黒色頁岩:その形成メカニズムと物質循環モデルの構築
黑色页岩:形成机制及物质循环模型构建
基本信息
- 批准号:08228220
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は,イタリアの白亜紀チュノマニアン/チュロニアン境界層で採取した有機物に富んだ黒色頁岩(全有機態炭素で16%)およびその周辺の岩石をキャピラリーガスクロマトグラフ(GC)、GC/質量分析計にて分析し、アルカン、アルコール、、カルボン酸の分布を明らかにした。その結果、この白亜紀黒色頁岩中には、微生物起源のホパノールとホパン酸が極めて高い濃度で存在することが明らかとなった。一方、堆積物中に一般的に存在するノルマルアルコールは微量でしか存在しないことがわかった。これらの結果は、シアノバクテリアまたはメタン酸化細菌のような原核細胞を持つ微生物がホパノール・ホパン酸の生成に大きく寄与したことを示唆した。また、この黒色頁岩の窒素安定同位体比を測定したところ,-2から0パミールという低い値を示た。この低い窒素同位体比は、周辺の岩石には一般に認められず、黒色頁岩に特有なものであった。この結果は、黒色頁岩中の有機物は大気中の窒素を直接に固定するような微生物によって生産されたものであることを強く示唆した。バイオマーカーと窒素同位体の結果から、黒色頁岩の形成にはシアノバクテリアが大きく寄与していることが結論づけられた。現在、EPMA(Electron Probe Micro Analyzer)分析によって得られたアルミニウムなど金属元素の測定値より堆積速度の推定を行っており、これに基づいて有機物や各化合物の沈堆速度(フラックス)を計算しつつある。その予備的結果によれば、黒色頁岩形成の時代における炭素のフラックスは他の時代に比べ数十倍になったと見積もれら、この時代には生物ポンプが強力に駆動した可能性が指摘される。現在、本年度得られた結果をもとにして、黒色頁岩が形成された時代の、大気・海洋・堆積物リザーバー間でのグローバルな炭素・窒素循環モデルを検討中である。
This year's collection of the イタリアの白亜记チュノマニアン/チュロニアン realm layer Take the organic matter rich black shale (all organic carbon 16%) and the surrounding areaのRock をキャピラリーガスクロマトグラフ(GC), GC/mass analyzerてANALYSIS し, アルカン, アルコール,, カルボンacid distribution を明らかにした.そのRESULTS, この白府级black shale in には, microbial origin のホパノールThe high concentration of ethanoic acid is very high and the concentration is high. On the one hand, there is a general presence of trace amounts of trace elements in the deposits.これらのRESULTは、シアノバクテリアまたはメタン acidifying bacteria のような prokaryotic cells をThe microorganisms that hold the がホパノール・ホパン acid are generated by the に大きく氏 and the したことをshows the した.また, このblack shale の sulfide stable isotope ratio を determination したところ, -2 から0 パミールという low いつを た. It has a low isotopic ratio, a common rock is a common one, and a black shale is a unique one. The result is that the organic matter in the black shale is directly fixed and the organic matter in the black shale is directly fixed.ようなmicroorganism によってproduces されたものであることを强くshows instigationした. The result of バイオマーカーとisotope and the formation of black shaleシアノバクテリアが大きく发与していることが Conclusion づけられた. Now, EPMA (Electron Probe Micro Analyzer) analysis of the metal elements of the metal elements and the determination of the stacking speed of the metal elements Determine the sinking and stacking speed (フラックス) of each compound of the を行っており, the これにbased organic matter, and calculate the しつつある. The result of そのpreparationによれば、The age of black shale formationのにおけるcarbonsuのフラックスはhis ageに比べ number Tenfold になったと见 accumulate もれら, このERA にはbiotic ポンプがPowerful に駆动したpossibility がPoint される. Now, this year's results are obtained, the black shale is formed, and the sea is The ocean and deposits are in the middle of the carbon and sulfide cycle.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Kawamura: "Ice core record of fatty acids over the past 450 years in Greenland." Geophysical Res. Lett.23. 2665-2668 (1996)
K.Kawamura:“格陵兰岛过去 450 年的脂肪酸冰芯记录。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ohkouchi, K.: "Fluctuations of terrestrial and marine biomarkers in the western tropical Pacific during the last 20,000 years." Paleoceanography. (in press).
