サイト選択的状態解析法としての光検出XAFS法の開発と展開

作为位点选择状态分析方法的光电检测XAFS方法的开发和发展

基本信息

  • 批准号:
    17034046
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.62万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

銅イオン交換MFI型ゼオライト(CuMFIと略記)は,室温でさえ窒素分子を吸着したり,NOの分解反応に対して高い触媒活性を示す興味深い物質である.しかし,これらの現象におけるCuMFI中の活性サイトの状態については何もわかっていない.この点を解明するためには,これらの過程における活性点と推定できる一価の銅イオンについて,そのイオン交換サイトの状態を解明する必要がある.しかも,一価の銅イオン交換サイトは一種類ではない.通常のX線吸収端微細構造(XAFS)解析法はCuMFI中の銅イオンの状態解析法として有効な方法である.しかし,XAFS法といえども,銅イオン周りの平均構造を捕らえているのみである.これらの点を考慮し,CuMFI中の特定の活性サイトの状態解析を行うためには,サイト選択的状態解析法を確立する必要がある.我々は銅イオンをX線で励起し,その種から発光される可視光(ある特定のサイトからの発光のみ)を観測することによって,サイト選択的状態解析が可能であり,その方法の有用性を確立することを目指した(この方法を光検出XAFS法という).その結果,CuMFI中には主として二種類のイオン交換サイトが存在し,それぞれのサイトに形成されたCu^+による発光バンド(可視光領域)が観測される.それぞれのバンドに対応した光検出XAFS測定により,それぞれのサイトに存在する銅イオンが二配位,三配位構造をとることを明らかにできた.このサイト選択的構造解析法は,サイト選択的状態解析法の一つとして重要な方法であることを明らかにできた.また,その研究過程で,この試料が室温で酸素分子と特異的に相互作用することを見いだしたので,時間分解XAFS法を利用し,この反応過程の解析も試みることにした.現在,その方法での実験を進行中である.本研究を基礎として,これらの方法が確立できれば,触媒研究分野に,これらの新しいXAFS法を利用した解析法を提案できると考えている.
Cu-MFI-type catalyst (CuMFI) is an interesting substance for molecular sorption of NO at room temperature and high catalytic activity for NO decomposition. CuMFI is the active state of CuMFI. The active point of the process is estimated to be the state of the exchange. A kind of copper exchange. General X-ray absorption fine structure (XAFS) analysis method and CuMFI copper state analysis method. XAFS method The analysis of the state of a specific activity in CuMFI is necessary to establish a state analysis method for the selection of the activity. We have the ability to analyze the state of a selected object and establish the usefulness of our method by using visible light (XAFS). As a result,CuMFI has two kinds of main components: Cu^+, Cu^+ and Cu^+. XAFS measurements show that there are two or three coordination sites. The structural analysis method of this kind of election is opposite, the state analysis method of this kind of election is one of the important methods. In this study, the sample was analyzed by the time decomposition XAFS method for the specific interaction of acid molecules at room temperature. Now, the method is in progress. This study is based on the establishment of a new analytical method for XAFS, which is used in catalytic research.

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
SPring-8の高輝度放射光を利用した先端触媒開発 触媒材料を対象とした研究におけるXAFS法の有効性-CuZSM-5での室温での窒素分子の吸着現象の解析-
SPring-8利用高强度同步辐射开发先进催化剂 XAFS方法在催化剂材料研究中的有效性 - CuZSM-5上氮分子室温吸附现象分析 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田;江村
  • 通讯作者:
    江村
Neutron Scattering Study on Dynamics of Water Molecules Confined in MCM-41
MCM-41 中水分子动力学的中子散射研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.Takahara;S.Kittaka;T.Mori;Y.Kuroda;T.Yamaguchi;M.-C.Bellissent-Funel
  • 通讯作者:
    M.-C.Bellissent-Funel
Unambiguous evidence supporting the decomposition reaction of NO on two types of monovalent copper-ion in CuZSM-5 zeolite
  • DOI:
    10.1016/j.micromeso.2005.07.011
  • 发表时间:
    2005-11
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.2
  • 作者:
    Atsushi Itadani;Y. Kuroda;Masashi Tanaka;M. Nagao
  • 通讯作者:
    Atsushi Itadani;Y. Kuroda;Masashi Tanaka;M. Nagao
分子の物理化学
分子物理化学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川崎;安保他
  • 通讯作者:
    安保他
Tailoring a Pt–Ru catalyst for enhanced methanol electro-oxidation
  • DOI:
    10.1016/j.jpowsour.2005.06.031
  • 发表时间:
    2006-06
  • 期刊:
  • 影响因子:
    9.2
  • 作者:
    R. Raman;A. Shukla;A. Gayen;M. S. Hegde;K. Priolkar;P. Sarode;S. Emura
  • 通讯作者:
    R. Raman;A. Shukla;A. Gayen;M. S. Hegde;K. Priolkar;P. Sarode;S. Emura
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒田 泰重其他文献

