大洋-大陵境界部での古環境変動記録のマスターカーブ作成-琵琶湖マルチピストンコアの精密解析-
海洋-太陵边界古环境变化记录主曲线的制作 - 琵琶湖多活塞岩心的精密分析 -
基本信息
- 批准号:08228210
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成8年度の研究の主要な目的は,平成7年度に琵琶湖中央部で採取した7本のピストンコアの分析を進めること,ピストンコアでは困難な表層部の試料を採取するためにグラヴィティーコアによる採取を行うこと,および加速器を用いた炭素年代を測定することなどであった.第1の目的については,環境磁気学的な立場から詳細な分析を第2および第3地点の試料について行った.特に,第3地点では3本のコアがあるので,同一地点(数メートルの範囲)でのコア間の均質性がどこまであるのかという問題を集中的に検討した.その結果,磁化率,S比,ARM,SIRMなどの間では,長周期のパターンは完全な一致をみるが,その一方でスパイク状の孤立ピークの対比は個々には困難であることが判明した.このような困難性の原因はまだ不明だが,あるいは堆積物の本質的な面ではないかとも考えている.長周期の変動からは,完新世の気候変動の手がかりとなるようなデータが得られた.とくに磁性鉱物の粒径を推定できるパラメータは,約3000年前に最小となり,そのご約9000年前まで粗大化の一途をたどっている.このパターンを,今後風成塵の増減と続成作用の混合というモデルに基づいて解析しようと考えているところである.グラヴィティーコアは同じく琵琶湖中央部より11本採取した.試料は冷蔵保存したのち,乾燥させることなく分割採取する方法を検討してきた.比較的うまくいく方法が見つかったので,1cmぐらいの厚さごとに凍結乾燥させる作業を目下行っており,それがすんでから分析を開始する予定である.加速器を用いた炭素年代については目下進行中である.オランダの研究機関での計測が終わった段階であり,目下補正計算や結果の評価を行っている.
The main purpose of the study in 2008 was to take samples from the central part of Biwako and to determine the carbon age of the accelerator. For the first purpose, the environmental magnetism is analyzed in detail. For the second and third sites, the sample is analyzed in detail. In particular, the third place is the third place, the same place (number) is the third place, the homogeneity of the third place is the third place. Results: Susceptibility,S ratio,ARM,SIRM, interval, long period, complete consistency, square, isolated, ratio, difficulty. The reason for this difficulty is unclear, and the nature of the deposit is unknown. Long period of change, the end of the new era of change, the hand of change. The particle size of magnetic particles is estimated to be the smallest about 3000 years ago, and the coarser about 9000 years ago. This is the first time in the history of China that the Chinese people have ever seen such a phenomenon.グラヴィティーコアは同じく琵琶湖中央部より11本采取した. The sample is cold preserved, dried, and divided into two parts. Comparison of the method of freezing and drying,1cm thick, and the operation of freezing and drying. The accelerator is in progress. The final stage of the measurement of the research mechanism is determined by the evaluation of the corrected calculation results.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
竹村恵二: "氷河時代の画期" 朝倉書店,講座文明と環境 第2巻(伊東・安田偏), 44-56 (1996)
竹村敬二:《冰河时代的插曲》朝仓书店,《文明与环境讲座》第 2 卷(伊藤和安田宏),44-56 (1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福沢仁之他: "年縞湖沼堆積物から復元された三方湖とその周辺の最終氷期最塞冷期の古環境変動" 地形. 17. 323-341 (1996)
Hitoshi Fukuzawa 等:“根据 varved 湖沉积物重建的末次冰期最冷时期三方湖及其周边地区的古环境变化”地貌学 17. 323-341 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.ToRii et al: "Magnetic discrimination of pyrrhotite-and groigite-beating sediment samples" Geophys.Res.dett.23. 1813-1816 (1996)
M.ToRii 等人:“磁黄铁矿和砾石敲击沉积物样品的磁判别”Geophys.Res.dett.23。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Gallet et al.: "Geochemical characterisation of the duochuan loess-paleosol seguence,China,and paleodimatic implications" Chem.Geol.133. 67-88 (1996)
S.Gallet 等人:“中国多川黄土-古土壤层序的地球化学特征及其古地学意义”Chem.Geol.133。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
加藤茂弘他: "兵庫県神戸市で発見された三瓶火山起源のテフラ" 第四紀研究. 35. 383-389 (1996)
Shigehiro Kato 等:“兵库县神户市发现的源自三部火山的火山灰”第四纪研究 35. 383-389 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鳥居 雅之其他文献
グレイガイトの高温磁気特性-120〜260℃付近の高保磁力成分の増加
花岗岩高温磁性能 -120~260℃附近高矫顽力成分增加
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川村 紀子;鳥居 雅之;鈴木 庸平 - 通讯作者:
鈴木 庸平
Paleomagnetism of miocene rocks in the Setouchi province : Evidence for rapid clockwise rotation of southwest Japan at middle miocene time
濑户内省中新世岩石的古地磁:中中新世日本西南部快速顺时针旋转的证据
- DOI:
- 发表时间:
1984 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鳥居 雅之 - 通讯作者:
鳥居 雅之
グレイガイトの高温磁気特性-120〜260℃付近の高保磁力成分の増加-
黑云石的高温磁特性 - 120~260℃附近高矫顽力成分增加 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川村 紀子;鳥居 雅之;鈴木 庸平 - 通讯作者:
鈴木 庸平
地磁気 3 成分を用いた遺跡の相対年代評価 ―岡山県邑久窯跡群の3 基の窯跡を例として―
利用三种地磁成分对遗址进行相对年龄评价——以冈山县奥窑遗址三窑遗址为例——
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北原 優;大野 正夫;山本 裕二;鳥居 雅之;玉井 優;桑原 義博;亀田 修一;畠田 唯達 - 通讯作者:
畠田 唯達
学術会議原子核研究将来計画における体制問題
学术委员会未来核研究计划中的系统性问题
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北原 優;大野 正夫;山本 裕二;鳥居 雅之;玉井 優;桑原 義博;亀田 修一;畠田 唯達;平田光司 - 通讯作者:
平田光司
鳥居 雅之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鳥居 雅之', 18)}}的其他基金
大洋-大陸境界部での古環境変動記録のマスターカーブ作製-複数のビストンコアによる琵琶湖湖底堆積物の精密解析-
制作记录洋陆交界处古环境变化的主曲线 - 使用多个活塞芯对琵琶湖沉积物进行精确分析 -
- 批准号:
07238215 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本海の海洋底玄武岩類の磁気的性質-複雑な地磁気縞模様の原因を探る-
日本海海底玄武岩的磁性 - 探究复杂地磁条纹的成因 -
- 批准号:
04640702 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ハラミヨ正磁極亜期とオルドバイ正磁極亜期の間の未確定正帯磁ゾ-ンの研究
Haramiyo正亚期与Olduvai正亚期之间的未定正磁带研究
- 批准号:
01540628 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本海拡大に伴う九州地塊の運動の古地磁気学的研究
与日本海扩张相关的九州地块运动的古地磁研究
- 批准号:
60540491 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
比較的古い時代の岩石を対象として古地球磁場強度を求める為の基礎的研究
确定相对古老岩石的古地球磁场强度的基础研究
- 批准号:
X00210----574313 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
湖底堆積物をもちいた海跡湖の炭素貯蔵量変遷の解明
利用湖底沉积物阐明海洋湖泊碳储存变化
- 批准号:
24K00718 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
河口湖湖底堆積物中における未培養二トロスピラ門磁性細菌の培養に向けた培地検討
河口湖沉积物中未培养硝化螺旋磁杆菌培养基的研究
- 批准号:
21K05370 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
富士山麓の河口湖湖底堆積物による最終氷期以降の古気候変動の研究
利用富士山麓河口湖湖底沉积物研究末次冰河时代以来的古气候变化
- 批准号:
03F03582 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海跡湖の発達様式と湖底堆積物から解読する人類文化がおよぼした環境への影響について
从海洋湖泊和湖泊沉积物的发育模式解读人类文化对环境的影响
- 批准号:
12740282 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バイカル湖底堆積物中の長寿命放射性核種10Beを用いた大陸長期古環境解析
使用贝加尔湖沉积物中的长寿命放射性核素 10Be 进行大陆长期古环境分析
- 批准号:
00J08577 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
湖底堆積物のMg/K含量比とCa/Mg含量比はダム湖の藻類生産を反映するか
湖泊沉积物的镁/钾和钙/镁含量比是否反映了坝湖的藻类产量?
- 批准号:
09878101 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
湖底堆積物における微量元素の挙動と元素循環の解明
阐明湖泊沉积物中微量元素和元素循环的行为
- 批准号:
08874058 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
大洋-大陸境界部での古環境変動記録のマスターカーブ作製-複数のビストンコアによる琵琶湖湖底堆積物の精密解析-
制作记录洋陆交界处古环境变化的主曲线 - 使用多个活塞芯对琵琶湖沉积物进行精确分析 -
- 批准号:
07238215 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
湖底堆積物中のリピッド成分による古気候の推定
基于湖泊沉积物中脂质成分的古气候估算
- 批准号:
59540370 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
湖底堆積物中のリピッド成分による古気候の研究
利用湖泊沉积物中的脂质成分进行古气候研究
- 批准号:
58540366 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)