Ohkouchi, K.:“过去 20,000 年热带西太平洋陆地和海洋生物标志物的波动。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Kawamura: "Enhanced atmospheric transport of soil derived organic matter in spring over the high Arctic" Geophys. Res. Lett.23. 3735-3737 (1996)
K.Kawamura:“春季北极高海拔地区土壤衍生有机物的大气传输增强”地球物理学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K. Kawamura: "Water soluble dicarboxylic acids and related compounds in the Antarctic aerosols." J. Geophys. Res.101-D13. 721-18, 728 (1996)
K. Kawamura:“南极气溶胶中的水溶性二羧酸和相关化合物。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N. Ohkouchi: "Latitudinal distributions of terrestrial biomarkers in the sedimentsfrom the Central Pacific." Geochim. Cosmochim. Acta. (in press).
N. Ohkouchi:“中太平洋沉积物中陆地生物标志物的纬度分布。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河村 公隆其他文献
「炭素循環系」(2章2.2節)、地球化学講座7「環境の地球化学」(蒲生俊敬編)
《碳循环系统》(第2章2.2节),地球化学课程7《环境的地球化学》(鸭俊之主编)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M. Irwan;et. al.;Gehui Wang;Kimitaka Kawamura;Shankar Gopala Aggarwal;Haobo Wang;河村 公隆;Gehui Wang;Mare Tedetti;Michihiro Mochida;河村公隆;河村公隆 - 通讯作者:
河村公隆
Carbonaceous and ionic components in wintertime atmospheric aerosols from two New Zealand cities : Implication for solid fuel combustion
新西兰两个城市冬季大气气溶胶中的碳质和离子成分:对固体燃料燃烧的影响
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河村 公隆;Gehui Wang;Marc Tedetti;Michihiro Mochida;Haobo Wang;Haobo Wang - 通讯作者:
Haobo Wang
薪ストーブ煙突におけるカリウムの選択的除去: バイオマス燃焼トレーサー (Kとレボグルコサン)の再考
选择性去除木炉烟囱中的钾:重新审视生物质燃烧示踪剂(钾和左旋葡聚糖)
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河村 公隆;B. Kunwar;D. K. Deshmukh;Petr Vodicka - 通讯作者:
Petr Vodicka
DE-FE method for simulation of the behaviour of furniture during earthquake
模拟家具地震行为的 DE-FE 方法
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
O.Jambal;T.Shigechi;G.Davaa;S.Momoki;Haobo Wang;河村 公隆;Gehui Wang;Marc Tedetti;Gehui Wang;Michihiro Mochida;Haobo Wang;Haobo Wang;Kimitaka Kawamura;Kimitaka Kawamura;Gehui Wang;Masao Uchida;河村 公隆;河村 公隆;Nabil A.Ahmed;Nabil A.Ahmed;Masafumi Miyatake;Nobil A.Ahmed;Nabil A.Ahmed;Nabil A.Ahmed;Ivanov Radan Ivanov;Ivanov Radan Ivanov - 通讯作者:
Ivanov Radan Ivanov
エアロゾルの大気環境影響(笠原三紀夫・東野達編)
气溶胶对大气环境的影响(笠原干雄、东野达主编)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河村 公隆;Gehui Wang;Marc Tedetti;Michihiro Mochida;Haobo Wang;Haobo Wang;Kimitaka Kawamura;Kimitaka Kawamura;Gehui Wang;Masao Uchida;河村 公隆;河村 公隆 - 通讯作者:
河村 公隆
河村 公隆的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河村 公隆', 18)}}的其他基金
Chemical and isotopic composition of dicarboxylic acids in marine aerosols: A link to climate and biogeochemical cycles
