超音波場における電極触媒の超活性化
超声场中电催化剂的超活化
基本信息
- 批准号:09218221
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
電極触媒反応の速度は電極触媒能だけで律せられず、電解液中の出発基質分子の電極表面への物質移動(拡散)によっても支配される。したがって、物質移動すなわち電解液の撹拌状態が技術的制約から不十分なら、電極触媒能は十分に発揮されない。一方、超音波のアジテーション効果は局所的に超高速流を発生させるので、電極に超音波を照射すれば、電極反応速度は物質移動律速から開放され、本来の電極触媒能は完全に発揮され得ると着想し、本研究では微粒子半導体光触媒を用いる光電極触媒系ならびレドックスメディエーターによる間接電解系においてこの原理の妥当性を検証した。その結果、いずれの電極触媒系においても超音波のアジテーション効果により機械撹拌等ではとうてい達成のできない反応速度が例外なく得られることが実証された。また、電極触媒反応速度と超音波の出力強度との関連性ならびに反応の高効率化すなわち超高速流を発生させるためにはキャビテーションの生起が必須要件であるという超音波側の満たすべき要素についても実験ならび理論的に解明された。さらには上述のアジテーション効果のみならず超音波が電極触媒の機能をも向上させ得る事例が見出され、超音波効果利用の意義が広がるとともに普遍的な電極触媒電解の技術手法のひとつとして確立された。
Electrode catalyst against 応 の speed は electrode catalyst can だ け で law せ ら れ ず, electrolyte in の 発 substrate molecule の electrode surface へ の substances move (scattered) company, に よ っ て も dominate さ れ る. し た が っ て, material mobile す な わ ち electrolyte の 撹 mixing state が technology restriction か ら not quite な ら, electrode catalyst can は very に 発 swing さ れ な い. Party, ultrasound の ア ジ テ ー シ ョ ン unseen fruit は bureau に ultra-high speed flow を 発 raw さ せ る の で, electrode に ultrasound を irradiation す れ ば, electrode 応 speed は material movement law of speed か ら open さ れ, originally の electrode catalyst can は completely に 発 swing さ れ must る think と し, this study で は particles semiconductor photocatalytic を with い る light electrode catalyst system な ら び レ ド ッ Youdaoplaceholder0 スメディエ タ タ による による indirect electrolysis system にお て て <s:1> <s:1> principle <s:1> feasibility を検 proof た た. そ の results, い ず れ の electrode catalyst system に お い て も ultrasound の ア ジ テ ー シ ョ ン unseen fruit に よ り mechanical 撹 mix で は と う て い reached の で き な い anti 応 speed が exception な く must ら れ る こ と が card be さ れ た. ま た, electrode catalyst 応 speed と ultrasound の output intensity と の masato even sex な ら び に anti 応 の high rate of unseen す な わ ち ultra-fast flow を 発 raw さ せ る た め に は キ ャ ビ テ ー シ ョ ン が must の generated elements で あ る と い う ultrasound side の against た す べ き elements に つ い て も be 験 な ら に び theory explain さ れ た. さ ら に は above の ア ジ テ ー シ ョ ン unseen fruit の み な ら ず ultrasound が electrode catalyst の function を も upward さ せ cases have る が rare out さ れ, ultrasound unseen fruit using の が hiroo が る と と も に common techniques の な electrode catalytic electrolysis の ひ と つ と し て establish さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤尚武、野中勉: "電解酸化重合ポリ(2,3,5,6-テトラフルオロアニリン)膜被覆電極の電気化学的触媒活性に及ぼす疎水性効果" 日本化学会誌. 6. 451-455 (1997)
Naotake Sato,Tsutomu Nonaka:“电解氧化聚(2,3,5,6-四氟苯胺)薄膜涂层电极的电化学催化活性的疏水效应”日本化学学会杂志6. 451-455 (1997))。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.ATOBE and T.NONAKA: "Ultrasonic Effects on Electroorganic Processes.Part7." J.Electroanal.Chem.425. 161-166 (1997)
M.ATOBE 和 T.NONAKA:“超声波对有机电过程的影响。第 7 部分。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
跡部真人、野中勉: "ソノエレクトロケミストリーの新展開 超音波照射場における有機電極反応" 日本化学会誌. (印刷中).
