半導体光増幅器中の4光波混合を用いた波長選択信号再生の研究

半导体光放大器中四波混频波长选择性信号再生的研究

基本信息

  • 批准号:
    14041202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.61万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

半導体光増幅器(SOA)中の、4光波混合による波長変換を用いた多重分離(DEMUX)・ルーティング、およびそのために有用なスーパーコンティナム(SC)光の発生、光パルス圧縮、SOAの利得の高速応答について検討した。1.SC光パルス発生と光パルス圧縮光パラメトリック発振器で発生した1.5μm帯の180fsの光パルスから、1mの分散補償用ファイバ(正常分散ファイバ)を用いて、約300nmのスペクトル幅をもつSC光を発生した。異常分散ファイバにより分散補償することにより約43fsの光パルスへの圧縮に成功した。この結果は、光ファイバ中の光カー効果と2次分散を考慮した解析結果とよく一致することがわかった。2.2色ポンプ・プローブ法によるSOAの利得応答特性の測定SC光から、バンドパスフィルタで異なる2波長成分を切り出し、2色ポンプ・プローブ法の光源とした。これにより時間分解能を100fs台にすることができた。組成の異なる量子井戸を積層した活性層を用いることにより、利得帯域幅を拡大した非対称MQW構造半導体光増幅器のダイナミックスをこの2色ポンプ・プローブ法により測定した。その結果、長波長ほど利得の飽和が速く回復することがわかった。この結果は、レート方程式を用いた詳細な解析とも良く一致することがわかった。3.光時分割信号の多重分離SOAの4光波混合を用いて、光時分割多重信号の多重分離(DEMUX)を行い、チャネル毎に異なる波長の信号として出力した。波長とタイミングが異なる複数のポンプ光を用い、SOAにより波長とタイミングが異なる複数の4光波混合を生成し、バンドパスフィルタで各4光波混合光を分離した。実験により、160Gbit/s相当のOTDM信号からDEMUXされた、波長とタイミングが異なる2つの出力光が得られることを確認した。
Semiconductor Optical Amplifier (SOA), 4-wavelength mixed wavelength conversion, multiple separation (DEMUX), DEMUX, DEMUXそのために用なスーパーコンティナム(SC)光の発生, 光パルス姧 shrink, SOAの利得の高濜answer について検曰した. 1.SC 光パルス発生と光パルス姧 shrink light パラメトリック発 Vibrator で発生した1.5μm帯の180fsの光パルスから, 1mのdispersion compensation with ファイバ (normally dispersed ファイバ) いて, about 300nm のスペクトルwidth をもつSC light を発生した. Abnormal dispersion compensation system, dispersion compensation system, about 43fs, light compression system, successful operation.このRESULTSは、光ファイバ中の光カーeffectと2-dispersionをConsiderationしたanalytical resultsとよく unanimousすることがわかった. 2.2 Measurement of the response characteristics of SOA using the color ポンプ・プローブ method, SC light sensor, バンドパスフィルタでdifferentなる2-wavelength component をcutり出し, 2-color ポンプ・プローブ法の光源とした.これによりTime resolution can を100fs Taiwan にすることができた. The composition of the quantum well is different, the active layer is laminated, and the active layer is symmetrical. MQW Structure Semiconductor Optical Amplifier のダイナミックスをこの2-color ポンプ・プローブ法によりmeasurementした. The results of その, long wavelength ほど利得の saturated がspeed く することがわかった.このRESULTS は、レート equations を Use いた な ANALYSIS とも好く consistent することがわかった. 3. Multiple separation of optical time-divided signals, SOA, 4-light wave mixing, multi-separation of optical time-divided multiple signals (DEMUX), and optical time-divided multiplex signal output. Wavelengthとタイミングがdifferentなるpluralのポンプ光を用い、SOAによりWavelengthとタイミングがDifferent and complex numbers are produced by mixing 4 light waves, and バンドパスフィルタでeach is mixed with 4 light waves and separated.実験により、160Gbit/s equivalent OTDM signal からDEMUXされた、wavelengthとタイミングがdifferentなる2つの出力光がgetられることをconfirmationした.

