新有機光非線形材料を用いた超高速光スイッチングの研究

新型有机光学非线性材料超快光开关研究

基本信息

  • 批准号:
    08236205
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

超高速で応答し、光非線形性の大きなポリマーを合成し、この薄膜を用いた光非線形デバイスを実現することを目的に研究を行い、以下の2点について具体的な成果を得た。(1)長いπ共役鎖を持つポリマーおよび側鎖基が規則的に配列したポリマーの合成と薄膜化最近、遷移金属触媒を用いる高分子合成の進歩により、従来の合成方法では導入が困難な結合様式を持つ多くのポリマーの合成が可能になってきている。Pd,Ni等の遷移金属触媒を用いるカップリング法により、電子の遷移確率が最も大きな価電子帯と伝導帯のギャップが小さく、遷移モーメントが大きいと考えられるポリ(2,5-ジフェニル-3-デシルチオチエニレン(材料1)などを合成した。又、触媒量のバナジル錯体を酸化剤として用いた酸化カップリング重合により、側鎖基が規則的に配列したポリ[3-(4-ドデシルフェニル)チオフェン](材料2)を合成した。スピンコート法などにより、これらのポリマーを数μm〜数10μm厚の薄膜にした。(2)非共鳴波長領域の光非線形性の評価アルゴンレーザ励起チタンサファイヤフェムト秒可変波長レーザ(波長775nm)を用いて、前方4光波混合法により、吸収端よりも長波長の非共鳴の波長領域でのχ^<(3)>の測定を行った。その結果、材料1ではχ^<(3)>=5×10^<-11>esu、材料2ではχ^<(3)>=5×10^<-10>esuであることがわかった。又、材料1では光学損傷の生ずるしきい値パワー密度は、膜厚が薄くなるほど大きくなり、スピンコート法により20μm厚以下にした材料では約1GW/cm^2までの測定範囲で損傷が生じないことがわかった。
Ultra-high speed で 応 answer の し, optical nonlinear sex き な ポ リ マ ー を synthetic し, こ の film を with い た optical nonlinear デ バ イ ス を be presently す る こ と を purpose line を い に study, the following の 2 に つ い て specific た を な achievements. Lock (1) long い PI total service を hold つ ポ リ マ ー お よ び side chain base に が rules with column し た ポ リ マ ー の metal catalyst を と film recently, migration with い る polymer synthesis の into step に よ り synthesis methods, the 従 の で は import が difficult な く more than others in type を hold つ の ポ リ マ ー の synthetic が may に な っ て き て い る. Pd and Ni metal catalyst を の migration with い る カ ッ プ リ ン グ method に よ り, electronic の migration of probabilistic が も most big き な 価 electronic 帯 と 伝 guide 帯 の ギ ャ ッ プ が small さ く, migration モ ー メ ン ト が big き い と exam え ら れ る ポ リ (2, 5 - ジ フ ェ ニ ル - 3 - デ シ ル チ オ チ エ ニ レ ン (material 1) な ど を synthetic し た. Again, catalyst quantity の バ ナ ジ ル misprinted を acidification tonic と し て in い た acidification カ ッ プ リ ン グ overlap に よ り に match column, side lock base が rules し た ポ リ [3 - (4 - ド デ シ ル フ ェ ニ ル) チ オ フ ェ ン]. (2) を synthetic し た. ス ピ ン コ ー ト method な ど に よ り, こ れ ら の ポ リ マ ー を several microns to several ten microns thick の film に し た. (2) non resonance wavelength domain の optical nonlinear の review 価 ア ル ゴ ン レ ー ザ wound up チ タ ン サ フ ァ イ ヤ フ ェ ム ト seconds can be - wavelength レ ー ザ (wavelength of 775 nm) を い て hybrid method, in front of the 4 light waves に よ り, suction 収 よ り も long wavelength の the resonance wavelength の realms で の χ ^ < > (3) determination of の を line っ た. そ の results, material 1 で は χ ^ < > (3) = 5 x 10 ^ < - > 11 esu, material 2 で は χ ^ < > (3) = 5 x 10 ^ < - > 10 esu で あ る こ と が わ か っ た. Born again, material 1 で は optical damage の ず る し き い numerical パ ワ は ー density, thin film thickness が く な る ほ ど big き く な り, ス ピ ン コ ー ト method に よ り below 20 microns thick に し た material で は about 1 gw/cm ^ 2 ま で の determine van 囲 で damage が raw じ な い こ と が わ か っ た.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
河口仁司、上田充: "新有機光非線形材料を用いた超高速光スイッチングの研究" 有機非線形光学材料による光波マニピュレーション研究会講演資料. 2(1). 53-56 (1996)
Hitoshi Kawaguchi、Mitsuru Ueda:“使用新型有机光学非线性材料进行超快光学切换的研究”使用有机非线性光学材料的光波操纵研究小组的讲座材料 2(1) (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
河口仁司,井上潤,川添忠: "新有機光非線形材料を用いた超高速光スイッチングの研究" 有機非線形光学材料による光波マニピュレーション第4回全体会議研究回講演予稿集. 84-85 (1997)
Hitoshi Kawaguchi、Jun Inoue、Tadashi Kawazoe:“使用新型有机光学非线性材料进行超快光学开关的研究”使用有机非线性光学材料进行光波操纵的第四次全体会议论文集 84-85 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河口 仁司其他文献

