複合積層化合物を利用したナノスケール磁気傾斜機能材料の開発と物性
使用复合层状化合物的纳米级磁梯度功能材料的开发和物理性能
基本信息
- 批准号:09229225
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究においては、格子不整合を有する複合積層化合物(RS)_<1.2>(TS_2)_2(R=La,Ce,T=Cr,Nb)を用いて原子層単位の磁気秩序に関する基礎研究を行い、ナノスケール磁気傾斜機能材料の開発の可能性を探索した。昨年度合成した化合物群(RS)_<1.2>[M_X(TiS_2)_2](M=Mn,Fe,Co,Ni)に引き続き、本年度は(RS)_<1.2>(CrS_2)_2および(RS)_<1.2>[M_X(NbS_2)_2](M=Fe,R=La,Ce)の化合物群を新たに合成し、その磁気的性質をSQUID磁束計を用いて測定した。(RS)_<1.2>(CrS_2)_2の磁気的性質は11A離れたCr層のみに起因し、70Kおよび30Kでの逐次相転移を示した。これは2次元三角格子反強磁性体とみなすことができ、フェリ磁性構造から120度反強磁性構造への相転移と考えられた。一方(CeS)_<1.2>(CrS_2)_2においてはCeの磁性が新たに加わり、5.5KでCe層の磁気秩序が観測された。これらの磁気秩序は独立に形成されるが層間の相互作用はかなり大きく昨年度得られた(RS)_<1.2>[M_X(TiS_2)_2]とは大きく異なる性質を示した。(RS)_<1.2>[M_X(NbS_2)_2](M=Fe,R=La,Ce)は全く新しい化合物である。(LaS)_<1.2>[Fe_X(NbS_2)_2]においてFeは超格子構造を形成し、NbS_2層間で規則正しい配置をしている。この物質の磁気秩序は17A離れたFe層のみに起因し、やはり20Kと12Kで二つの磁気秩序を示した。この物質は2次元三角格子反強磁性体であり、磁化容易軸が積層方向を向いているため非常に強いスピンのフラストレーションを示す化合物であり、二つの磁気転移は部分秩序状態からフェリ磁性状態への逐次相転移と考えられた。さらに(CeS)_<1.2>[Fe_X(NbS_2)_2]においてはCe層の磁気秩序が3Kに独立に観測された。これらの結果から、物質の種類を変化させることにより相互作用の強さと磁化の方向を制御した傾斜材料の開発の可能性が考えられる。
This study に お い て は, grid unconformity を す る composite laminated compound (RS) _ < 1.2 > (TS_2) _2 (R = La, Ce, T = Cr, Nb) を with い て atomic layer 単 a の magnetic 気 order に masato す る を い, basic research ナ ノ ス ケ ー ル magnetic 気 tilt function materials の open 発 の を the possibility in し た. Yesterday's annual synthesis し た compound group (RS) _ < 1.2 > [M_X (TiS_2) _2] (M = Mn, Fe, Co, Ni) に lead き 続 き, this year's は (RS) _ < 1.2 > (CrS_2) _2 お よ び (RS) _ < 1.2 > [M_X (NbS_2) _2] (M = Fe, R = La, Ce) The properties of <s:1> compound group を newly synthesized たに and そ the properties of <s:1> magnetic atmosphere をSQUID magnetometer を determined by て て. (RS) _ < 1.2 > (CrS_2) _2 の properties of magnetic 気 は 11 a from れ た Cr layer の み に cause し, 70 k お よ び 30 k で の planning successive phase shift を shown し た. こ れ は 2 dimensional triangular grid against strong magnetic body と み な す こ と が で き, フ ェ リ magnetic structure か ら 120 degrees of the strong magnetic structure へ planning の phase shift と exam え ら れ た. One party (CeS) _ < 1.2 > (CrS_2) _2 に お い て は Ce の magnetic が new た に plus わ り, 5.5 K で Ce layer の magnetic 気 order が 観 さ measurement れ た. は independent に こ れ ら の magnetic 気 order form さ れ る の interaction between が layer は か な り big き く last year have ら れ た (RS) _ < 1.2 > [M_X (TiS_2) _2] と は big き く different な る nature を shown し た. (RS) _ < 1.2 > [M_X (NbS_2) _2] (M = Fe, R = La, Ce) は く all new し い compound で あ る. (LaS) _ < 1.2 > [Fe_X (NbS_2) _2] に お い て Fe は を superlattice structure forming し, NbS_2 で rules between the layers are し い configuration を し て い る. The magnetic order of the <s:1> material <s:1> れた 17A is from the れたFe layer みに. The cause is, や, <s:1>, みに, 20Kと, 12Kで. The second <s:1> <s:1> magnetic order を indicates た た. こ の against strong magnetic material は 2 dimensional triangle grid body で あ り, easy magnetic axis が を horizon direction to い て い る た め very strong に い ス ピ ン の フ ラ ス ト レ ー シ ョ ン を で す compounds in あ り, two つ の magnetic 気 planning move は part order status か ら フ ェ リ magnetic state へ の planning successive phase shift と exam え ら れ た. さ ら に (CeS) _ < 1.2 > [Fe_X (NbS_2) _2] に お い て は Ce layer の magnetic が 気 order 3 k に independent に 観 measuring さ れ た. こ れ ら の results か ら, material の を variations change さ せ る こ と に よ り strong interaction の さ と の magnetization direction を suppression し た tilt material の open 発 の possibility が exam え ら れ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 和也其他文献
