地球温暖化防止対策の法的手法の評価

防止全球变暖的法律方法评估

基本信息

  • 批准号:
    08255107
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1 本研究は、一般的環境負担型ともいうべき地球温暖化問題を扱うものである。2 研究の枠組み。(1)国際的に合意された政策目標-(1)温室効果ガスの2000年における1990年レベルの安定化、今後については、(2)2000年以降における温室効果ガス削減のための国際的枠組みづくり、(3)一律削減目標の数値の明確化、(4)削減のための政策措置の明確化-を国内レベルで実施する法的手法(包括手法と個別手法)の評価を行う。(2)国内レベルでも、受益と負担との関係を直接にあらわすことができず、原因と負担との関係も個別的には希薄なので、負担の配分の問題としてとらえられる。したがって、その対策にかかわる関係主体の同意調達のあり方とその裏面としての正当性の論証が問題になる。(3)包括手法には、(1)単独立法・法規的命令型、(2)法規的計画型、(3)計画型がある。個別手法には、(1)権利を制限し義務を課すタイプ、(2)温暖化防止目的に適合する料金設定を義務づけ、あるいは誘導するタイプ。(3)温暖化防止目的に適合する施設への規制を緩和するタイプ、(4)温室効果ガス削減努力の奨励タイプ、(5)助成措置タイプがある。3 関係主体の調査。(1)国-(1)地球温暖化防止行動計画(1990年10月閣議決定)(2)国の事業者・消費者としての環境保全に向けた取組みの率先実行のための行動計画(1995年6月閣議決定)(3)各省の取組、(2)産業界-(1)経済団体連合会(経団連)の「経団連地球環境憲章」(1991年4月)、(2)経団連の「経団連環境アピール」(1996年7月)、(3)地球環境憲章および環境アッピ-ルを受けて実施され、あるいは検討が進められている各産業界の具体的活動状況(1996年12月)、(3)自治体-滋賀県、兵庫県、東京都、神奈川県、などを調査した。4 中間的な結論。(1)現状の国の政策は法的目標を達成するためには、不十分。(2)法的目標を達成するためには、包括手法として、最低限、法規的計画、個別手法として、政策措置の体系が必要。(2)国の様々な施策が、(1)の計画化された政策的措置に適合するかどうかをアセスする仕組みが必要(包括的手法)。大規模あるいは大量の排出源を有する自治体も、同様の政策を導入することができる。(2)単独立法としては、基本的に手続的手法が、同意の調達が得られやすいこと、対策の進行管理をしやすいこと、科学的知見の充実、変化などに対応できること、などから適合的、手続法のあり方は、地球温暖化を防止することを目的とする何らかの実体法的規定と各政策をその視点からアセスメントする横断条項、すなわち手続法的規定によって組み立てられる。
1. This study focuses on the general environmental burden of global warming. 2. Research and development. (1)International policy objectives: (1) stabilization of greenhouse effect by the year 2000 and future development;(2) reduction of greenhouse effect by the year 2000;(3) clarification of target values for all reductions;(4) Clarification of policy measures to reduce emissions-evaluation of domestic measures to implement the law (including methods and individual measures) (2)The relationship between benefits and burdens in China is directly related to the relationship between benefits and burdens, and the relationship between benefits and burdens is related to the distribution of burdens. The consent of the subject of the relationship, the justification of the relationship, and the justification of the relationship. (3)These include: (1) the mandatory type of independent laws and regulations;(2) the planning type of regulations; and (3) the planning type. Individual methods include: (1) limiting the cost of heating;(2) setting the cost of heating; and (3)(4) Regulation of greenhouse effect reduction efforts; and (5) Assistance measures. 3. Investigation of relationship subjects. (1)National Action Plan for Preventing Global Warming (Cabinet Decision October 1990)(2) Action Plan for National Business, Consumer and Environmental Protection (Cabinet Decision, June 1995)(3) Provincial organizations,(2) Industry-(1) Economic and Social Council (NGO)"Economic and Social Charter for the Earth Environment"(April 1991),(2) NGO "Economic and Social Charter for the Earth Environment"(July 1996),(3) Environmental Charter for the Earth Environment "(3) Local governments: Shiga Prefecture, Hyogo Prefecture, Tokyo Metropolitan Government, Kanagawa Prefecture, Kanagawa Prefecture. 4 middle conclusions. (1)The goal of the current state policy is not achieved. (2)To achieve the objectives of the law, it is necessary to include methods, minimum limits, legal plans, individual methods, and policy management systems. (2)National policy formulation,(1) planning, and policy formulation are appropriate and necessary (including methods). Large-scale emission sources exist, and the same policies are introduced. (2)Independent law, basic regulation, scientific knowledge, adaptation, regulation, prevention of global warming, and cross-section of policies The regulations of the Law of the People's Republic of China

