有機超伝導体における分子ダイマー化効果に関する理論の研究

有机超导体分子二聚效应理论研究

基本信息

  • 批准号:
    18028011
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.(TMTSF)_2Xには弱いながら、分子のダイマー化がある。この効果がd波・f波超伝導競合と、密度波・超伝導の競合にどのような影響を及ぼすかについて調べた。2バンド系に対するRPA計算を行った結果、ダイマー化はd波・f波競合には影響を与えないこと、また、超伝導に対して密度波を有利にする働きがあることがわかった。さらに、d波・f波が拮抗していることから、磁場によるシングレット・トリプレット転移の可能性について微視的な立場から調べた。ゼーマン効果を考慮してRPAによる計算を行った結果、電荷揺らぎを引き起こすオフ・サイト斥力の効果が、磁場の方向にスピン1を持つトリプレットf波超伝導を強く増強することがわかった。このことは、最近、(TMTSF)_2C10_4のナイト・シフトの実験において低磁場でスピン・シングレット、高磁場でトリプレット(またはFFLO状態)が提唱されていることと関係がある可能性がある。2.θ-(ET)_2CsM'(SCN)_4(M'=Zn,Co)においては、(2/3,k,1/3)のX線強度の成長が低温で止まることが実験的にわかっているが、この起源を以下のように考えた。CsM'のフェルミ面のネスティングがあまりよくないため、温度の低下とともに既約感受率のピークの位置が移動していく。一方、2a-c, 2a+cの方向にX線のdiffuse sheetが高温から観測されている。これはこの方向に沿って電荷揺らぎを強くする効果があると考えられ、アニオンによる効果である可能性が指摘されている。既約感受率のピークが低温で(2/3,k,1/3)の位置からずれ、2a-c,2a+cから離れるにつれて、このアニオンの効果が薄れると考えれば、低温でのX線強度の成長停止が理解できる可能性がある。この効果を現象論的に電荷感受率に取り込んだところ、実験を理解できることがわかった。
1. (TMTSF)_2X is weak and weak. The results are d wave, f wave, superconductivity, density wave, superconductivity, and modulation. 2. RPA calculation results, polarization, d wave, f wave, interference, interference, interference. In addition, d wave and f wave are antagonistic to each other, and the magnetic field is the most likely to shift the position of Weishi app. The results of RPA calculations, the effects of repulsion, the direction of magnetic field, and the enhancement of wave superconductivity are considered. (TMTSF)_2C10_4 has a low magnetic field and a high magnetic field. 2.θ-(ET)_2CsM'(SCN)_4(M'=Zn,Co),(2/3,k,1/3) CsM's temperature is low, the sensitivity is low, and the position of the sensor is moving. The X-ray diffusion sheet in the direction of one side, 2a-c, 2a+c is measured at high temperature. The direction of the electric charge is opposite to the direction of the electric charge. The electric charge is opposite to the direction of the electric charge. It is possible to understand the growth of X-ray intensity at low temperature. This phenomenon theory of charge sensitivity is based on the following:

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2k_Fスピン+2k_F電荷ゆらぎによるスピン三重項超伝導の強い磁場効果
2k_F自旋+2k_F电荷波动导致自旋三重态超导的强磁场效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    相澤啓仁;黒木和彦;田仲由喜夫
  • 通讯作者:
    田仲由喜夫
Pairing Symmetry Competition in Organic Superconductors
有机超导体中的配对对称竞争
Study on the competition between density waves, singlet, and triplet pairing superconductivity in an organic conductor (TMTSF)_2PF_6
有机导体中密度波、单重态和三重态配对超导之间的竞争研究(TMTSF)_2PF_6
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    相澤啓仁;黒木和彦;田仲由喜夫
  • 通讯作者:
    田仲由喜夫
Pudding mold band drives large thermopower in Na_χCoO_2
布丁模带在 Na_χCoO_2 中驱动大热电
Effect of the vorticies on the nuclear spin relaxation rate in the unconventional pairing state of an organic superconductor (TMTSF)_2PF_6
有机超导体(TMTSF)_2PF_6非常规配对态中涡旋对核自旋弛豫率的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀧川光明;市岡優典;黒木和彦;浅野泰寛;田仲由喜夫
  • 通讯作者:
    田仲由喜夫
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒木 和彦其他文献

CuTe 層を持つ 層を持つ 層状複合アニオン化合物の熱電特性
CuTe层状复合阴离子化合物的热电性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩佐 祐希;Dongjoon Song;Gabin Guelou;森 孝雄;越智 正之;黒木 和彦;藤久 裕司;後藤 義人;永崎 洋;荻野 拓
  • 通讯作者:
    荻野 拓
Incipient narrow bandをもった‘隠れた梯子格子’の酸化物人工超格子薄膜
具有初期窄带“隐藏梯晶格”的氧化物人造超晶格薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高津 浩;山科 直也;越智 正之;黒木 和彦;寺嶋 孝仁;陰山 洋
  • 通讯作者:
    陰山 洋
鉄系超伝導体における実空間ホッピングの特異な大小関係の重要性
铁基超导体中真实空间跳跃的独特尺寸关系的重要性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 雄大;臼井 秀知;黒木 和彦
  • 通讯作者:
    黒木 和彦
アニオン欠損秩序を持つ二次元構造15R-SrVO2.2N0.6に対する化学圧力の影響
化学压力对缺阴离子有序二维结构15R-SrVO2.2N0.6的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村山 寛太郎;高津 浩;越智 正之;難波 杜人;黒木 和彦;陰山 洋
  • 通讯作者:
    陰山 洋
エナーガイトCu3PS4におけるPのGe置換によるキャリア濃度制御
通过 Ge 取代 Energite Cu3PS4 中的 P 来控制载流子浓度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷本拓哉;谷下太基;末國晃一郎;臼井秀知;西当弘隆;李哲虎;黒木 和彦;大瀧倫卓
  • 通讯作者:
    大瀧倫卓

黒木 和彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黒木 和彦', 18)}}的其他基金

Understanding and Designing of New Nickelate Superconductors from the Viewpoint of Multiorbital Electronic Structures
从多轨道电子结构的角度理解和设计新型镍超导体
  • 批准号:
    22K04907
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機超伝導体におけるペアリング対称性間の競合に関する理論的研究
有机超导体配对对称性竞争的理论研究
  • 批准号:
    16038214
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
強相関電子系におけるスピン・トリプレット超伝導に関する理論的研究
强相关电子系统中自旋三重态超导的理论研究
  • 批准号:
    13740211
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
銅酸化物高温超伝導体における新しいペアリング状態に関する理論的研究
铜酸盐高温超导体新配对态的理论研究
  • 批准号:
    10740164
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
はしご型格子上の強相関電子系における超伝導の数値的研究
梯晶格上强关联电子系统超导性的数值研究
  • 批准号:
    08740266
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了