イオン液体を用いたプラスチックの新しいケミカルリサイクル法の確立と応用展開

离子液体塑料化学回收新方法的建立及应用开发

基本信息

  • 批准号:
    20031019
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

プラスチックの解重合媒体としてのイオン液体の利用を発展させるために、不飽和ポリエステルの解重合反応を検討した。フタル酸由来の不飽和ポリエステルに対し、イオン液体[TMPA][TFSA]を作用させて、300℃に1時間加熱したが、反応後クールロール処理により回収できたフタル酸無水物はわずか5%にすぎず、うまく解重合が進行しないことがわかった。しかし、家庭用電子レンジで1分間加熱した後、クーゲルロール処理したところ、今度は解重合がうまく進行し、フタル酸無水物を22%回収することができた。この樹脂は元々フタル酸無水物が27%含まれていた樹脂であるので、フタル酸としての回収率は81%となった。従ってイオン液体を加熱する際にマイクロ波照射は大変効果的な加熱法であることがわかった。興味深いことに、これ以外の成分、たとえばポリスチレンはこの条件で解重合したところ、イオン液体中にはほとんど残っておらず、超音波照射でポリスチレンの解重合も同時に進行し、生じたスチレンが揮発して除かれてしまったことが強く示唆された。イオン液体は[PP13][TFSA]も同様に利用できることがわかった。このイオン液体は繰り返し解重合に利用することができ、5回の繰り返し利用でも解重合効率が落ちないことがわかった。不飽和ポリエステル由来の廃プラスチックとしてFRPの解重合を検討したが、フタル酸無水物を回収するとともに、リンカー由来のポリスチレンも分解されて、きれいなガラス繊維の回収が可能であることもわかった。すなわち、イオン液体にマイクロ波照射を用いることでより効果的にプラスチックの解重合が達成できることが明らかとなり、この方法論の展開が期待できる成果が得られた。
プ ラ ス チ ッ ク の solution superposition media と し て の イ オ ン liquid の using を 発 exhibition さ せ る た め に, unsaturated ポ リ エ ス テ ル の solution overlap reverse 応 を beg し 検 た. フ タ ル origin の unsaturated acid ポ リ エ ス テ ル に し, seaborne イ オ ン liquid [TMPA] [TFSA] を role さ せ て, 300 ℃ に 1 time heating し た が, after 応 ク ー ル ロ ー ル 処 Richard に よ り back 収 で き た フ タ ル acid anhydride は わ ず か 5% に す ぎ ず, う ま overlap が く solution for し な い こ と が わ か っ た. し か し, family use electronic レ ン ジ で heating し between 1 minute, after た ク ー ゲ ル ロ ー ル 処 Richard し た と こ ろ, this degree of overlap が は solution う ま く し, フ タ ル acid anhydride を 22% back 収 す る こ と が で き た. こ の resin は yuan 々 フ タ ル acid anhydride が containing 27% ま れ て い た resin で あ る の で, フ タ ル acid と し て の 収 は 81% back と な っ た. 従 っ て イ オ ン heating liquid を す る interstate に マ イ ク ロ は big wave irradiation could promote behavior of fruit - な heating method で あ る こ と が わ か っ た. Outside interests deep い こ と に, こ れ の composition, た と え ば ポ リ ス チ レ ン は こ の で blowing-up overlap し た と こ ろ, イ オ ン liquid に は ほ と ん ど residual っ て お ら ず, ultrasound irradiation で ポ リ ス チ レ ン の solution overlap も に し, born at the same time じ た ス チ レ ン が swing 発 し て in addition to か れ て し ま っ た こ と が く and shown strong sucking さ れ た. The <s:1> <s:1> liquid <e:1> [PP13][TFSA] る is similar to に using で る る とがわ った った. こ の イ オ ン liquid は Qiao り return overlap に し solution using す る こ と が で き, 5 back の Qiao り return し using で も solution coincidence rate of unseen が fall ち な い こ と が わ か っ た. Unsaturated ポ リ エ ス テ ル origin の 廃 プ ラ ス チ ッ ク と し て FRP の solution superposition を beg し 検 た が, フ タ ル acid anhydride を back 収 す る と と も に, リ ン カ ー origin の ポ リ ス チ レ ン も decomposition さ れ て, き れ い な ガ ラ ス 繊 d の back 収 が may で あ る こ と も わ か っ た. す な わ ち, イ オ ン liquid に マ イ ク ロ を wave irradiation with い る こ と で よ り unseen fruited に プ ラ ス チ ッ ク の solution superposition が reached で き る こ と が Ming ら か と な り, こ の methodology の expand が expect で き が る achievements have ら れ た.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
超臨界流体とイオン液体を使った新しいプラスチックの解重合反応-有機合成化学の新しい応用
使用超临界流体和离子液体的新型塑料解聚反应——有机合成化学的新应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊井健一;早木清吾;城戸健太朗;横川大輔;佐藤啓文;榊茂好;早木清吾・城戸健太朗・横川大輔・佐藤啓文・榊茂好;上村明男
  • 通讯作者:
    上村明男
プラスチックの化学リサイクルに向けた新しい方法
化学回收塑料的新方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邊健;友永文昭;山田和男;上村明男;渡邊健;上村明男
  • 通讯作者:
    上村明男
イオン液体を用いたナイロン6の解重合
使用离子液体解聚尼龙 6
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中嶋琢也;コトフニコラス;福田賢二;萩原久大;山本茂弘
  • 通讯作者:
    山本茂弘
Functionalized Ionic Liquids as a Media for Depolymerization of Nylon 6
功能化离子液体作为尼龙 6 解聚介质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊井健一;早木清吾;城戸健太朗;横川大輔;佐藤啓文;榊茂好;早木清吾・城戸健太朗・横川大輔・佐藤啓文・榊茂好;上村明男;Kamimura A.;Kamimura A.
  • 通讯作者:
    Kamimura A.
Preparation of Novel Functionalized Ammonium Salts that Effectively Catalyze Depolymerization of Nylon-6 in Ionic Liquids
离子液体中有效催化尼龙6解聚的新型功能化铵盐的制备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hoshi;T ; Nakazawa;T. ; Saitoh;I. ; Mori;A. ; Suzuki;T.; Sakai;J-I. ; Hagiwara;H.;Y. Nonoguchi;Shigehiro Yamamoto
  • 通讯作者:
    Shigehiro Yamamoto
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上村 明男其他文献

