江戸時代のオランダ船「誂物」輸入に関する基礎的研究

江户时代荷兰船舶“Yimono”的进口基础研究

基本信息

  • 批准号:
    16018219
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は、昨年度の成果をもとに、日本にオランダ船が持ち渡った輸入品の内、将軍をはじめとする幕府高官、長崎地役人等によって、オランダ船に注文されたものの持ち渡り品である「誂物」に焦点を絞り、その輸入の実態(品目名・種類・数量・原産地等)を19世紀前半の事例を通して解明するための基礎作業を継続的におこなった。具体的には、寛政6年(1794)から文政10年(1827)までと、天保15年(1844)から弘化4年(1847)までのオランダ側史料(「送り状」等)とその翻訳である日本側史料(「積荷目録」等)を収集・照合し、オランダ船の「誂物」に関する彼我の用語を確定し、如何なる誂物が当時、日本に入ってきていたかを究明した。この内、史料の残存例が良好である享和3年(1803)・文化10年(1813)・文化11年(1814)・文化14年(1817)・文政2年(1819)・文政3年(1820)・文政5年(1822)・文政7年(1824)・文政8年(1825)・文政10年(1827)の誂物に関する日蘭の各品目名・数量については、「江戸時代のオランダ船『誂物』輸入に関する基礎的研究-19世紀前半を事例として-」と題して発表した。(なお、文政11年(1828)から天保13年(1842)までの誂物については、すでに「誂物の基礎的研究」『鶴見大学紀要』第34号、平成9年に報告している。)また、長崎市立博物館所蔵(現、長崎歴史文化博物館所蔵)「御内用方諸書留」をオランダ側史料と照合しながら、日本市場にもたらされた個々の誂物が日本国内において如何なる流通をみたか、蘭人・長崎地役人・幕府高官の動きに注目し、分析をおこなった。
This year's achievements include the first half of the 19th century, and the second half of the 19th century. The specific historical materials of the Japanese side ("accumulated load catalogue", etc.) are collected, combined, and related to the "object" of the ship. The terminology of the ship is determined, and how to determine the object at the time. Japan's entry into the United States to explore the future. inside, Historical materials are preserved in good condition for three years (1803), ten years for culture (1813), eleven years for culture (1814), fourteen years for culture (1817), two years for culture (1819), three years for culture (1820), five years for culture (1822), seven years for culture (1824), eight years for culture (1825), ten years for culture (1827), and all items for culture (1827)."Basic research on the input of ships and objects in the Edo period: an example of the first half of the 19th century" (1828) and 1842),"A Study of the Basic Principles of Natural Resources," Journal of Tsurumi University, No. 34, Heisei 9.) Nagasaki City Museum (present, Nagasaki Museum of History and Culture)"The Imperial Palace's Books" is a collection of historical materials, Japanese markets, and articles on how to circulate in Japan.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
江戸時代のオランダ船「誂物」輸入に関する基礎的研究-19世紀前半を事例として-
江户时代荷兰船舶“入物”的进口基础研究 - 以19世纪上半叶为例 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津田光弘;鈴木広光;鈴木 広光;高木 浩明;田中鶴代;石田千尋
  • 通讯作者:
    石田千尋
「さらさ」の輸入
进口“萨拉萨”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津田光弘;鈴木広光;鈴木 広光;高木 浩明;田中鶴代;石田千尋;石田千尋;石田千尋
  • 通讯作者:
    石田千尋
貿易史研究から見たオランダ史料
贸易史研究视角下的荷兰史料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津田光弘;鈴木広光;鈴木 広光;高木 浩明;田中鶴代;石田千尋;石田千尋
  • 通讯作者:
    石田千尋
江戸時代における日蘭交易とケンペル
江户时代的日荷贸易与山柰
オランダ船の誂物輸入について-天保8年(1837)を事例として-
关于荷兰船舶进口货物 - 以1837年为例 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津田光弘;鈴木広光;鈴木 広光;高木 浩明;田中鶴代;石田千尋;石田千尋;石田千尋;石田千尋;石田千尋
  • 通讯作者:
    石田千尋
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石田 千尋其他文献

石田 千尋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石田 千尋', 18)}}的其他基金

我が国の科学技術黎明期におけるオランダ船輸入品と国際貿易都市長崎
荷兰船舶进口与日本科技曙光下的国际贸易城市长崎
  • 批准号:
    14023222
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
近世日本におけるオランダ船積荷物を通してみた国際的消費流通の研究
从近代早期的日本荷兰航运货物看国际消费分布研究
  • 批准号:
    06801042
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
近世におけるオランダ船積荷物の研究
近代早期荷兰航运研究
  • 批准号:
    02851064
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近世対外交渉史の研究-国際貿易都市長崎を題材として-
近代早期对外谈判史研究——以国际贸易名城长崎为对象——
  • 批准号:
    62790052
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

出島(長崎)における19世紀の気象観測記録を用いた気候変動の解析
利用19世纪出岛(长崎)的气象观测记录分析气候变化
  • 批准号:
    01J02380
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世日本銅貿易史の研究-出島オランダ商館を中心として-
日本近代早期铜贸易史研究 - 以出岛荷兰贸易站为中心 -
  • 批准号:
    01790083
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了