シリセン/ゲルマネン/グラフェンFETの電子輸送モデリング
硅烯/锗烯/石墨烯 FET 的电子传输建模
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片山 健夫;河口 仁司;川畑将志;土屋英昭,兼古志郎,平井秀樹,森規泰
  • 通讯作者:
    土屋英昭,兼古志郎,平井秀樹,森規泰
(110)スピン面発光半導体レーザの広帯域円偏光発振
(110)自旋面发射半导体激光器宽带圆偏振振荡
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    揖場 聡;黄 晋二;池田 和浩;河口 仁司
  • 通讯作者:
    河口 仁司

河口 仁司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河口 仁司', 18)}}的其他基金

高次機能半導体ナノフォトニックデバイス
高阶功能半导体纳米光子器件
  • 批准号:
    24246062
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
スピン偏極電子注入面発光半導体レーザの実現と量子情報処理への応用
自旋偏振电子注入面发射半导体激光器的实现及其在量子信息处理中的应用
  • 批准号:
    19656021
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
シフトレジスタ機能付超高速光メモリ構成法の研究
具有移位寄存器功能的超高速光存储器配置方法研究
  • 批准号:
    15656016
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
半導体光増幅器中の4光波混合を用いた波長選択信号再生の研究
半导体光放大器中四波混频波长选择性信号再生的研究
  • 批准号:
    14041202
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体レーザ増幅器中の4光波混合を用いた波長選択信号再生の研究
半导体激光放大器中四波混频波长选择性信号再生的研究
  • 批准号:
    13026203
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新有機光非線形材料を用いた超高速光スイッチング素子の研究
新型有机光学非线性材料超快光开关器件研究
  • 批准号:
    09222202
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新有機光非線形材料を用いたフェムト秒光スイッチングの研究
新型有机光学非线性材料飞秒光开关研究
  • 批准号:
    07246206
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

量子光非線形過程を用いたオンデマンド単一光子・もつれ光子発生素子の研究
利用量子光学非线性过程的按需单光子/纠缠光子产生装置的研究
  • 批准号:
    23K26485
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サブバンド間遷移の超高速光非線形性を集積化した全光信号処理デバイスに関する研究
集成子带间跃迁超快光学非线性的全光信号处理器件研究
  • 批准号:
    13F03507
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光非線形結晶化ガラス薄膜の創製と光集積回路への展開
光学非线性晶化玻璃薄膜的制备及其在光集成电路中的应用
  • 批准号:
    08J03388
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カーボンナノチューブの光非線形性を用いたモード同期レーザおよび光デバイスの研究
利用碳纳米管光学非线性的锁模激光器和光学器件研究
  • 批准号:
    07F07095
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電荷秩序する分子導体における光非線形現象の研究
电荷有序分子导体中光学非线性现象的研究
  • 批准号:
    06F06359
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アサーマル性と光非線形性を同時に満たす透明結晶化ガラスの創製
创造同时满足非热特性和光学非线性的透明结晶玻璃
  • 批准号:
    16655087
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
カーボンナノチューブの光非線形性を利用した新しいWDM光ファイバネットワーク用デバイスの研究
利用碳纳米管光学非线性的新型WDM光纤网络器件研究
  • 批准号:
    04F04088
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フォトニックバンドギャップ中の励起子ポラリトンモードと光非線形性
光子带隙中的激子极化子模式和光学非线性
  • 批准号:
    16740175
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光非線形透明結晶化ガラスの創製とフォトニック結晶及び短波長固体レーザーへの応用
光学非线性透明微晶玻璃的制备及其在光子晶体和短波长固体激光器中的应用
  • 批准号:
    01J04156
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
テラヘルツ領域での磁場による光非線形制御の研究
太赫兹区域磁场光学非线性控制研究
  • 批准号:
    00J00127
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了