固体表面超構造の電子状態とSTM観察及び操作に関する理論的研究
固体表面超结构电子态理论研究及STM观测与操控
基本信息
- 批准号:08231236
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は表面-分子相互作用系を有効に表現するモデルとその電子状態を定量的に記述できる理論の開発と計算である。平成8年度の研究成果は以下に具合的に述べる。STM(走査型トンネル顕微鏡)の電子的機構の解明のため、Bardeenの摂動論に基づいてSTMの分子軌道モデルを提案し、これによりSTM像の理論シミュレーションを行った。STM像には分子軌道の位相が関与すること、つまり軌道対称則が存在することが示された。また、Pd及びAg表面上の吸着ベンゼン系で、チップ・サンプルの電子状態がSTM像に与える影響について分子軌道法による解析を行った。その結果、チップの構造とともに、サンプル内の分子間相互作用もSTM像に大きな影響を与えることを明らかにした。STMの表面観察以外の利用法として、チップによる表面あるいは吸着分子の加工というものがある。我々は、このSTMによる表面加工がSTM像の観測に比べて高いバイアス電圧を与えることによって可能になるという事実から、サンプル-チップ間には非常に強い電場が生じているという点に注目し、この効果を取り入れた分子軌道計算による理論的考察を行った。Naクラスター、Cu表面上吸着COなどの研究結果から、STMによる表面加工にはこの強電場が大きな役割を果たしていることが明らかになった。エチレンの部分酸化反応に対する銀の特異的な触媒作用に関する研究を行なった。表面-分子系の理論モデルとしてDipped adcluster modelを用いて、系の基底状態・励起状態の電子構造及びエネルギーをSAC/SAC-CI法などの量子化学計算により求めた。まず、貴金属銅、銀、金表面上における酸素活性化メカニズムの比較を行なった。銅表面ではend-on superoxide酸素種が不安定であり、原子状酸素種に解離しやすいことが判明した。金表面では分子状酸素種が存在しないことが理論的に明らかとなった。また、銀表面におけるプロピレンの酸化反応のメカニズムについても検討した。エチレンと異なりプロピレンはアリル-水素活性化による完全酸化反応を起こすことが明らかとなった。これらの研究結果から、銀表面上では特異的なsuperoxide種が存在することが示され、銀の特異的な触媒作用が発現することが明らかとなった。更に、銀触媒によるオレフインの酸化反応の一般的なメカニズムも示された。また、ホルマリン合成における銀の触媒作用の全過程の電子的メカニズムも解明した。
The purpose of this study is to quantitatively describe the electronic states of surface-molecule interaction systems and to develop theoretical calculations. The research results of Heisei 8 are summarized as follows. The electronic mechanism of STM(tracking micro-mirror) is solved by Bardeen's kinetic theory, and the molecular orbital mechanism of STM is proposed. STM images are related to the phase of molecular orbitals, and orbital symmetry exists. The electronic states of adsorption systems on the surfaces of Pd, Pd and Ag are analyzed by STM imaging and molecular orbital method. As a result, the structure and molecular interaction in the structure and structure of STM are greatly influenced by the structure and structure of STM. STM surface observation method The surface processing of STM images is a theoretical investigation of the measurement of STM images, the voltage, the possibility, the occurrence of very strong electric fields, the observation of molecular orbitals, and the results. The results of CO adsorption on Cu and Na surfaces show that the surface processing of Cu and Na is very difficult. A study on the catalytic effect of silver on partial acidification was carried out. Theoretical calculation of surface-molecule system by SAC/SAC-CI method Comparison of acid activation on copper, silver and gold surfaces Copper surface is not stable on superoxide species, and atomic acid species are dissociated. There are molecular acid species on the surface of gold. The surface of the silver layer is covered with a thin layer of water. A complete acidification reaction is initiated by the reaction of water to a different substance. The results of this study indicate that specific superoxide species exist on the surface of silver and that specific catalysis of silver occurs. In addition, the silver catalyst can be used for acidification reaction and general reaction. The whole process of silver catalytic action is explained in detail.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Nakatsuji: "Theoretical Study of the Chemisorption and Surface Reaction of HCOOH on a ZnO (1010) Surface" J.Phys.Chem.100. 694-700 (1996)
H.Nakatsuji:“HCOOH 在 ZnO (1010) 表面上的化学吸附和表面反应的理论研究”J.Phys.Chem.100。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nakatsuji: "Ab initio Molecular Model of Scanning Tunneling Microscopy.Benzene and Benzene adsorbed on a Ag Surface" Chem.Phys.Lett.264. 371-375 (1997)
H.Nakatsuji:“扫描隧道显微镜从头开始分子模型。苯和吸附在银表面上的苯”Chem.Phys.Lett.264。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nakatsuji: "Theoretical Study on the Photostimulated Desorption of CO from a Pt surface" J.Chem.Phys.104. 714-726 (1996)
H.Nakatsuji:“CO 从 Pt 表面光刺激解吸的理论研究”J.Chem.Phys.104。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nakatsuji: "Mechanism of the Partial Oxidation of ethylene on an Ag Surface : Dipped Adcluster Model study" Surf.Sci.(in press). (1997)
H.Nakatsuji:“乙烯在银表面上部分氧化的机制:浸渍 Adcluster 模型研究”Surf.Sci.(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nakatsuji: "Ab initio Molecular Model of Scanning Tunneling Microscopy" J.Chem.Phys.104. 2410-2417 (1996)
H.Nakatsuji:“扫描隧道显微镜从头开始分子模型”J.Chem.Phys.104。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中辻 博其他文献
Free-Complement Chemistry-Formula (FC-CF) Theory
自由补体化学式 (FC-CF) 理论
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中辻 博;中嶋 浩之;黒川 悠索;Hiroshi Nakatsuji;Hiroshi Nakatsuji;中辻 博 - 通讯作者:
中辻 博
Compact valence bond wave functions that leads to the exact solution of the Schroedinger equation
紧凑的价键波函数可实现薛定谔方程的精确解
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中辻 博;中嶋 浩之;黒川 悠索;Hiroshi Nakatsuji;Hiroshi Nakatsuji;中辻 博;Hiroshi Nakatsuji - 通讯作者:
Hiroshi Nakatsuji
ジ(9-アントリル)ジアゾメタン-三脚形トリチオール連結化合物の単分子膜上での光照射によるカルベンの発生と捕捉
单层二(9-蒽基)重氮甲烷-三硫醇连接化合物光照射产生和捕获卡宾
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮原 友夫;中辻 博;中嶋 浩之;黒川 悠索;仙石哲也,林 大智,中村祐貴,村田優介,高橋雅樹,依田秀実;太田良太郎,西井良典;山口晃範・平井克幸・北川敏一 - 通讯作者:
山口晃範・平井克幸・北川敏一
Chemical Formula Theory と Free Complement 法による原子・分子の基底・励起状態の変分法 による計算
利用化学式理论和自由补体法,通过变分法计算原子和分子的基态和激发态
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒川 悠索;中嶋 浩之;中辻 博 - 通讯作者:
中辻 博
中辻 博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中辻 博', 18)}}的其他基金
正確な理論合成化学の基礎となるシュレーディンガーレベルの量子化学の構築
构建薛定谔级量子化学作为精确理论合成化学的基础
- 批准号:
23K23313 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
正確な理論合成化学の基礎となるシュレーディンガーレベルの量子化学の構築
构建薛定谔级量子化学作为精确理论合成化学的基础
- 批准号:
22H02045 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シュレーディンガー方式式の一般的な解法におけるアルゴリズムの開発
薛定谔公式通解算法的开发
- 批准号:
08F08800 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
量子液体中に閉じこめられた多電子系の精密理論スペクトロスコピー
量子液体中限制的多电子系统的精确理论光谱
- 批准号:
04F04119 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
量子的化学原理の深化と実現
深化和实现量子化学原理
- 批准号:
14GS0217 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Creative Scientific Research
光・生物反応系の量子化学:SAC-CI法による研究
光/生物反应系统的量子化学:使用SAC-CI方法的研究
- 批准号:
99F00279 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒設計プログラムシステムの構築
催化剂设计程序体系构建
- 批准号:
10555303 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
励起状態の効率の高い電子状態理論の開発
高效激发态电子态理论的发展
- 批准号:
97F00253 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面超構造における光・電子過程
表面上层建筑中的光电过程
- 批准号:
09217231 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化学反応理論ー理論計算によるアプロ-チ
化学反应理论 - 基于理论计算的方法
- 批准号:
03353015 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)