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
加藤 峰夫(共著): "地球温暖化対策の共同実施活動推進方策検討調査報告書" (株)エックス都市研究所, (1996)
加藤峰男(共同作者):《关于促进应对全球变暖的共同实施活动的措施的调查报告》,X城市研究所有限公司,(1996年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
淡路 剛久: "環境問題の課題と展望-維持可能な社会へ転換するための法的システム" 都市問題研究. 546号. 3-13 (1996)
淡路武久:“环境问题的挑战与前景——向可持续社会转型的法律制度”城市问题研究第546期3-13(1996年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
大塚 直: "森林の水源涵養機能保全のための基金・協定制度等について" 季刊環境研究. 102. 120-127 (1996)
大冢直树:“森林水资源培育功能保护的资金和协议制度等”环境研究季刊102. 120-127(1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
加藤 峰夫: "環境アセスメント制度の世界的動向と課題-環境影響評価の『実効性』と『効率性』を求めて-" 季刊環境研究. 102. 50-55 (1996)
加藤峰雄:“环境评估系统的全球趋势和问题 - 寻找环境影响评估的‘有效性’和‘效率’——”环境研究季刊 102. 50-55 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
淡路 剛久(共著): "環境経済・政策研究のフロンティア" 東洋経済新報社, 244 (1996)
淡路武久(合著者):《环境经济学和政策研究的前沿》东洋经济株式会社,244(1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

淡路 剛久其他文献

The supreme court decision of Minamata disease case
最高法院对水俣病案的判决
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淡路 剛久;淡路 剛久;Takehisa Awaji
  • 通讯作者:
    Takehisa Awaji
環境法学の特色と課題
环境法的特点和问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淡路 剛久;淡路 剛久
  • 通讯作者:
    淡路 剛久
福島事故後の原発の論点(原発事故賠償の問題点と復興政策の課題)
福岛事故后的核电站问题(核电站事故赔偿问题和重建政策的挑战)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淡路 剛久;吉村 良一;下山 憲治;大坂恵里;除本 理史(大坂恵里);公益財団法人 政治経済研究所 環境・廃棄物問題研究会(除本理史)
  • 通讯作者:
    公益財団法人 政治経済研究所 環境・廃棄物問題研究会(除本理史)
Judicial resolution and ADR or environmental conflicts
司法解决和 ADR 或环境冲突
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淡路 剛久;淡路 剛久;Takehisa Awaji;淡路 剛久;淡路 剛久;淡路 剛久;Takehisa Awaji
  • 通讯作者:
    Takehisa Awaji
所有権留保の対抗要件立法に関する若干の検討
关于保留所有权反补贴要求立法的若干思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淡路 剛久;吉村 良一;下山 憲治;大坂恵里;除本 理史;山城一真;小山泰史
  • 通讯作者:
    小山泰史

淡路 剛久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('淡路 剛久', 18)}}的其他基金

循環型社会システム実現のための法的手法の評価
实现循环型社会体系的法律手段评价
  • 批准号:
    09248102
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
広域都市圏における湾岸域の環境計画
大都市圈湾区环境规划
  • 批准号:
    04202139
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
広域都市圏における湾岸域の環境計画
大都市圈湾区环境规划
  • 批准号:
    03202139
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海浜地および山林地の利用と環境
海滩和森林的利用和环境
  • 批准号:
    60030077
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
海浜地および山林地の利用と環境
海滩和森林的利用和环境
  • 批准号:
    62030013
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science

相似海外基金

UAVを利用した温室効果ガス排出量計測の試み
尝试使用无人机测量温室气体排放
  • 批准号:
    23K27034
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属ナノ粒子に汚染された下水処理水灌漑による水稲栽培と温室効果ガス排出への影響
使用受金属纳米粒子污染的处理污水进行灌溉对水稻种植和温室气体排放的影响
  • 批准号:
    24KF0010
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
底質微生物燃料電池の機能強化による農業排水路の水質改善と温室効果ガス排出削減
通过增强沉积物微生物燃料电池的功能来改善农业排水渠的水质并减少温室气体排放
  • 批准号:
    23K23723
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
温室効果ガス排出量削減のために国境を跨いだITプラットフォームのための費用分担契約
跨境IT平台成本分摊协议,减少温室气体排放
  • 批准号:
    24K05093
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
濃度実測データに基づく温室効果ガス削減の事後評価システムの開発
基于实际浓度测量数据的温室气体减排事后评价系统开发
  • 批准号:
    23K24993
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
温室効果ガスや窒素負荷の排出削減と好適生育環境を両立させる地下水位制御手法の探索
探索既减少温室气体和氮负荷排放又创造适宜生长环境的地下水位控制方法
  • 批准号:
    24H00535
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
完全アンモニア酸化細菌を高度利用した温室効果ガス抑制型の新規高速廃水処理系の開発
开发充分利用氨氧化细菌抑制温室气体排放的新型高速废水处理系统
  • 批准号:
    24K01011
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高活性N2O還元型リン蓄積細菌を用いた革新的温室効果ガス削減・リン回収技術への展開
利用高活性N2O还原磷积累细菌开发创新的温室气体减排和磷回收技术
  • 批准号:
    23K28255
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
UAVを利用した温室効果ガス排出量計測の試み
尝试使用无人机测量温室气体排放
  • 批准号:
    23H02341
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規木質バイオマス燃料の時間変化を考慮したライフサイクル温室効果ガス収支
考虑新木质生物质燃料时间变化的生命周期温室气体平衡
  • 批准号:
    23KJ0871
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了