海洋气溶胶中二羧酸的化学和同位素组成:与气候和生物地球化学循环的联系
- 批准号:
18F18027 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Isotope studies of organic aerosols form the western North Pacific
北太平洋西部有机气溶胶的同位素研究
- 批准号:
17F17907 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
西部北太平洋における海洋エアロゾルの水分量、吸湿特性、CCN活性の長期観測
北太平洋西部海洋气溶胶含水量、吸湿特性和CCN活动的长期观测
- 批准号:
16F16905 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東アジアと欧州の大気エアロゾル中の有機物組成の比較と起源・変質のプロセス研究
东亚和欧洲大气气溶胶有机物组成比较及起源和蚀变过程研究
- 批准号:
16F16760 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大気エアロゾル中の有機硫酸塩とその他の新規有機物の同定・定量に関する研究
大气气溶胶中有机硫酸盐等新有机物质的鉴定与定量研究
- 批准号:
14F03901 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
西部北太平洋における海洋エアロゾルの吸湿特性の長期観測
北太平洋西部海洋气溶胶吸湿特性的长期观测
- 批准号:
14F04017 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
西部北太平洋における有機エアロゾルの粒径分布
北太平洋西部有机气溶胶的粒径分布
- 批准号:
14F04315 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東アフリカにおける水溶性有機エアロゾルの分子組成と安定炭素同位体比
东非水溶性有机气溶胶的分子组成和稳定碳同位素比
- 批准号:
11F01026 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インドおよびヒマラヤ高地の大気エアロゾルの化学組成と吸湿特性
印度和喜马拉雅高原大气气溶胶的化学成分和吸湿特性
- 批准号:
10F09039 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大気中の揮発性・半揮発性有機酸の測定とエアロゾル生成・変質・吸湿特性への寄与
大气中挥发性和半挥发性有机酸的测量及其对气溶胶生成、改变和吸湿特性的贡献
- 批准号:
21654079 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
相似海外基金
南半球の白亜紀-古第三紀境界:オスミウムから巨大洪水玄武岩の謎に迫る
南半球白垩纪-古近纪边界:揭开锇巨型溢流玄武岩的神秘面纱
- 批准号:
23K22613 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
骨断面形状から探る白亜紀鳥類の水生適応とその進化的意義
从骨骼横截面形状探讨白垩纪鸟类的水生适应及其进化意义
- 批准号:
24K17162 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
白亜紀陸上革命期における真菌類の進化史解明
阐明白垩纪土地革命时期真菌的进化史
- 批准号:
24KJ0094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
白亜紀後期の海岸線環境における恐竜の生態系復元
晚白垩世海岸线环境下的恐龙生态系统重建
- 批准号:
23K03557 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
白亜紀アンモナイト類の化石記録から読み解く海生生物の浮遊幼生期と多様化との関連性
从白垩纪菊石化石记录解读浮游幼虫阶段与海洋生物多样化的关系
- 批准号:
22K03794 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
獣脚類恐竜のニッチ競争~体サイズから探る後期白亜紀の頂点捕食者の変遷~
兽脚亚目恐龙之间的生态位竞争~白垩纪晚期顶级捕食者根据体型的变化~
- 批准号:
22K14133 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
白亜紀末隕石衝突に伴って何が起きたのか:親銅元素組成をもとにした環境復元
白垩纪末期陨石撞击发生了什么:基于亲铜元素成分的环境重建
- 批准号:
21K03733 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
白亜紀大規模珪長質カルデラ火山群のマグマフラックスの推定と評価
大型白垩纪长英质破火山口火山岩浆通量估算与评价
- 批准号:
21K14023 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
白亜紀海洋無酸素事変の原因としての“風化仮説”の検証
验证“风化假说”是白垩纪海洋缺氧事件的原因
- 批准号:
21K03728 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鹿児島県甑島に分布する後期白亜紀~前期古第三紀堆積岩類の古地磁気層序と後背地
鹿儿岛县越岛分布的晚白垩世至早古近纪沉积岩腹地及古地磁
- 批准号:
21H04077 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists