教育的コンテンツを対象とした高度情報統合・配信に関する研究

教育内容高级信息集成与分发研究

基本信息

  • 批准号:
    14019035
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.35万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

大学における講義ビデオ、講義資料、教科書等の教育的コンテンツや、研究内容に関するコンテンツを、ネットワークを介して学内外に配信する場合に、各素材を有機的に統合することで、きめが細かく教育効果の高い情報を低いコストで提供することができる。本研究は、講義資料や教材、講義ビデオ等の教育的コンテンツを単にそのままの形態で発信するのではなく、互いに有機的に統合して、教育効果も考慮した付加価値の高い魅力的な利用者ビューを提供することを目指している。本研究では、講義のビデオや、講義に使用したプレゼンテーション資料、さらに講義に関連する教科書や配布資料等を格納し、それらの多様な教育コンテンツを緩く統合するアプローチを取る。統合のための情報はメタデータとして保持し、これによってコンテンツ自体には変更を加えない形でのコンテンツの統合と検索を実現する。このためメタデータには、動画のどの時刻にスライドの切り替えが起こったかという同期情報や、スライドに含まれる文字列へのインデクス、キーワードに対する適合度を含める。動画とスライドの同期情報は、録画時のクリック情報を使う以外に、動画とスライドのパターン認識等を利用することもできる。本年度は、格納と検索のための手法に関して検討を行い、実験システムを試作した。特に、検索にヒットした多量の講義資料をどのように表示するかという点に注目して、キーワードに対するスライドの適合度を提案し、適合度の高いスライドを優先的に表示するというアプローチを取った。適合度の算出には、動画と統合されたプレゼンテーション資料に特有の情報を利用した。本検索手法に関して、特許申請を行った。
In the case of university lectures, lecture data, textbooks, etc., educational information, research content, production, and information distribution inside and outside the university, each material is organically integrated to provide high-level information on educational results. This study provides guidance on how to improve the quality of teaching materials, teaching materials and other educational materials. This study focuses on the integration of teaching materials, handouts, textbooks and distribution data. The integration of information is maintained, and the integration of information is realized. The time of the animation, the animation, the time of the The animation is used for simultaneous information, recording information, and recognition of animation. This year, we will try our best to improve the quality of our products. A large number of teaching materials are available for special, search and evaluation purposes. The calculation of fitness, animation, and integration of the information unique to the data This search method is related to the application for license.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宮崎純, 横田治夫: "並列ディレクトリ構造Fat-Btreeの高信頼構成とリカバリ"電子情報通信学会論文誌(D-I). J85-D-I,9. 850-861 (2002)
Jun Miyazaki,Haruo Yokota:“并行目录结构 Fat-Btree 的高度可靠配置和恢复”电子、信息和通信工程师学会汇刊 (D-I),9 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Haruo Yokota, Ryota Abe: "Chapter 14 (pp.212-230) of Nontraditional Database Systems"Taylor & Francis. 251 (2002)
Haruo Yokota、Ryota Abe:“非传统数据库系统第 14 章(第 212-230 页)”Taylor
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
渡邊明嗣, 横田治夫: "負荷均衡化とシステム再構成を統合するデータ移動制御手法"DBSJ Letters. 1,1. 3-6 (2002)
Akitsugu Watanabe、Haruo Yokota:“集成负载平衡和系统重新配置的数据移动控制方法”DBSJ Letters 1,1 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yangyang Wu, Haruo Yokota: "A Method of Recognizing Tables and Lists on the Web"Proc. of ICCIIT. 479-484 (2002)
Yangyang Wu,Haruo Yokota:“一种在网络上识别表格和列表的方法”Proc。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
伊藤大輔, 阿部亮太, 安部洋平, 横田治夫: "ストレージクラスタとしての自律ディスクと並列NASの比較"電子情報通信学会論文誌(D-I). J85-D-I,9. 831-840 (2002)
Daisuke Ito、Ryota Abe、Yohei Abe、Haruo Yokota:“作为存储集群的自治磁盘和并行 NAS 的比较”电子、信息和通信工程师学会汇刊 (D-I) (D-I),9。 )
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横田 治夫其他文献

COVID-19の異なる医療機関と時期における頻出治療パターンの比較
不同医疗机构、不同时期的COVID-19常见治疗模式比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Zhao Zitai;Le Hieu Hanh;松尾 亮輔;山﨑 友義;荒木 賢二;横田 治夫
  • 通讯作者:
    横田 治夫
クラスタリングを用いた多病院間の頻出医療指示パターン比較
使用聚类比较多医院之间的频繁医疗指导模式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安光 夕輝;Le Hieu Hanh;松尾 亮輔;山﨑 友義;荒木 賢二;横田 治夫
  • 通讯作者:
    横田 治夫
並列ストレージにおけるサービス性能を保った負荷均衡化の影響
并行存储中保持服务性能时负载平衡的影响
耐故障ストレージのディスク回転状況を考慮した省電力化手法におけるシステム構成の影響評
考虑容错存储磁盘旋转状态的系统配置对节能方法的影响评估
ストレージ省電力手法RAPoSDAのプロトタイプシステムの試作および評価
存储节电方法RAPoSDA原型系统的原型制作与评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    引田 諭之;小栗 寛生;横田 治夫
  • 通讯作者:
    横田 治夫

横田 治夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横田 治夫', 18)}}的其他基金

大量非構造データ間の概念構造を考慮した論理的検索ビューに関する研究
考虑大量非结构化数据概念结构的逻辑搜索视图研究
  • 批准号:
    19024028
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大量非構造データ間の概念構造を考慮した論理的検索ビューに関する研究
考虑大量非结构化数据概念结构的逻辑搜索视图研究
  • 批准号:
    18049026
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
教育的コンテンツを対象とした高度情報統合・配信に関する研究
教育内容高级信息集成与分发研究
  • 批准号:
    16016232
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
教育的コンテンツを対象とした高度情報統合・配信に関する研究
教育内容高级信息集成与分发研究
  • 批准号:
    15017233
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
教育的コンテンツを対象とした高度情報統合・配信に関する研究
教育内容高级信息集成与分发研究
  • 批准号:
    13224036
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
拡張性と柔軟性を重視した並列高度情報サーバの実現技術の研究
注重可扩展性和灵活性的并行高级信息服务器实现技术研究
  • 批准号:
    09230206
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超並列化を目指した高度情報サーバーの実現技術に関する研究
面向大规模并行化的先进信息服务器实现技术研究
  • 批准号:
    08244205
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

ゼブラフィッシュを用いた姿勢制御と情報統合メカニズムの解明
使用斑马鱼阐明姿势控制和信息整合机制
  • 批准号:
    24KJ0242
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
知覚的意識の生起における高次過程および感覚情報統合の役割
高阶过程和感觉信息整合在知觉意识生成中的作用
  • 批准号:
    24K16878
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
知覚情報処理と情報統合における神経同期の役割の検証
检查神经同步在感知信息处理和信息整合中的作用
  • 批准号:
    23K22372
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スマートプラットフォームを支える設備・情報統合ネットワークアーキテクチャ
支持智能平台的设备/信息融合网络架构
  • 批准号:
    24K02934
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大脳視覚野における階層的情報統合の神経回路基盤
大脑视觉皮层分层信息整合的神经回路基础
  • 批准号:
    23K27263
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全ゲノム解析基盤による機能・情報統合解析と新規心筋症遺伝子の同定および機序解明
基于全基因组分析的综合功能/信息分析、新型心肌病基因的鉴定和机制的阐明
  • 批准号:
    23K24328
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大学生向け言語情報と非言語情報統合型面接スキルトレーニング・プログラムの開発
为大学生开发整合言语和非言语信息的面试技巧培训计划
  • 批准号:
    24K06265
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海馬・嗅内皮質における過去・現在・将来の情報統合の神経回路メカニズムの解明
阐明海马和内嗅皮层过去、现在和未来信息整合的神经回路机制
  • 批准号:
    23K27286
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近似計算手法の確立による大規模なシステムの情報統合の解明
通过建立近似计算方法阐明大规模系统中的信息集成
  • 批准号:
    23K11790
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海馬・嗅内皮質における過去・現在・将来の情報統合の神経回路メカニズムの解明
阐明海马和内嗅皮层过去、现在和未来信息整合的神经回路机制
  • 批准号:
    23H02595
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了