MnGa/Ta薄膜における電流誘起磁化反転
MnGa/Ta 薄膜中电流感应磁化反转
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
滝川 真弘;鈴木 和也;小野 敦央;佐々木 悠太;水上 成美 - 通讯作者:
水上 成美
Fabrication and Application of Fine Metal Oxide 1D-Nanomaterials for Green Chemistry
绿色化学精细金属氧化物一维纳米材料的制备及应用
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北條 大介;鈴木 和也;浅尾 直樹;水上 成美;阿尻 雅文;湊丈俊,梶田晴司,Chi-Lung Pang,浅尾直樹,山本嘉則,中山隆史,川合眞紀,金有洙;N. Asao - 通讯作者:
N. Asao
Pulse laser-induced coherent terahertz-wave emission from Ta/CoFeB/MgO films
Ta/CoFeB/MgO 薄膜的脉冲激光诱导相干太赫兹波发射
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 悠太;鈴木 和也;水上 成美 - 通讯作者:
水上 成美
金属酸化物表面の原子欠陥操作
金属氧化物表面的原子缺陷操控
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北條 大介;鈴木 和也;浅尾 直樹;水上 成美;阿尻 雅文;湊丈俊,梶田晴司,Chi-Lung Pang,浅尾直樹,山本嘉則,中山隆史,川合眞紀,金有洙 - 通讯作者:
湊丈俊,梶田晴司,Chi-Lung Pang,浅尾直樹,山本嘉則,中山隆史,川合眞紀,金有洙
レイヤーバイレイヤーセルフアセンブリー法を用いた Fe3O4 ナノ粒子膜層制御と磁気光学特性
层层自组装法Fe3O4纳米颗粒膜层调控及磁光性能
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北條 大介;鈴木 和也;浅尾 直樹;水上 成美;阿尻 雅文 - 通讯作者:
阿尻 雅文
鈴木 和也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 和也', 18)}}的其他基金
Epitaxial growth of tetragonal Mn-based alloys on the Sapphire substrate and spintronics applications
蓝宝石衬底上四方锰基合金的外延生长及其自旋电子学应用
- 批准号:
22K04235 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
紡錘体における力学的情報伝達機構の研究-形状の対称性と染色体分配における意義-
有丝分裂纺锤体机械信息传递机制的研究 - 形状对称性和染色体分离的意义 -
- 批准号:
11J07706 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
充填スクッテルダイト類似化合物の探索とその基礎物性
寻找填充类方钴矿化合物及其基本物理性质
- 批准号:
16037206 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二次元ホウ素-炭素ネットワークを有する金属ボロカーバイドの電子状態と水素吸収
二维硼碳网络金属硼碳化物的电子态和吸氢
- 批准号:
11124214 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
二次元ホウ素-炭素ネットワークを有する金属ボロカーバイドの電子状態と物性
二维硼碳网络金属硼碳化物的电子态和物理性质
- 批准号:
10137217 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
二次元ホウ素一炭素ネットワークを有する金属ボロカ-バイドの電子状態と物性
二维硼碳网络金属硼碳化物的电子态和物理性质
- 批准号:
09243212 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
複合積層化合物を利用した電気・磁気傾斜機能材料の開発と物性
使用复合层状化合物的电/磁梯度功能材料的开发和物理性能
- 批准号:
08243222 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ/マイクロチューブ化層状化合物の開発と物性
纳米/微管层状化合物的开发及其物理性质
- 批准号:
08454219 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不整合積層構造を持つ三元系層状化合物の磁性
失配层状结构三元层状化合物的磁性
- 批准号:
03740166 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
希土類金属およびそれらの化合物を挿入した遷移金属ダイカルコゲナイドの磁性
稀土金属嵌入过渡金属二硫属化物及其化合物的磁性
- 批准号:
01740179 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
格子不整合界面における欠陥を利用した新原理赤外センサー素子に関する研究
利用晶格失配界面缺陷的新原理红外传感器器件研究
- 批准号:
24K01367 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コンビナトリアル合成MOCVD法による高格子不整合半導体薄膜の作製
组合合成MOCVD法制备高晶格失配半导体薄膜
- 批准号:
10750604 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
格子不整合半導体結晶の成長機構解明と量子化デバイスへの応用に関する研究
晶格失配半导体晶体生长机制的阐明及其在量子化器件中的应用研究
- 批准号:
02952151 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
II-VI族半導体超格子の格子不整合歪みと電子-フォノン系への歪み効果
II-VI族半导体超晶格中的晶格失配应变以及对电子声子系统的应变效应
- 批准号:
01604543 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
II-VI族半導体超格子の格子不整合歪みと電子-フォノン系への歪み効果
II-VI族半导体超晶格中的晶格失配应变以及对电子声子系统的应变效应
- 批准号:
63604538 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
II-VI族半導体超格子の格子不整合歪みと電子-フォノン系への歪み効果
II-VI族半导体超晶格中的晶格失配应变以及对电子声子系统的应变效应
- 批准号:
62604549 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
III-V族混晶エピタキシャル成長における格子不整合に関する研究
III-V族混晶外延生长晶格失配研究
- 批准号:
X00040----820414 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research