イスラーム哲学におけるアリストテレス『デ・アニマ』受容と霊魂論の展開

亚里士多德《论阿尼玛》的接受与伊斯兰哲学灵魂理论的发展

基本信息

  • 批准号:
    13018213
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.シャハラズーリー著『比喩と象徴』に関する写本研究とテクストの校訂。(1)Nuruosmaniye, (2)Shehit Ali, (3)Carullah, (4)Laleli, (5)Escorial, (6)Ragip Pasha, (7)Haji Mahmut, (8)Landberg, (9)Vaticanの9写本を詳細に比較検討した結果、同書の写本は(1)(3)(5)(9)と(2)(4)(6)(7)(8)の2系統に分類しうること、前者の系統の方が原本により近く、かつ語法的にもより優れたテクストを伝えていることが明らかになった。そして、この知見をふまえて、(1)(3)(4)(5)(6)の5写本により同書を校訂し、アラビア語のクリティカル・エディションを完成させた。2.イスラーム照明学派の展開に関する研究。イスタンブールを中心に照明学派に関する文献資料を調査し、その伝存状況と内容とを確認した。その結果、トゥーディー(『閃光の書』註解)やアブハリー(『真理の開示』)などの著作に見られるように、スフラワルディーの思想的影響はこれまで考えられていたよりも早い時期に、またより広範囲に及んでいることが明らかになった。さらに、ムサンニファク(シャールーディー)(『味得の言葉』註解)に見られるように、照明学の伝統とスーフィズムの伝統とが融合している事例も見いだされた。3.スフラワルディー著『開示の書』の注釈に関する研究。同書に付されたシャハラズーリーおよびイブン・カンムーナの注釈を取り上げ、同書の中心問題の一つである「自己意識」がいかに解釈され受容されたかを具体的に明らかにした。また、従来の見解とは異なり、イブン・カンムーナの注釈の方がシャハラズーリーのものよりも時期的に先であり、後者は前者の影響を強く受けていることを明らかにした。
1. The revision of this paper is related to the study of "image characteristics". (1)Nuruosmaniye, (2)Shehit Ali, (3)Carullah, (4)Laleli, (5)Escorial, (6)Ragip Pasha, (7)Haji Mahmut, (8)Landberg, (9)Vatican's 9 books (1)(3)(5)(9)(2)(4)(6)(7)(8)(2) systems (1)(3)(5)(9)(2)(4)(6)(7)(8)(9)(1)(3)(5)(9)かつ语法的にもより优れたテクストを伝えていることが明らかになった。5. The book is edited and edited according to the following rules: (1)(3)(4)(5)(6) 2. Research on the development of illumination school. A survey of literature data on the central illumination school, as well as a confirmation of its existence and content, was conducted. The result of this study is that the author of the book, the author of the book and the author of the book, have a good understanding of the meaning of the book. In addition to the above, there are also examples of lighting systems, lighting systems, and fusion systems. 3. Research on the relationship between the notes of "opening books" and "opening books". In the same book, the central problem of the same book is that the "self consciousness" is different from the "self consciousness". The first and second opinions are different, and the second is different.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小林 春夫: "イスラーム哲学におけるアリストテレス『デ・アニマ』受容と霊魂論の展開"「古典学の再構築」総括班編『第I期公募論文集』. 202-209 (2001)
小林春夫:“伊斯兰哲学中亚里士多德‘De Anima’的接受和灵魂理论的发展”,“古典研究的重建”总委员会编辑,第一学期论文集 202-209 (2001)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Haruo Kobayashi, Shigeru Kawada: "Islamic Studies : Toward the Depth of a Civilization"Orient. XXXVII. 7-20 (2002)
小林春夫、川田茂:《伊斯兰研究:走向文明的深度》东方。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小林春夫他多数: "岩波イスラーム辞典"岩波書店. 1247 (2001)
Haruo Kobayashi 等:《岩波伊斯兰词典》岩波书店 1247 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 春夫其他文献

疑似白銀比重み付け逐次比較近似AD変換器の検討
伪银比加权逐次逼近AD转换器的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 佑太朗;荒船 拓也;渋谷 将平;小林 春夫
  • 通讯作者:
    小林 春夫
ヒストグラム法による効率的ADC試験のための入力周波数とサンプリング周波数の関係の検討
使用直方图方法检查输入频率和采样频率之间的关系,以进行有效的 ADC 测试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    趙宇杰;桑名 杏奈;山本修平;佐々木 優斗;小林 春夫;チャン ミン チー;片山翔吾;魏江林;中谷 隆之;畠山 一実;佐藤 賢央;石田 嵩;岡本 智之;市川 保
  • 通讯作者:
    市川 保
CMOS互換プロセスによるSOI横型PIN光検出器の高速応答特性
采用CMOS兼容工艺的SOI水平PIN光电探测器的高速响应特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上 正紘;新井 薫子;Mohyar Nizam Shaiful;安部 文隆;加藤 啓介;小林 春夫;松浦 達治;小林 修;新津 葵一 ;高井 伸和;李根,前北和晃,丸山武男,飯山宏一
  • 通讯作者:
    李根,前北和晃,丸山武男,飯山宏一
任意波形発生器を用いた低歪み信号発生技術でのアナログフィルタ要求性能
使用任意波形发生器的低失真信号生成技术中模拟滤波器的性能要求
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安部 文隆;加藤 啓介;小林 春夫;小林 修;高井 伸和;新津 葵一
  • 通讯作者:
    新津 葵一

小林 春夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 春夫', 18)}}的其他基金

Analog Digital Mixed-Signal Integrated Circuit Architecture based on Integer Theory
基于整数理论的模拟数字混合信号集成电路结构
  • 批准号:
    21K04190
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シャハラズーリー著『比喩と象徴』の総合的研究:テキストの校訂と分析
沙赫拉祖里《隐喻与符号》综合研究:文本编辑与分析
  • 批准号:
    21K00085
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イスラーム哲学におけるアリストテレス『デ・アニマ』受容と霊魂論の展開
亚里士多德《论阿尼玛》的接受与伊斯兰哲学灵魂理论的发展
  • 批准号:
    11164224
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

イスラームの霊魂論における実践哲学-ワリーウッラーの改革思想より-
伊斯兰灵魂论中的实践哲学——从瓦利·乌拉的改革思想看——
  • 批准号:
    12J03763
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イスラーム哲学におけるアリストテレス『デ・アニマ』受容と霊魂論の展開
亚里士多德《论阿尼玛》的接受与伊斯兰哲学灵魂理论的发展
  • 批准号:
    11164224
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
アリストテレス『霊魂論』における現実態概念と認知的諸関係との関連の研究
亚里士多德灵魂理论中现实概念与各种认知关系的关系研究
  • 批准号:
    01710002
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了