ゼオライトサブナノ空間を特異反応場として利用した原子状亜鉛および一価イオン創製
使用沸石亚纳米空间作为特定反应场创建原子锌和一价离子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    織田 晃;大久保 貴広;湯村 尚史;小林 久芳;黒田 泰重;織田 晃;織田 晃;織田 晃;織田 晃
  • 通讯作者:
    織田 晃
MFI場を利用した安定なM22+(M = ZnまたはCd)の創製-M22+形成機構の解明を目指した実験と計算からのアプローチ-
使用 MFI 场创建稳定的 M22+(M = Zn 或 Cd) - 旨在阐明 M22+ 形成机制的实验和计算方法 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    織田 晃;大久保 貴広;湯村 尚史;小林 久芳;黒田 泰重
  • 通讯作者:
    黒田 泰重
金光教の制度化過程における組織の結合原理
Konkokyo制度化进程中的组织凝聚力原则
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    織田 晃;大久保 貴広;湯村 尚史;小林 久芳;黒田 泰重;織田 晃;織田 晃;織田 晃;織田 晃;織田 晃;織田 晃;藤井麻央;藤井麻央;藤井麻央;藤井麻央
  • 通讯作者:
    藤井麻央
MFIサブナノ空間を利用した安定な一価亜鉛イオンの創製
使用 MFI 亚纳米空间创建稳定的单价锌离子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    織田 晃;大久保 貴広;湯村 尚史;小林 久芳;黒田 泰重;織田 晃
  • 通讯作者:
    織田 晃
室温付近でのZnMFIによるメタン部分酸化反応
室温附近 ZnMFI 的甲烷部分氧化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    織田 晃;大久保 貴広;湯村 尚史;小林 久芳;黒田 泰重;織田 晃;織田 晃;織田 晃;織田 晃;織田 晃
  • 通讯作者:
    織田 晃

黒田 泰重的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黒田 泰重', 18)}}的其他基金

新規Xe化合物の合成と新しいXe無機化学の開拓
新型氙化合物的合成及新型氙无机化学的发展
  • 批准号:
    21655021
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ゼオライト骨格を利用した配位空間の化学-ガス特異吸着空間の創製-
使用沸石骨架的配位空间化学 - 气体特定吸附空间的创建 -
  • 批准号:
    18033037
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
銅イオン交換ゼオライト配位空間の化学-室温での窒素,水素吸着現象-
铜离子交换沸石配位空间的化学-室温下氮和氢的吸附现象-
  • 批准号:
    17036043
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
銅イオン交換ゼオライトによる室温での水素吸着・活性化現象
铜离子交换沸石在室温下的氢吸附和活化现象
  • 批准号:
    17655061
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
窒素,一酸化炭素分子プローブによる銅型ゼオライトの酸化窒素分解活性サイトの解析
使用氮和一氧化碳分子探针分析铜型沸石中的一氧化氮分解活性位点
  • 批准号:
    09218242
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン性結晶上の化学吸着水の結合状態
化学吸附水在离子晶体上的结合状态
  • 批准号:
    62740258
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
酸化モリブデン表面と水分子との相互作用
氧化钼表面与水分子的相互作用
  • 批准号:
    56740187
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

銅イオン交換ゼオライト配位空間の化学-室温での窒素,水素吸着現象-
铜离子交换沸石配位空间的化学-室温下氮和氢的吸附现象-
  • 批准号:
    17036043
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
銅イオン交換ゼオライトによる室温での水素吸着・活性化現象
铜离子交换沸石在室温下的氢吸附和活化现象
  • 批准号:
    17655061
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ベンゼンの酸素酸化によるフェノール合成反応での銅イオン交換ゼオライトの触媒作用
铜离子交换沸石对苯氧氧化合成苯酚反应的催化作用
  • 批准号:
    04650734
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了