中学校図形教育カリキュラムにおける3次元動的幾何ソフトのコンテンツの開発と効果
初中几何教育课程中3D动态几何软件内容的开发及效果
基本信息
- 批准号:17011031
- 负责人:
- 金额:$ 4.48万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
I 教師・子供用ホームページの作成教師用ホームページで,教師がディジタルコンテンツを,3次元動的幾何ソフトを利用したカリキュラムに基づく授業用として閲覧できるとともに,単元「空間図形」の授業に応じダウンロードできる。また,子供用ページでは,3次元動的幾何ソフトのファイルと,ソフトの利用の仕方が示された動画が教師用のページとは別の構成で位置づけられている。これは,子供が授業や家庭などで空間図形を自ら学習することを支援するとともに,学校の授業では扱いきれない発展的な内容にふれる機会を提供し,空間図形に関する興味・関心を一層高めるためでもある。なお,ディジタルコンテンツは次の4種類である:単元『空間図形』(全14時間)の展開(HTMLファイル),3次元動的幾何ソフトを利用する授業(計6時間)の指導展開(HTMLファイル),授業で利用される3次元動的幾何ソフトのファイル,3次元動的幾何ソフトの利用の仕方が示されたフラッシュムービーホームページのアドレス:www.schoolmath3d.org/index.htmII 小・中学校・高等学校における"授業レシピ"の作成3次元動的幾何ソフトは,空間図形が関わる学習内容に広く利用できるものである。そこで,小・中学校及び高等学校において,このソフトをいかすことができる学習内容を特定し,その内容に関して,授業をどのように展開すればよいのか,また,その授業のなかで3次元動的幾何ソフトをどのようにいかしていけばよいのかを"授業レシピ"のホームページとして提供している。このページでは,授業のアイデアや具体的な進め方とともに,教師が利用するとよい3次元動的幾何ソフトのファイルや,そのファイルの使い方を示した動画なども配置されている。
I. Teacher's sub-class is used to create teacher's class, teacher's class is used to create three-dimensional dynamic geometric software, and the basic class is used to read, and the unit "space" is used to create the class. For example, if you are a teacher, you can use a three-dimensional dynamic geometry software to show how to use it. For example, if you are interested in learning, you can learn from the family. If you are interested in learning, you can learn from the family. If you are interested in learning, you can learn from the family. If you are interested in learning, you can learn from the family. If you are interested in learning, you can learn from the family. There are four types of information: single element "space shape"(full 14 hours) development (HTML), three-dimensional dynamic geometry solution utilization (total 6 hours) instruction development (HTML), teaching utilization of three-dimensional dynamic geometry solution, three-dimensional dynamic geometry solution utilization official display: www.schoolmath3d.org/index.htmII Small, middle and higher schools "teaching" make three-dimensional dynamic geometry reverse, space shape related learning content "utilization. In elementary, middle school and higher education schools, the content of learning is specific, the content is relevant, the teaching is expanded, and the teaching is provided in the geometric solution of three-dimensional motion. The teacher uses the geometry of the three-dimensional movement to show the animation configuration.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 「空間図形のカリキュラム」による認知的な効果
3D动态几何软件在初中数学中的使用研究——“空间几何课程”的认知效果
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:茅野公穂;新井仁;伊藤武廣;岩永恭雄;小口祐一;宮崎樹夫;両角達男
- 通讯作者:両角達男
Development of web environment for lower secondary school mathematics teachers with 3D dynamic geometry software
3D动态几何软件为初中数学教师开发网络环境
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miyazaki;M.;Arai;H.;Chino;K.;Ogihara;F.;Oguchi;Y.;& Morozumi;T
- 通讯作者:T
論証の基礎を培う空間図形の指導 : 3次元動的幾何ソフトの活用を通して
教授空间形状以培养论证基础:通过使用3D动态几何软件
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:茅野公穂;新井仁;伊藤武廣;岩永恭雄;小口祐一;宮崎樹夫;両角達男;新井仁
- 通讯作者:新井仁
中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 「空間図形のカリキュラム」による情意的な効果
3D动态几何软件在初中数学中的使用研究——“空间几何课程”的情感效应
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:両角達男;新井仁;伊藤武廣;岩永恭雄;小口祐一;茅野公穂;宮崎樹夫
- 通讯作者:宮崎樹夫
中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究:教材開発のための枠組みの設定とカリキュラムに応じた利用
3D动态几何软件在初中数学中的使用研究:设定教材开发框架并按课程使用
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮崎樹夫;新井仁;伊藤武廣;岩永恭雄;小口祐一;茅野公穂;両角達男
- 通讯作者:両角達男
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮崎 樹夫其他文献
自ら調べ判断する力を育てる授業を創る(清水静海,根本博他編)「CD-ROM版中学校数学科教育実践講座 理論編 考えることの楽しさ,面白さが分かる数学教育」視点と評価
创建培养独立调查能力和独立决策能力的课程(清水静美、根本浩等编)《初中数学教育实用课程 CD-ROM 版 理解趣味性和趣味性的理论版数学教育》 “思维兴趣”的观点与评价
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
MIYAZAKI;M.;宮崎 樹夫 - 通讯作者:
宮崎 樹夫
局所的準体系で演繹の基になる命題の正しさを探る活動-中学校数学の図形領域における活動の諸相と価値-
使用局部子系统探索作为演绎基础的命题正确性的活动 - 初中数学几何领域活动的方面和价值 -
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮崎 樹夫 - 通讯作者:
宮崎 樹夫
宮崎 樹夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮崎 樹夫', 18)}}的其他基金
教科に固有な非認知的能力と認知的能力の因果性に関する経年・教科横断的解明
跨学科和跨课程阐明学科特定非认知能力与认知能力之间的因果关系
- 批准号:
24H00163 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Cross-curricular and cross-yearly clarification of the interaction between non-cognitive and cognitive skills, based on the characteristics of the subject areas
根据学科领域的特点,跨课程、跨年度澄清非认知技能和认知技能之间的相互作用
- 批准号:
20H00098 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
学校数学における中学1年生による証明構成の可能性に関する研究
初一学生学校数学证明构造的可能性研究
- 批准号:
09780183 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
中学校数学における図形教育
初中数学几何教育
- 批准号:
X00220----892107 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
集合の考えが有効に働く図形教育の追求-包摂関係に着目した基本的な平面図形の指導を中心に-
追求有效运用集合思想的几何教育 - 以包含关系为重点的基础平面几何教学 -
- 批准号:
X00220----792109 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




