分子内振動モードと強く結合した電子の運動と多体効果
电子运动和多体效应与分子内振动模式强烈耦合
基本信息
- 批准号:07232214
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
フラーレン超伝導体A_3C_<60>では,転移温度Tcが特徴的な圧力効果を持ち,コヒーレンス長ξが極めて短い超伝導が,狭いバンド幅Wの伝導電子帯に電子が半分詰まった状況で発現している.そして,_<12>Cの50%を_<13>Cに置き換える同位体効果の実験において,原子状態で_<12>Cと_<13>Cとを混ぜる場合と,一旦_<12>C,及び,_<13>Cだけで分子を作ってから混ぜる場合とでは,Tcが大きく違うという面白い同位体効果も見いだされている.さて、伝導電子が分子内に局在したフォノンと強く結合し,かつ,相互にも強いクーロン斥力Uの影響下にあるこの系を記述する簡単な模型として,ハーフ・フィルドのハバ-ト・ホルスタイン模型を取り上げた.そして,ξが短いことを鑑み,まず,2サイト問題を考えた.厳密数値対角化法によって,電荷,スピン,そして超伝導の応答関数を計算し,相互の大きさ,自由電子系での値との比較を行った.さらに,平均場近似の考え方を導入して,得られた応答関数からマクロな系でのTcを評価した.その結果,この模型では,主にCDW相か,SDW相が安定であることが分かるが,同時に,これら二つの相の入れ替わるごく限られたパラメータ領域でオフサイト対の超伝導が出現する.これは,CDW相を動かないバイポーラロン状態,SDW相をハイトラ-・ロンドン状態という立場からみると,“相関のある分子軌道"に立脚する超伝導として解釈される.ところで,この超伝導の場合,普通は逆同位体効果が期待されることが分かった.すなわち,BCS理論で想定しているようなWの大きい極限から,次第にWを小さくして, フォノンのエネルギーω_0の程度になると,同位体効果の係数αが符号を変えることになる.これは,BCS理論におけるT_cの公式で,Wとω_0との役割を入れ替えて考えることで,定性的には自然に理解できる.ただし,フラーレン超伝導体のように,有効クーロン斥力U自体が同位体置換で変わる場合には,たとえ,W【approximately equal】ω_0としても,通常の同位体効果が起こっても良いことも示された.そして,この機構を考えることで,フラーレン超伝導体の同位体効果を完全に説明できた.
フラーレンSuperconductor A_3C_<60>では, the special pressure effect of changing the temperature Tc is maintained, コヒーレンス长ξが extremely short い超伝 conducting が, narrow い バ ン の 伝 conducting electron 帯 に electron が half minute 诘 ま っ た condition で発 appearsしている.そして,_<12>Cの50%を_<13>CにSETきchangeえる peer effectの実験において, atomic stateで_<12>Cと_<13>Cとをmixedぜるoccasionと, once_<12>C, andび,_<1 3>C molecular molecule is mixed and the situation is the same, and Tc is the same as the large molecule. See いだされている.さて、伝 Conduct electrons がThe internal molecule is in the したフォノンとstrongくcombinationし, かつ, mutual にもstrong Description of the いクーロン repulsion force Uにあるこの式をする简単なmodelとして,ハーフ・フィルドのハバ-ト・ホルスタインmodelをtakeり上げた.そして,ξが小いことを见み,まず,2サイトquestionを考えた.即number値対 Cornification method によって, charge, スピン, そしてsuper conductor の応Answer number をcalculationし, mutual の大きさ, Free electron system での値 との comparison を row った. さらに, mean field approximation のtest え square を import し て, get ら た応 answer The result of the related number, the model of the model, the main model, the CDW phase, and the SDW phaseが stabilized であることが分かるが, at the same time, これら二つのphaseの入れ选わるごくlimited られたパラメータ domainでオフサイト対の超伝guiがappearsする.これは,CDWphaseを动かないバイポーラロンstate,SDW Phase をハイトラ-・ロンドンstatus というstand からみると, "Relevant のあるMolecular Orbital" に Footing するSuper 伝 Directorとしてsolved 釈される.ところで,この超伝guideのoccasion, normalはreverse same-body effectがexpectationされることが分かった.すなわち, BCS theory でscenario しているようなW の大きいlimit から, Jiji にWを小さくして, フォノンのエネルギーω_0の Degree になると, the same body effect の coefficient α が symbol を変えることになる.これは, BCS theory におけるT_cのFormula で, Wとω_0とのservice cut を入れ为えて考えることで,qualitative にはnatural にunderstanding できる.ただし,フラーレンsuperconductor のように,effective クーロン repulsion U self-isotope replacement で変わる occasion には, たとえ, W【approximately equal】ω_0としても, usually the same body effect is the same as the same one.して, このMechanism を考えることで, フラーレンSuperdensity conductor のisotope effect をComplete explanation できた.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y. Takada and H. Yamagami: "Coulomb Hole in a He Atom" J. Phys. Soc. Jpn.64. 3606-3609 (1995)
Y. Takada 和 H. Yamagami:“He 原子中的库仑洞”J. Phys。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y. Takada: "Exact Self-Energy of the Many-Body Problem from Conserving Approximations" Phys. Rev.B52. 12708-12719 (1995)
Y. Takada:“来自守恒近似的多体问题的精确自能” Phys。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y. Takada: "Strong-Coupling Theory for Superconductivity with Vertex Corrections" Condensed Matter Theories. Vol.10. 255-268 (1995)
Y. Takada:“带有顶点校正的超导强耦合理论”凝聚态理论。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y. Takada: "Electron-Phonon Locking and Superconductivity" J. of Superconductivity. 8. 429-432 (1995)
Y. Takada:“电子-声子锁定和超导”J. of Superconductivity。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y. Takada and T. Higuchi: "Vertex Function for the Coupling of an Electron with Intramolecular Phonons: Exact Results in the Antiadiabatic Limit" Phys. Rev.B52. 12720-12735 (1995)
Y. Takada 和 T. Higuchi:“电子与分子内声子耦合的顶点函数:抗绝热极限的精确结果” Phys。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高田 康民其他文献
Superconductivity inBa(TM,Si)2 with AlB2-type structure
AlB2型结构的Ba(TM,Si)2超导性
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
押山 淳;天能 精一郎;杉野 修;大野 かおる;今田 正俊;高田 康民;久保田正人;K. Inoue - 通讯作者:
K. Inoue
多電子系の動的応答理論(その4)
多电子系统的动态响应理论(第4部分)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y.Sekine;K.Ishikawa;E.Kikuchi;M.Matsukata;田島文子;高田 康民 - 通讯作者:
高田 康民
岩波講座 計算科学3 計算と物質
岩波讲座 计算科学 3 计算与材料
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
押山 淳;天能 精一郎;杉野 修;大野 かおる;今田 正俊;高田 康民 - 通讯作者:
高田 康民
Theory of RINX in strongly correlated electron systems : Mott gap excitations in cuprates
强相关电子系统中的 RINX 理论:铜酸盐中的莫特能隙激发
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y.Sekine;K.Ishikawa;E.Kikuchi;M.Matsukata;田島文子;高田 康民;Katsuaki Kobayashi;Sayaka Inagaki;K.Tsutsui;T.Tohyama - 通讯作者:
T.Tohyama
軟X 線共鳴散乱を用いたマンガン酸化物超格子薄膜の研究
软X射线共振散射氧化锰超晶格薄膜研究
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
押山 淳;天能 精一郎;杉野 修;大野 かおる;今田 正俊;高田 康民;久保田正人 - 通讯作者:
久保田正人
高田 康民的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高田 康民', 18)}}的其他基金
電子相関の強い多ポーラロン系での電子フォノン複合物性と超伝導
强电子关联多极化子系统中的电子声子复合特性与超导
- 批准号:
17038004 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ハバ-ド・ホルスタイン模型におけるバイポーラロン超伝導発現機構
哈伯德-荷尔斯泰因模型中双极子超导机制
- 批准号:
08640447 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超伝導機構の第一原理からの解明
从第一原理阐明超导机制
- 批准号:
05224215 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超伝導機構の第一原現からの解明
从最初的起源阐明超导机制
- 批准号:
04240213 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
鉄カルコゲナイド-酸化物多層膜の作製による高温超伝導の実現
通过制备铁硫族化物-氧化物多层薄膜实现高温超导
- 批准号:
24KJ0799 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電子間相互作用で誘起される超伝導-絶縁体転移による新奇超伝導デバイスの創成
通过电子-电子相互作用引起的超导体-绝缘体转变创建新型超导器件
- 批准号:
24K07578 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
キラリティを有するキラル有機超伝導体の創成
具有手性的手性有机超导体的创造
- 批准号:
24K08365 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温超伝導線材の高感度交流損失測定システムの開発
高温超导线材高灵敏度交流损耗测量系统的开发
- 批准号:
24K07435 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超伝導近接効果が創り出す強相関トポロジカル秩序と非可換エニオン物性
超导邻近效应产生的强相关拓扑序和非交换任意子物理性质
- 批准号:
24K06926 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鉄系超伝導体FeSeと磁性薄膜ヘテロ界面におけるスピン偏極した超伝導状態の実現
铁基超导体FeSe与磁性薄膜异质界面自旋极化超导态的实现
- 批准号:
24K06955 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温超伝導機構の解明に向けたARPESスペクトルの系統的な検証と普遍性の探索
系统验证ARPES谱并寻求普适性以阐明高温超导机制
- 批准号:
24K06961 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温超伝導バルク磁石の強力な静磁場勾配による拡散NMRと分子識別の試み
尝试在高温超导块体磁体中使用强静磁场梯度进行扩散核磁共振和分子识别
- 批准号:
24K01618 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
時間反転対称性破れた超伝導体の位相検出と非局所性・非可換性
时间反演对称性破缺的超导体的相位检测和非局域性/非交换性
- 批准号:
24K00556 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超伝導体の内在的スピン担体によるスピン流伝搬・変換現象
超导体中本征自旋载流子引起的自旋电流传播和转换现象
- 批准号:
23K22434 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




