歴史人口学における人口指標算出およびグラフィック化のためのプログラム開発
用于计算人口指标和创建历史人口统计图形的程序开发
基本信息
- 批准号:08207234
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,歴史人口学におけるグラフィックス,特に3次元グラフィックスの有用性を検証することを目的とした。その理由としては,歴史人口学者は日常的に暦年,年齢,人口指標という3変数を同時に扱うことが多いということ,およびグラフィックス機能が充実したソフトウェアが最近一般に出回ってきたことがあげられる。本研究では,山形県天童市内旧山家村に残された1760年から1870年にわたる110年あまりの宗門改帳を人口資料として使い,この村の人口構成,出生率および死亡率の算出および3次元グラフィックス化を行い,その歴史人口学的な意味を検討した。まず,人口構成の3次元グラフィックスは人口全体の趨勢を知るだけではなく,出生と人口移動のトレンドに関する予測を可能にする。出生に関しては,年齢別出生率と有配偶出生率の3次元グラフィックスを試みた。これらの図は,それぞれの人口指標の趨勢を把握することに役立つだけではなく,異常と思えるようなデータを見つけ出すことにも有効である。死亡については,死亡分布と年齢別死亡確率の3次元グラフィックスを作成した。これらの図から,あたかも鳥瞰図をみるように,死亡分布が手に取るようによくわかること,および男女間の微妙な死亡パターンの違いも見つけ出すことができる。これから判断すれば,人口指標の3次元グラフィックスは,従来の2次元表示に比べ,研究対象の人口学的特徴を把握するのに適している。このような3次元グラフィックスは,研究者にとってただ単に表示された人口指標を視覚的に捉えるということのみにとどまらず,それを観察することによって研究を次のステップへ導いてくれるというメリットもあり,今後の歴史人口学研究にもっと利用されるべきであるという結論に至った。
The purpose of this study is to investigate the usefulness of historical demography, especially in the third dimension. The reason for this is that the demographer has changed the number of years, and the population index has changed the number of years. This study examines the demographic implications of the history of the village's population composition, birth rate, and death rate calculations from 1760 to 1870 in the village's old mountain home village in Tendo City, Yamagata. 3. Population composition, population trends, birth and population movements Birth rate, annual birth rate, spouse birth rate and 3-dimensional birth rate The population index trend of the population index is controlled, and the population index trend of the population index is controlled. Death distribution and annual mortality accuracy are established in three dimensions. The distribution of death is very subtle between men and women. This paper analyzes the relationship between population index and demographic characteristics of population index. The author of this paper is interested in the study of population index, and the author thinks that the study of population index should be based on population index.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木下太志: "記録されなかった出生:人口人類学におけるシミュレーション研究" 国立民族学博物館 研究報告. 21(4). 877-920 (1996)
Futoshi Kinoshita:“未记录的出生:人口人类学的模拟研究”国家民族学博物馆研究报告21(4)877-920(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木下 太志其他文献
木下 太志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木下 太志', 18)}}的其他基金
日本における自然出生力の再現のためのシミュレーションプログラムの開発-徳川期から大正期の人口を対象として-
开发重现日本自然生育力的模拟程序 - 以德川时代至大正时代的人口为对象 -
- 批准号:
10111235 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
日本における自然出生力の再現のためのシミュレーションプログラムの開発-徳川期から大正期の人口を対象として-
开发重现日本自然生育力的模拟程序 - 以德川时代至大正时代的人口为对象 -
- 批准号:
09204239 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
歴史人口学における人口指標算出およびグラフィック化のためのプログラム開発
用于计算人口指标和创建历史人口统计图形的程序开发
- 批准号:
07207239 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas