マルチメディア民族誌の研究

多媒体民族志研究

基本信息

  • 批准号:
    09204249
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成7年度〜8年度に実施した「マルチメディア民俗誌の研究」をひきつぎながら、その機能と内容を以下の2点について発展させた。第一に、三次元空間を擬似的に再現させる技術を用いて、擬似的に動画のようにして三次元的な情報を提示することを試みた。すなわち、パノラマ視座の導入とオブジェクト・ム-ビ-の導入を統合させ、民族住居の仮想博物館化を実現した。具体的には、ゲルとよばれるモンゴルの天幕住居の内部を画面上に映し出し、その画像を動かすことによって、バーチャルにある程度動き回る感覚を味わうことができるようにし、また、ゲルの中に映し出されたモノについて、上下左右に回転させていろいろな角度から見ることができるようにした。こうした技術を利用することによって、利用者は、モノの中に入り込んだり、モノを自在に動かしているかのっような楽しみを味わうことができる。これは、物質文化に関する情報の新しい提示方法と位置づけることができる。第二に、モンゴルで20世紀初頭に描かれた民族誌的絵画をベースにして、絵解きという手法によって、マルチメディア民族誌の濃密化を試みた。一枚の絵画に含まれる民族誌情報を階層化し、一見無秩序な情報をハイパーリンクによって関連づける方法は、従来の博物館における平面展示の技法では実現不可能であった。本研究によって蓄積された「マルチメディア民族誌」実現のための様々な手法、特に、1)コンピュータに取り込んだ画像上にリンクポイントを設定することによって関連情報を容易に引き出せるようにすること、2)関連づけされた情報を三次元空間に擬似的に再現させること、この両者によって、仮想博物館が持つ表現力は大いに増大したと言えよう。今後、現実の博物館のなかに、このような仮想博物館の展示技法をいかに統合していくかが課題となるであろう。
在1995年至1996年之间进行的“对多媒体民俗期刊的研究”时,已经开发了以下两点的功能和内容。首先,我们尝试使用模拟三维空间的技术,以模拟方式呈现三维信息。换句话说,引入了全景观点和对象电影的引入,使其成为虚拟的族裔住房博物馆。具体而言,通过将蒙古帐篷住宅的内部投射在屏幕上,并移动图像,您可以在某种程度上体验到几乎在某种程度上移动的感觉,并且可以通过向上,向下,左和右旋转,向上旋转,向上旋转,从各个角度看待凝胶中反射的物体。通过使用这些技术,用户可以享受进入事物并自由移动事物的乐趣。这可以定位为展示有关物质文化的信息的新方法。其次,基于20世纪初在蒙古绘画的民族志绘画,他们试图使用绘画技术来增强多媒体人种志。使用传统博物馆设计,一种通过超链接连接在绘画中包含的人种学信息的方法是不可行的。通过这项研究积累的各种实现“多媒体民族志”的方法,尤其是1)通过在计算机中捕获的图像上设置链接点,以及2)在三维空间中模拟相关信息,从而更容易提取相关信息。可以说,虚拟博物馆的表现力大大增加了。将来,挑战将是如何将这些虚拟博物馆展览技术整合到现实生活中的博物馆中。

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小長谷有紀・山本泰則・松川 節: "マルチメディア民族誌の研究" 人文学と情報処理. 14. 37-41 (1997)
Yuki Konagaya、Yasunori Yamamoto 和 Setsu Matsukawa:“多媒体民族志研究”人文与信息处理。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小長谷 有紀其他文献

モンゴル土地法制の諸問題~土地保有権の展開を中心に~
蒙古国土地法律制度中的问题~聚焦土地保有权的发展~
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    楜澤能生;シンポジウム;鈴木俊幸;小長谷有紀;佐藤貴裕;小長谷有紀;柏崎順子;小長谷有紀;杉本史子;高橋章則;杉浦一孝;高橋章則;松本恒雄;鈴木俊幸;杉浦 一孝;鈴木俊幸;松本 恒雄;高橋章則;加藤 久和;杉本史子;楜澤 能生;若尾政希;小長谷 有紀;小長谷 有紀;横田冬彦;小長谷 有紀;横田冬彦;杉浦 一孝;石上英一;石上英一;松本 恒雄;松本 恒雄;鈴木俊幸;石上英一;松本恒雄;石上英一;奥田進一;鈴木俊幸;松井洋子;Masaki Nakamura;石上英一;柏崎順子;奥田 進一;高橋章則;松井洋子;松本恒雄;引野亨輔;林 譲;小池淳一;林譲;楜沢能生;杉本史子;松井洋子;楜沢能生;曽根原理;石上 英一;中村真咲
  • 通讯作者:
    中村真咲
第3回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議報告集、中国社会科学院近代史研究所
中国社会科学院近代史研究所第三届东亚史学研究编纂组织国际学术会议论文集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    楜澤能生;シンポジウム;鈴木俊幸;小長谷有紀;佐藤貴裕;小長谷有紀;柏崎順子;小長谷有紀;杉本史子;高橋章則;杉浦一孝;高橋章則;松本恒雄;鈴木俊幸;杉浦 一孝;鈴木俊幸;松本 恒雄;高橋章則;加藤 久和;杉本史子;楜澤 能生;若尾政希;小長谷 有紀;小長谷 有紀;横田冬彦;小長谷 有紀;横田冬彦;杉浦 一孝;石上英一;石上英一;松本 恒雄;松本 恒雄;鈴木俊幸;石上英一;松本恒雄;石上英一;奥田進一;鈴木俊幸;松井洋子;Masaki Nakamura;石上英一;柏崎順子;奥田 進一;高橋章則;松井洋子;松本恒雄;引野亨輔;林 譲;小池淳一;林譲;楜沢能生;杉本史子;松井洋子;楜沢能生;曽根原理;石上 英一;中村真咲;佐藤貴裕;石上 英一;Masaki Nakamura;西村浩子;松井 洋子;萩原 守;Masaki Wakao.;石上英一
  • 通讯作者:
    石上英一
古文書調査における角筆文献の発掘
古文献研究中角弘文献的发掘
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    楜澤能生;シンポジウム;鈴木俊幸;小長谷有紀;佐藤貴裕;小長谷有紀;柏崎順子;小長谷有紀;杉本史子;高橋章則;杉浦一孝;高橋章則;松本恒雄;鈴木俊幸;杉浦 一孝;鈴木俊幸;松本 恒雄;高橋章則;加藤 久和;杉本史子;楜澤 能生;若尾政希;小長谷 有紀;小長谷 有紀;横田冬彦;小長谷 有紀;横田冬彦;杉浦 一孝;石上英一;石上英一;松本 恒雄;松本 恒雄;鈴木俊幸;石上英一;松本恒雄;石上英一;奥田進一;鈴木俊幸;松井洋子;Masaki Nakamura;石上英一;柏崎順子;奥田 進一;高橋章則;松井洋子;松本恒雄;引野亨輔;林 譲;小池淳一;林譲;楜沢能生;杉本史子;松井洋子;楜沢能生;曽根原理;石上 英一;中村真咲;佐藤貴裕;石上 英一;Masaki Nakamura;西村浩子
  • 通讯作者:
    西村浩子
真宗寺院の由緒と伝説
信州寺院的历史与传说
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    楜澤能生;シンポジウム;鈴木俊幸;小長谷有紀;佐藤貴裕;小長谷有紀;柏崎順子;小長谷有紀;杉本史子;高橋章則;杉浦一孝;高橋章則;松本恒雄;鈴木俊幸;杉浦 一孝;鈴木俊幸;松本 恒雄;高橋章則;加藤 久和;杉本史子;楜澤 能生;若尾政希;小長谷 有紀;小長谷 有紀;横田冬彦;小長谷 有紀;横田冬彦;杉浦 一孝;石上英一;石上英一;松本 恒雄;松本 恒雄;鈴木俊幸;石上英一;松本恒雄;石上英一;奥田進一;鈴木俊幸;松井洋子;Masaki Nakamura;石上英一;柏崎順子;奥田 進一;高橋章則;松井洋子;松本恒雄;引野亨輔
  • 通讯作者:
    引野亨輔
尊経閣文庫所蔵『日本往生極楽記』の書誌
尊庆阁文库所藏《日本大条极乐》书目
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    楜澤能生;シンポジウム;鈴木俊幸;小長谷有紀;佐藤貴裕;小長谷有紀;柏崎順子;小長谷有紀;杉本史子;高橋章則;杉浦一孝;高橋章則;松本恒雄;鈴木俊幸;杉浦 一孝;鈴木俊幸;松本 恒雄;高橋章則;加藤 久和;杉本史子;楜澤 能生;若尾政希;小長谷 有紀;小長谷 有紀;横田冬彦;小長谷 有紀;横田冬彦;杉浦 一孝;石上英一;石上英一;松本 恒雄;松本 恒雄;鈴木俊幸;石上英一;松本恒雄;石上英一;奥田進一;鈴木俊幸;松井洋子;Masaki Nakamura;石上英一;柏崎順子;奥田 進一;高橋章則;松井洋子;松本恒雄;引野亨輔;林 譲;小池淳一;林譲;楜沢能生;杉本史子;松井洋子;楜沢能生;曽根原理;石上 英一
  • 通讯作者:
    石上 英一

小長谷 有紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小長谷 有紀', 18)}}的其他基金

モンゴル遊牧論の再構築ー家畜の<探索>に着目して
蒙古族游牧理论的重建:以寻找牲畜为中心
  • 批准号:
    24H00130
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
モンゴル草原の持続性における遊牧の生態学的な意義
游牧生活对蒙古草原可持续发展的生态意义
  • 批准号:
    07F07308
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マルチメディア民族誌の研究
多媒体民族志研究
  • 批准号:
    08207243
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マルチメディア民族誌の研究
多媒体民族志研究
  • 批准号:
    07207251
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

アフリカ産手工芸品の社会的消費のバリューチェーンに関する民族誌的研究
非洲手工艺品社会消费价值链的民族志研究
  • 批准号:
    24K16228
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
〈私たち/私〉の作り方:現代韓国社会におけるローカリティの生産の民族誌
制作“我们/我”:当代韩国社会地方性生产的民族志
  • 批准号:
    24K04467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コミュニティ運動とメディアの相互作用に関する民族誌的研究:混迷下タイの政治動態
社区运动与媒体互动的民族志研究:动荡下泰国的政治动态
  • 批准号:
    24K04482
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
牧畜社会における子どもの身体活動に関する縦断的民族誌研究
牧区社会儿童身体活动的纵向民族志研究
  • 批准号:
    24K20633
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
病と公害/応答と甦りの映像民族誌:スリランカ内戦と日本の開発-熱狂(craze)
疾病与污染/应对与复兴的视觉民族志:斯里兰卡内战和日本发展——热潮
  • 批准号:
    24K00192
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了