ナノリンク分子の高バイアス不安定性に関する研究

纳米链分子高偏压不稳定性研究

基本信息

  • 批准号:
    20027007
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は1個の分子を金属電極間に架橋させた「ナノリンク分子」を形成し,その高バイアス/高電流下における不安定化現象を実験的に考究するとともに破断電圧/電流のデータベースを構築することを目的としている.平成21年度はオクタンジチオール(ODT)単分子を金電極に架橋した接合を対象として,コンダクタンスおよび破断電圧の測定を行った.主な成果は以下のとおりである.1. 室温で金電極にODT単分子を架橋し,そのコンダクタンス測定を行った.得られたコンダクタンスヒストグラムは1.5×10^<-5>G_0付近に小さなピークを示し,これが単分子コンダクタンスを表していると考えられる.Au/ODT/Au接合のコンダクタンスについては従来から高低様々な値が報告されているが,今回得られたピーク値はGonzalezらによる報告値1.2×10^<-5>G_0にほぼ一致している.2. 接合を1.5×10^<-5>G_0のコンダクタンス状態に保持したままバイアス電圧をスイープし,接点が不安定化する閾値電圧を測定した.BDTの場合と同様に不安定化がおきると接合は閉じた状態になってしまう.この閾値電圧の平均値は2.5±0.4Vであり,Au/BDT/Au接合の破断電圧よりも高い.これはBDTよりもODTの方が分子長が長く,電極間隙が大きいために,不安定化がより高い電圧で起きると考えられる.このことは不安定化がある電界で起きることも示唆している.閾値電圧から推定される不安定化の電界はアルカンジチオールSAM膜の絶縁破壊電界と同程度であり,SAM膜の絶縁破壊と同様の機構によってAu/ODT/Au接合が不安定化していることが推定される.
This study は 1 の molecules を metal electrodes に bridging さ せ た "ナ ノ リ ン ク" を し formation, そ の high バ イ ア ス / high power flow に お け る instability phenomenon を be 験 of に fastidious す る と と も に broken 圧 power/current の デ ー タ ベ ー ス を build す る こ と を purpose と し て い る. Pp.47-53 21st annual は オ ク タ ン ジ チ オ ー ル molecular を gold electrode (ODT) 単 に bridging し た joint を like と seaborne し て, コ ン ダ ク タ ン ス お よ び broken power 圧 の line measurement を っ た. Main な results under は の と お り で あ る. 1. The room temperature で gold electrode に ODT 単 molecular を bridging し, そ の コ ン ダ ク タ ン ス line measurement を っ た. Have ら れ た コ ン ダ ク タ ン ス ヒ ス ト グ ラ ム は 1.5 * 10 ^ < 5 > G_0 paying nearly に small さ な ピ ー ク を し, こ れ が 単 molecular コ ン ダ ク タ ン ス を table し て い る と exam え ら れ る. Au/ODT/Au joint の コ ン ダ ク タ ン ス に つ い て は 従 to か ら height others 々 な numerical が report さ れ て い る が, today back to ら れ Youdaoplaceholder0 たピ たピ equal value of らによる Gonzalezらによる reported value 1.2×10^<-5>G_0にほぼ consistent て て る る.2. Joint を 1.5 * 10 ^ < 5 > G_0 の コ ン ダ ク タ ン ス に remain し た ま ま バ イ ア ス electric 圧 を ス イ ー プ し, contact が not stabilization す る threshold numerical electric 圧 を determination し た. BDT と の occasions with others に not stabilization が お き る と joint は closed じ た state に な っ て し ま う. こ の threshold numerical electric 圧 の numerical は 2.5 + / - 0.4 V on average で あ り, Au/BDT/Au joint power の broken 圧 よ り も high い. こ れ は BDT よ り も ODT の が long く が molecules, electrode gap が big き い た め に, not stabilization が よ り high い electric 圧 で up き る と exam え ら れ る. こ の こ と は not stabilization が あ る electricity industry で up き る こ と も in stopping し て い る. Presumption on threshold numerical electric 圧 か ら さ れ る not stabilization の electricity industry は ア ル カ ン ジ チ オ ー ル SAM membrane の never try to break the 壊 electricity industry と with degree で あ り, SAM membrane の never try to break the 壊 と with others の institutions に よ っ て Au/ODT/Au joint が not stabilization し て い る こ と が presumption さ れ る.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
High-Bias Breakdown of Au/1,4benzenedithiol/Au junctions
Au/1,4 苯二硫醇/Au 结的高偏置击穿
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林沙希絵;池田怜男奈;千葉順哉;井上将彦;Daisuke Miura;Yusuke Mizukami;Kazunori Horiguchi;Kazunori Horiguchi;Yumi Teramae
  • 通讯作者:
    Yumi Teramae
Low-bias conductance and I-V characteristics of Au/BPY/Au single molecule junctions
Au/BPY/Au 单分子结的低偏置电导和 I-V 特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazunori Horiguchi;Shu Kurokawa;Akira Sakai
  • 通讯作者:
    Akira Sakai
Au/アルカンジチオール/Au接合の高バイアス破断
Au/烷二硫醇/Au 结的高偏压断裂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本修平;堀口和孝;黒川修;酒井明
  • 通讯作者:
    酒井明
カルコゲノアミド類を電極接合部位に用いた分子ワイヤー類の合成研究
以硫族酰胺为电极键合位点的分子线的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下健一;田口正晃;浅野素子;堀口和孝;匂坂多佳実;酒井明;杉浦健一
  • 通讯作者:
    杉浦健一
Conductance of atom-sized contacts of dilute Al alloys
稀铝合金原子尺寸接触的电导
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

酒井 明其他文献

原子サイズSi接点のコンダクタンス
原子尺寸硅触点的电导
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Puhong Wen;Qi Feng;酒井 明
  • 通讯作者:
    酒井 明
多層カーボンナノチューブの交流インピーダンス
多壁碳纳米管的交流阻抗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Kashida;T. Takatsu;H. Asanuma;酒井 明
  • 通讯作者:
    酒井 明
Au 1G_0接点の電流誘起破断
Au 1G_0 触点的电流诱发断裂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Asanuma and H. Kashida;et. al.;香田智則・山口廣信・西岡昭博・池田進;酒井 明
  • 通讯作者:
    酒井 明
Au 1G0接点の電流誘起破断
Au 1G0 触点的电流诱发破裂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦大輔;黒川 修;酒井 明
  • 通讯作者:
    酒井 明
機能性セラミックス粉体の合成と粒子形状制御とその応用
功能陶瓷粉体的合成、粒形控制及其应用

酒井 明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('酒井 明', 18)}}的其他基金

金属単原子接点の高周波透過特性
金属单原子触点的高频传输特性
  • 批准号:
    21651046
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ナノリンク分子の高バイアス不安定性の研究
纳米链分子高偏压不稳定性研究
  • 批准号:
    18041008
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属の低温対数クリープにおける量子効果の研究
金属低温对数蠕变的量子效应研究
  • 批准号:
    09226216
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属の低温対数クリープにおける量子効果の研究
金属低温对数蠕变的量子效应研究
  • 批准号:
    08240223
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属・半導体間の原子レベルの接合面積を持つ微小トンネル接合・点接触に関する研究
金属与半导体之间原子级结区的微隧道结和点接触研究
  • 批准号:
    06236211
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン中和スペクトロスコピー(INS)による磁性体表面の研究
通过离子中和光谱 (INS) 研究磁性表面
  • 批准号:
    57740160
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ナノリンク分子の高バイアス不安定性の研究
纳米链分子高偏压不稳定性研究
  • 批准号:
    18041008
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了