再録 Effective depolymerization waste FRPs by treatment with DMAP and supercritical alcohol
转载通过DMAP和超临界酒精处理有效解聚废FRP
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上村 明男;山田 和男;倉谷 朋宏
  • 通讯作者:
    倉谷 朋宏
荷電脂質膜内のセルラーゼを用いたイオン液体共存下における不溶性セルロース糖化反応
在离子液体存在下使用带电脂质膜中的纤维素酶进行不溶性纤维素糖化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三穂野 海;大津 豪志;吉本 誠;上村 明男
  • 通讯作者:
    上村 明男
酸化還元に対応する蛍光材料:2-スルファニルヒドロキノン二量体の硫黄誘導体の合成と光物性
氧化还原相容荧光材料:2-硫基氢醌二聚体硫衍生物的合成及其光物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉井秀樹;安部 航輝;川本 拓治;上村 明男
  • 通讯作者:
    上村 明男
疎水性イオン液体を用いたソルビトールの高効率変換反応
利用疏水性离子液体进行山梨醇的高效转化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上村 明男;村田 健虎;田中 佳季;岡川大輝;松本紘;海磯孝二
  • 通讯作者:
    海磯孝二
2-スルファニルヒドロキノン誘導体蛍光材料のバイオイメージング材料に向けた展開
用于生物成像材料的2-硫基氢醌衍生物荧光材料的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梅本 春香;川本 拓治;本田 健;上村 明男;乾 誠
  • 通讯作者:
    乾 誠

上村 明男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上村 明男', 18)}}的其他基金

溶媒の特性をコントロールする:スイッチング溶媒研究の新展開
控制溶剂性质:转换溶剂研究的新进展
  • 批准号:
    23K23331
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of solubility-switchable ionic liquids: controlling properties of solvents
溶解度可切换离子液体的开发:控制溶剂的性质
  • 批准号:
    22H02063
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン液体を用いた新規なゼロエミッション廃プラスチックリサイクル法の開発
利用离子液体开发新型零排放废塑料回收方法
  • 批准号:
    18045024
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子内1,3-双極子付が反応を用いたアルカロイド類の簡便な合成法の開発
利用分子内 1,3-偶极反应开发生物碱的简单合成方法
  • 批准号:
    07854036
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
第2周期元素のみを用いた高立体選択的反応の開発及びその理論的研究
仅使用第二周期元素的高立体选择性反应的进展及其理论研究
  • 批准号:
    04740298
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ラジカル環開裂,環化反応を用いた新しい高選択的有機合成反応の開発
利用自由基环裂解和环化反应开发新型高选择性有机合成反应
  • 批准号:
    01740311
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ニトロ基と硫黄・セレン・テルルを用いた新しい高選択的有機合成反応の開発
使用硝基和硫、硒和碲开发新型高选择性有机合成反应
  • 批准号:
    63740291
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

廃棄物再資源化システムへの社会的費用便益分析の適用
社会成本效益分析在废物回收系统中的应用
  • 批准号:
    58450059
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
火焔ジェットによる都市廃棄物再資源化の研究
城市垃圾火焰喷射回收利用研究
  • 批准号:
    X00095----265185
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了