械变形”日本应用化学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金藤 敬一其他文献

導電性高分子によるソフトアクチュエータの開発
使用导电聚合物开发软执行器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tetsuji Zama;Noboru Tanaka;Wataru Takashima;Keiichi Kaneto;金藤 敬一
  • 通讯作者:
    金藤 敬一
NanoBioNow(2) 擬塩基対型人工ヌクレオシドによる塩基の認識
NanoBioNow(2) 通过伪碱基配对人工核苷进行碱基识别
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tetsuji Zama;Noboru Tanaka;Wataru Takashima;Keiichi Kaneto;金藤 敬一;岡裕人・中野修一・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己
  • 通讯作者:
    岡裕人・中野修一・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己
ポリマーマトリックスにおける分子内電荷移動型色素の光物性と新奇機能の発現
聚合物基质中分子内电荷转移染料的光物理性质和新功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tetsuji Zama;Noboru Tanaka;Wataru Takashima;Keiichi Kaneto;金藤 敬一;岡裕人・中野修一・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己;郭起燮 ら
  • 通讯作者:
    郭起燮 ら

金藤 敬一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('金藤 敬一', 18)}}的其他基金

機能性有機材料による局所領域の圧力と温度のソフトセンシング
使用功能有机材料软传感局部压力和温度
  • 批准号:
    05F05087
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体模倣によるバイオセンサー、駆動・物質・信号輸送システムの研究
利用仿生学研究生物传感器、驱动/材料/信号传输系统
  • 批准号:
    02F02825
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体模倣によるバイオセンサー,駆動・物質・信号輸送システムの研究
利用仿生学研究生物传感器、驱动/材料/信号传输系统
  • 批准号:
    02F00825
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
導電性高分子の電解伸縮による人工筋肉の開発
通过导电聚合物电解拉伸开发人造肌肉
  • 批准号:
    01F00230
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
導電性高分子によるソフトアクチュエータの開発
使用导电聚合物开发软执行器
  • 批准号:
    11167268
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フラーレン薄膜のヘテロ接合による電子機能素子の作製
利用富勒烯薄膜异质结制造电子功能器件
  • 批准号:
    07213223
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
STMによる導電性高分子のトンネル物性と描画に関する研究
利用STM研究导电聚合物的隧道特性和拉伸
  • 批准号:
    06236220
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フラーレンの電気化学的還元とイオン性結晶の作製に関する研究
富勒烯电化学还原及离子晶体制备研究
  • 批准号:
    06224221
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フラーレンの電気化学的ドーピングとイオン性結晶の作製に関する研究
富勒烯电化学掺杂及离子晶体制备研究
  • 批准号:
    05233222
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
擬一次元導電性高分子の電気化学的酸化還元による金属伝導機構の解明に関する研究
准一维导电聚合物电化学氧化还原阐明金属导电机理的研究
  • 批准号:
    59740145
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

走査型トンネル顕微鏡と極短パルス光による有機半導体単一分子の電子状態の解明
使用扫描隧道显微镜和超短脉冲光阐明有机半导体单分子的电子态
  • 批准号:
    21K14697
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
走査型トンネル顕微鏡をもちいた2層フタロシアニン型単分子磁石のスピン検出
使用扫描隧道显微镜对双层酞菁单分子磁体进行自旋检测
  • 批准号:
    12J07599
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査型トンネル顕微鏡によるバリスティックホットエレクトロンデバイスの基礎研究
利用扫描隧道显微镜进行弹道热电子器件的基础研究
  • 批准号:
    18560328
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
走査型トンネル顕微鏡によるSiGe系微細ヘテロ構造のポテンシャル解析
使用扫描隧道显微镜分析 SiGe 基精细异质结构的潜力
  • 批准号:
    17760257
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
電子スピン共鳴走査型トンネル顕微鏡による単一スピン検出
使用电子自旋共振扫描隧道显微镜进行单自旋检测
  • 批准号:
    16651045
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
走査型トンネル顕微鏡による単一分子光学分光
使用扫描隧道显微镜的单分子光谱
  • 批准号:
    16760017
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロ波走査型トンネル顕微鏡の開発
微波扫描隧道显微镜的研制
  • 批准号:
    16760028
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
スピン高偏極走査型トンネル顕微鏡を用いた原子スケール磁性計測と制御に関する研究
高自旋极化扫描隧道显微镜原子尺度磁测控研究
  • 批准号:
    02J10181
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低温磁場中走査型トンネル顕微鏡による有機超伝導体の局所状態観察
使用扫描隧道显微镜观察低温磁场中有机超导体的局部状态
  • 批准号:
    14740373
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
走査型トンネル顕微鏡による123系銅酸化物の超伝導と電子状態の研究
扫描隧道显微镜研究123系铜酸盐的超导性和电子态
  • 批准号:
    14038206
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了