波長可変フェムト秒レーザーによるf電子を含む金属イオンの酸化還元反応
使用波长可调谐飞秒激光器进行含有 f 电子的金属离子的氧化还原反应
基本信息
- 批准号:07228240
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.チタンサファイヤフェムト秒レーザーの整備T^6レーザーと名付けたレーザーを安定動作させることを計画している(別予算)。T^6レーザーはTable-top Ten-TW Ten-Hz Tunable Ti: sapphire Laserの頭文字である。本システムでは前置増幅器として、従来の再生増幅器に代わる、高利得多重パルス増幅器を開発するなど種々の工夫の結果、波長可変性を有しながらTW(10^<12>W)を達成した。結晶BBOにより二倍高調波の394.3nm、パルス幅250fs、パルスあたりのエネルギーとして0.01〜1mjのを得た。5日間毎日実験を続けることができた。2.二光還元実験ランタニドイオンはf電子を持つことが特徴の一つである。f電子間の遷移強度は小さく、近紫外から可視、近赤外部に比較的狭い特有の吸収スペクトルを示す。一光子励起では反応しないが、Eu^<3+>イオンでは二光子還元できる。Eu^<3+>CH_3OH→^^<2hv>Eu^<2+>CH_3O^+H(1)反応効率は0.1のオーダーとなり、昨年までの結果を再確認できた。3.二光還元反応効率の予測式の作成と実験との比較モデル計算を行った。レーザーの励起深さ依存性、時間空間依存性を考慮した。結局計算値は0.07となり、計算においては励起深さ依存在は必ず考慮すべき因子であることが分かった。実験とはオーダー的に一致した。4.ランタニド錯体レーザーレーザー核融合用レーザーは現在0.0001Hzであるが、実用段階では10Hzが必要とされている。改良の試みのひとつとして液体レーザーの可能性を考えた。Nd(CF_3COCDCOCF_3)_3等、無放射遷移を抑えた錯体を合成し、Nd^<3+>錯体に関し、初めて有機溶媒中で発光を観測することに成功した。
1. チ タ ン サ フ ァ イ ヤ フ ェ ム ト seconds レ ー ザ ー の servicing T ^ 6 レ ー ザ ー と name pay け た レ ー ザ ー を settle action さ せ る こ と を project し て い る (not to). T^6レ ザ ザ である Table-top Ten-TW Ten-Hz Tunable Ti: sapphire Laser header である. This シ ス テ ム で は front-facing raised image editor と し て, 従 to の regeneration rights of に generation わ る, high benefits multiple パ ル ス raised image editor open を 発 す る な ど kind 々 の time の results, the wavelength variations can be を have し な が ら TW (10 ^ < 12 > W) を reached し た. Crystal BBO に よ り double high wave の 394.3 nm, パ ル ス 250 fs, パ ル ス あ た り の エ ネ ル ギ ー と し て 0.01 ~ 1 mj の を た. Daily trial for 5 days を続ける とがで た た た. 2. The function of nihon reduction is ラ, タニド, <s:1>, <s:1>, <s:1>, <s:1>, タニド, f electron を, <s:1>,, とが, とが, and its characteristic is <s:1>. The <s:1> interelectron migration intensity <e:1> of f is small さく, the near ultraviolet ら ら is visible, and the near red external に is compared. The narrow <s:1> specific <s:1> absorption スペ and ト を を を show す. A one-photon exciter で inverse 応 な な が が, Eu^<3+> <s:1> <s:1> で で が two-photon reducer で る る. Eu ^ > < 3 + CH_3OH - > ^ ^ < 2 hv > Eu ^ 2 + < > CH_3O ^ + H (1) the 応 sharper rate は 0.1 の オ ー ダ ー と な り, yesterday ま で を の results reconfirm で き た. 3. The pretest formula of the inverse 応 efficiency of the two light reducers is made into と experiments と and compared モデ. The calculation of を rows った is carried out. Youdaoplaceholder0 ザ ザ を The deep さ dependence and time-space dependence of the tip-excited excitation を take into account <s:1> た. Ending on calculating numerical は 0.07 と な り, calculation に お い て は wound up deep さ dependent on は shall ず consider す べ き factor で あ る こ と が points か っ た. The に of the empirical と と and the ダ of the ダ ダ is consistent with the た. 4. ラ ン タ ニ ド misprinted レ ー ザ ー レ ー ザ ー nuclear fusion with レ ー ザ ー は now 0.0001 Hz で あ る が, be Duan Jie で は 10 Hz が necessary と さ れ て い る. The possibility of improving <s:1> test み み ひと と と <s:1> て て liquid レ ザ ザ ザ を を を えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた えた. Nd (CF_3COCDCOCF_3) _3, etc, no radiation transfer を え suppression た misprinted を synthetic し, Nd ^ < 3 + > misprinted に masato し, early め て in organic solvent で 発 light を 観 measuring す る こ と に successful し た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y. Hasegawa: "“Nd(III)Complex for Liquid Laser. Luminescence from Deuterated Tris-(hexafluoroacetylacetonato)neodynium(III)in Organic Solvents"" Chem. Phys. Lett.248. 8-12 (1996)
Y. Hasekawa:““用于液体激光的 Nd(III) 配合物。有机溶剂中氘化三-(六氟乙酰丙酮)钕(III) 的发光”” Chem. Phys. Lett.248. 8-12 (1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N. Nakashima: "“F_2Laser(158nm)Photolysis of CO_2Hydrofluorocarbon systems"" JAERI-CONF, 95-005. 2. 891-897 (1995)
N. Nakashima:“CO_2 氢氟碳系统的 F_2 激光(158nm)光解””JAERI-CONF,95-005,2. 891-897(1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
草場光博: "「レーザーによる金属イオンの光酸化還元反応」" 生産と技術. (印刷中).