Masato Atobe、Tsutomu Nonaka:“声电化学的新进展:超声波照射领域的有机电极反应”日本化学会杂志(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
辰本伸英、藤井茂忠、野中勉: "電気化学プロセスにおける超音波の利用:分析、および電解技術の高度化" 超音波TECHNO. 9. 18-23 (1997)
Nobuhide Tatsumoto、Shigetada Fujii、Tsutomu Nonaka:“超声波在电化学过程中的应用:电解技术的分析和进步”Ultrasonic TECHNO。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.FUJIWARA, M.ATOBE, H.KANETSUNA and T.NONAKA: "Ultrasonic Effects on Electroorganic Processes.Part10." J.Chin.Chem.Soc.(in press).
H.FUJIWARA、M.ATOBE、H.KANETSUNA 和 T.NONAKA:“超声波对有机电过程的影响。第 10 部分。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野中 勉其他文献
野中 勉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野中 勉', 18)}}的其他基金
高度に構造規制された重合膜被覆電極の構築と分子識別的電極反応への応用
高度结构调控聚合物薄膜电极的构建及其在分子判别电极反应中的应用
- 批准号:
11118224 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
高度に構造規制された重合膜被覆電極の構築と分子識別的電極反応への応用
高度结构调控聚合物薄膜电极的构建及其在分子判别电极反应中的应用
- 批准号:
10131224 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
高度に構造規制された重合膜被覆電極の構築と分子識別的電極反応への応用
高度结构调控聚合物薄膜电极的构建及其在分子判别电极反应中的应用
- 批准号:
09237224 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超音波場における電極触媒の超活性化
超声场中电催化剂的超活化
- 批准号:
08232235 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超疎水性電極材料の創製
超疏水电极材料的研制
- 批准号:
04205043 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超疎水性電極材料の創製
超疏水电极材料的研制
- 批准号:
03205041 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電解液に不溶な物質の電解反応
不溶于电解质的物质的电解反应
- 批准号:
01550613 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
多元系ポリハライドイオンの電解生成と酸化力が精密制御された酸化剤としての応用
电解生成多组分多卤化物离子及其作为具有精确控制氧化力的氧化剂的应用
- 批准号:
63550596 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
リグニン物質の改質,低分子化および有用化合物への変換のための電解プロセスの開発
开发用于改性木质素材料、降低分子量并将其转化为有用化合物的电解工艺
- 批准号:
60219011 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
リグニン物質の改質,低分子化および有用化合物への変換のための電解プロセスの開発
开发用于改性木质素材料、降低分子量并将其转化为有用化合物的电解工艺
- 批准号:
61211011 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
自己組織化を積極利用した固体高分子形燃料電池・水電解用革新的電極触媒の創製
利用自组装技术创建用于聚合物电解质燃料电池和水电解的创新电极催化剂
- 批准号:
23K26752 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水中アンモニア或いは尿素の電気分解による水素製造に用いる合金電極触媒の開発
电解水中氨或尿素制氢合金电极催化剂的研制
- 批准号:
24K08591 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電解発生酸素種を活用した電極触媒酸化プロセスの開発
利用电解产生的氧物种开发电催化氧化工艺
- 批准号:
24K01250 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CO2還元反応による液相生成物の電極触媒近傍でのリアルタイムセンシング技術の開発
CO2还原反应液相产物电催化剂附近实时传感技术的开发
- 批准号:
24K08497 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複合クラスター化を利用した電極触媒の高機能化
使用复合簇提高电催化剂的功能
- 批准号:
24K17563 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
電極触媒のTafel slope改善における中間体被覆率制御の有効性の実証
证明中间覆盖度控制在改善电催化剂塔菲尔斜率方面的有效性
- 批准号:
24K17776 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
銀を用いた次世代アルカリ形燃料電池用電極触媒の調製と酸素還元活性評価
新一代碱性燃料电池银电极催化剂的制备及氧还原活性评价
- 批准号:
24K08032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Cu系合金ナノ複合材料の開発と高活性なCO2還元光電極触媒への応用
铜基合金纳米复合材料开发及其在高活性CO2还原光电极催化剂中的应用
- 批准号:
24K17754 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
データ・計算・実験が連動した二次元金属有機構造体による水素発生電極触媒の開発
数据、计算、实验相结合,开发二维金属有机骨架制氢电催化剂
- 批准号:
24KJ0272 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒-電解質相互作用の制御に基づく電極触媒の高活性・高耐久化
基于催化剂-电解质相互作用控制的电催化剂的高活性和耐久性
- 批准号:
23K23452 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)