项目成果

期刊论文数量(68)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Kawaguchi: "Supercontinuum short optical pulse generation and its application to gain dynamics measurements of SOAs (招待論文,plenary talk)"5th International Conference Transparent Optical Networks (ICTON 2003). Mo.A.2. 2-5 (2003)
H. Kawaguchi:“超连续短光脉冲生成及其在 SOA 动态测量中的应用(特邀论文,全体会议)”第五届透明光网络国际会议 (ICTON 2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Katayama, H.Kawaguchi: "Ultarafast cross-gain saturation dynamics measurements of SOAs using two color pump-probe technique with supercontinuum optical pulses"Optical Amplifiers and Their Applications (OAA 2003). WB2. 232-234 (2003)
T.Katayama、H.Kawaguchi:“使用两种颜色泵浦探针技术和超连续光脉冲对 SOA 进行超快交叉增益饱和动态测量”光放大器及其应用(OAA 2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
片山健夫, 河口仁司: "パルス圧縮したスーパーコンティニウム光を用いた2色ポンプ・プローブ法による半導体光増幅器の高速利得緩和現象の測定"2003年(平成15年)秋季第64回応用物理学会学術講演会. 31p-YK-17. 1084 (2003)
Takeo Katayama、Hitoshi Kawaguchi:“使用脉冲压缩超连续谱光的双色泵浦探针法测量半导体光学放大器中的快速增益弛豫现象”2003年(平成15)秋季第64届日本应用物理学会学术会议演讲31p-。 YK-17。1084(2003)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
J.Inoue, H.Sotobayashi, W.Chujo, H.Kawaguchi: "80 Gbit/s conventional and carrier-suppressed RZ signals transmission over 200 km standard fiber by using mid-span optical phase conjugation(招待論文)"IEICE Trans.Commun.. Vol.E86-B, No.5. 1555-1561 (2003)
J. Inoue、H. Sotobayashi、W. Chujo、H. Kawaguchi:“使用中跨光相位共轭在 200 km 标准光纤上传输 80 Gbit/s 传统和载波抑制 RZ 信号(特邀论文)” IEICE Trans。通讯..E86-B 卷,第 5 期(2003 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
J.Inoue, H.Sotobayashi, F.Kubota, H.Kawaguchi: "Effects of optical nonlinearity in pico-second optical pulse transmission over 200-km of optical fibers using a mid-span optical phase conjugation"the European Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/E
J.Inoue、H.Sotobayashi、F.Kubota、H.Kawaguchi:“使用中跨光相位共轭在 200 公里光纤上皮秒光脉冲传输中的光学非线性效应”欧洲激光与会议会议
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河口 仁司其他文献

シリセン/ゲルマネン/グラフェンFETの電子輸送モデリング
硅烯/锗烯/石墨烯 FET 的电子传输建模
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片山 健夫;河口 仁司;川畑将志;土屋英昭,兼古志郎,平井秀樹,森規泰
  • 通讯作者:
    土屋英昭,兼古志郎,平井秀樹,森規泰
(110)スピン面発光半導体レーザの広帯域円偏光発振
(110)自旋面发射半导体激光器宽带圆偏振振荡
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    揖場 聡;黄 晋二;池田 和浩;河口 仁司
  • 通讯作者:
    河口 仁司

河口 仁司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河口 仁司', 18)}}的其他基金

高次機能半導体ナノフォトニックデバイス
高阶功能半导体纳米光子器件
  • 批准号:
    24246062
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
スピン偏極電子注入面発光半導体レーザの実現と量子情報処理への応用
自旋偏振电子注入面发射半导体激光器的实现及其在量子信息处理中的应用
  • 批准号:
    19656021
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
シフトレジスタ機能付超高速光メモリ構成法の研究
具有移位寄存器功能的超高速光存储器配置方法研究
  • 批准号:
    15656016
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
半導体レーザ増幅器中の4光波混合を用いた波長選択信号再生の研究
半导体激光放大器中四波混频波长选择性信号再生的研究
  • 批准号:
    13026203
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新有機光非線形材料を用いた超高速光スイッチング素子の研究
新型有机光学非线性材料超快光开关器件研究
  • 批准号:
    09222202
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新有機光非線形材料を用いた超高速光スイッチングの研究
新型有机光学非线性材料超快光开关研究
  • 批准号:
    08236205
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新有機光非線形材料を用いたフェムト秒光スイッチングの研究
新型有机光学非线性材料飞秒光开关研究
  • 批准号:
    07246206
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

半導体レーザ増幅器中の4光波混合を用いた波長選択信号再生の研究
半导体激光放大器中四波混频波长选择性信号再生的研究
  • 批准号:
    13026203
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
導波路構造における4光波混合の基礎的研究
波导结构四波混频的基础研究
  • 批准号:
    07750390
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
縮退4光波混合を用いる導波形光双安定素子の基礎研究
简并四波混频波导光学双稳态器件的基础研究
  • 批准号:
    01550312
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
進行波形4光波混合によるピコ秒光相関器の研究
行波四波混频皮秒光相关器研究
  • 批准号:
    56750028
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 4.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了