Mitsuhiro Kusaba:“使用激光进行金属离子的光氧化还原反应”生产和技术(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中島信昭: "「レーザーによる精製と分離-ランタニドイオンの光酸化還元-」" 資源処理技術. 42. 90-95 (1995)
Nobuaki Nakajima:“‘激光纯化和分离 - 稀土离子的光氧化还原’”资源处理技术。42. 90-95 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中島信昭: "「分離を目的としたレーザーによる金属イオンの酸化還元」" アイソトープ協会誌. 45. 65-66 (1996)
Nobuaki Nakajima:“通过激光氧化还原金属离子以实现分离”同位素协会杂志 45. 65-66 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中島 信昭其他文献
強レーザー場による有機分子のイオン化・クーロン爆発
强激光场对有机分子的电离和库仑爆炸
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河原 みよ子;ら;M. Yabuno;G. Yokokura;Y. F. Li;Z. Ghorannevis;T. Kaneko;T. Kato;T. Kaneko;J. Shishido;Y. F. Li;R. Hatakeyama;Y. F. Li;K. Takahashi;中島 信昭 - 通讯作者:
中島 信昭
近赤外フェムト秒レーザーによるユウロピウム3価イオンの還元と硫酸塩生成過程の検討
近红外飞秒激光还原三价铕离子及硫酸盐形成过程研究
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水田 千尋;溜島 和哉;迫田 憲治;中島 信昭;八ツ橋 知幸 - 通讯作者:
八ツ橋 知幸
Euイオンの近赤外フェムト秒レーザー還元と硫酸塩生成
近红外飞秒激光还原 Eu 离子和硫酸盐形成
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水田 千尋;溜島 和哉;迫田 憲治;中島 信昭;八ツ橋 知幸 - 通讯作者:
八ツ橋 知幸
中島 信昭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中島 信昭', 18)}}的其他基金
フェムト秒パルスの自己収束効果が誘起する蛋白質の結晶核の生成
飞秒脉冲自聚焦效应诱导蛋白质晶核的产生
- 批准号:
18655007 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
強光子場による有機分子のイオン化・クーロン爆発
强光子场对有机分子的电离和库仑爆炸
- 批准号:
14077214 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高強度フェムト秒レーザーによるダイオキシン類の高感度計測
使用高强度飞秒激光高灵敏度测量二恶英
- 批准号:
13874099 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
レーザープラズマX線による時間分解X線構造解析の可能性と装置設計
使用激光等离子体 X 射线和设备设计进行时间分辨 X 射线结构分析的可能性
- 批准号:
11874080 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
希土類イオンの高発光収量-液体レーザー,オプティカルクーリングを目指して-
稀土离子的高发光率 - 以液体激光和光学冷却为目标 -
- 批准号:
09874118 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ランタニドイオンのレーザー化学
镧系离子的激光化学
- 批准号:
08218235 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
f電子を含む金属イオンのレーザーによる酸化還元反応とその分離への応用
含f电子金属离子的激光氧化还原反应及其分离应用
- 批准号:
06239241 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ秒レーザーフォトリシス法によるベンゼンの"第3チャンネル"の研究
利用纳秒激光光解法研究苯的“第三通道”
- 批准号:
56740193 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ピコ秒フォトリシス法によるベンゼンの異性化反応の解析
皮秒光解法分析苯异构化反应
- 批准号:
X00095----464147 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
ピコ秒レーザーフォトリシスによる光反応における反応中間体の直接測定
皮秒激光光解直接测量光反应中的反应中间体
- 批准号:
X00210----274163 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)