消滅の危機に瀕した言語の言語資料のコンピュータ処理のためのデータ構造・分析ツールの研究
濒危语言语言材料计算机处理的数据结构和分析工具研究
基本信息
- 批准号:12039213
- 负责人:
- 金额:$ 6.46万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は,昨年度までの研究を発展させるとともに,3年間の研究期間の研究成果を国内外の研究集会で報告したり,出版物として発表することに重点がおかれ,研究協力者も積極的に参画した。2002年5月下旬,本研究班を代表して,研究協力者の千葉庄寿が,スペインで開かれた国際研究集会「フィールド言語学に置けるリソースとツールに関する国際ワークショップ」に参加し,同研究集会における唯一の日本人発表者として,言語データをXMLとUnicodeによってコンピュータ処理するための統合環境に関する研究発表を行った。2002年7月下旬〜9月下旬,松村がフィンランドとエストニアに出張し,ウラル系言語の言語資料の収集を行うとともに,フィンランドの言語コーパスセンターのコーパスを利用する機会を与えられ,また,フィンランド国内にある音声言語リソースの統一的なマークアップ方法を研究するプロジェクト集会に参加した。2002年11月初旬,仙台で開かれた日本言語学会で,松村は研究脇力者の小野智香子と「フィールド言語学者のニーズに合った多言語処理ツールの試み」という研究発表を行い,Unicodeに対応した文字入力方法と,チュクチ・カムチャツカ諸語の基本語彙を使った多言語対応辞書ツールのデモを行った。開発されたフォントとツールは無料で公開されている。
This year, the research from last year will be carried out, and the research results during the three-year research period will be reported at domestic and foreign research gatherings and publications will be released. The focus is on the research, and research collaborators are actively participating in the research. In late May 2002, the representative of this research class, Shiba Shōtoshi, participated in the International Research Conference on Linguistics, and was the only Japanese researcher to participate in the International Research Conference on Linguistics. From late July to late September, 2002, Matsumura participated in the research on the unified method of speech data collection and speech data collection. At the beginning of November 2002, Sendai opened the Japanese Language Society, Matsumura, a researcher, Tomoko Ono,"Speech scholar's multi-language processing test," and the research table was launched,Unicode text entry method, basic words of various languages, multi-language dictionary, etc. Open to the public.
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
深田淳, 大曽美恵子, 滝沢直宏, 寺島啓子, 荻原由貴子, 寺島佳子: "日本語コーパスからコロケーション情報を抽出するソフトウェアシステム"CASTEL/J2002 Proceedings. 37-40 (2002)
Jun Fukada、Mieko Oso、Naohiro Takizawa、Keiko Terashima、Yukiko Ogihara、Yoshiko Terashima:“从日语语料库中提取搭配信息的软件系统”CASTEL/J2002 Proceedings 37-40 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
鈴木麗璽, 小野智香子, 松村一登: "百フィールド言語学者のためのUnicodeツール"文部科学省特定領域研究(A)「環太平洋の『消滅に瀕した言語』にかんする緊急調査研究」. 37 (2003)
铃木礼崎、小野千佳子、松村和人:“100领域语言学家的Unicode工具”文部科学省特别领域研究(A)“关于‘濒临灭绝的语言’的紧急研究”环太平洋地区”。 37 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
滝沢直宏: "新聞の見出しにおけるOne's Way構文 -その意識的使用について"英語表現研究 (日本英語表現学会). 第18号. 56-64 (2001)
Naohiro Takizawa:“报纸标题中的 Ones Way 结构 - 其有意使用”英语表达研究(日本英语表达协会)第 18. 56-64 号(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
松村一登: "ESTMORF and Perl as Corpus-Linguistic Tools for Estonian"Congressus Nonus Internationalis Fenno-Ugristarum 7.-13.8.2000 Tartu. Pars V.. 358-365 (2001)
Kazuto Matsumura:“ESTMORF 和 Perl 作为爱沙尼亚语语料库语言工具”Congressus Nonus Internationalis Fenno-Ugristarum 7.-13.8.2000 Tartu Pars V.. 358-365 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
松村一登(編著): "Indigenous Minority Languages of Russia : A Bibliographic Guide"「環太平洋の言語」総括班(予定). 220 (2002)
松村和人(主编):《俄罗斯本土少数民族语言:书目指南》《环太平洋地区语言》总组(计划)220(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松村 一登其他文献
アメリカの政治(久保文明編) 政党
美国政治(久保文明编) 政党
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sato;Barbara;辛嶋 静志;平野 嘉彦;加藤 泰史;杉田英明;M.Watanabe;松村 一登;岡山 裕 - 通讯作者:
岡山 裕
松村 一登的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松村 一登', 18)}}的其他基金
情報処理による調査研究支援
使用信息处理的研究支持
- 批准号:
12039101 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 6.46万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ウラル諸語の文法構造の類型論的および比較言語学的研究
乌拉尔语言语法结构的类型学和比较语言学研究
- 批准号:
59710261 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 6.46万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
潜在的情報の推定モデルに基づく多言語処理の研究
基于潜在信息估计模型的多语言处理研究
- 批准号:
15J12597 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 6.46万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
クロース言語および文化障壁を克服する多言語処理に関する研究
克服跨语言和文化障碍的多语言处理研究
- 批准号:
07F07077 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 6.46万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows