分子内電子移動を示す機能性多中心金属錯体クラスターの開発
具有分子内电子转移功能的多中心金属络合物簇的开发
基本信息
- 批准号:20036040
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
生体系の電子移動反応は非共有結合を通して制御されていることが知られている。キノン分子はアミノ酸と水素結合を形成することによって酸化還元ポテンシャルがポジティブシフトしその還元反応が促進される。現在、このような水素結合の効果を解明することで、生体内での電子移動の優れた仕組みを明らかにしようという研究が数多く行われている。しかし、それらの研究の多くが溶液中で行われているため研究対象の構造が必ずしも明確ではない。そこで本研究では、キノンと水が水素結合を形成し分子内電子移動を示す一次元鎖コバルト錯体を合成し、それらの構造を明らかにした上で水素結合が分子内電子移動に与える影響を検討した。キノンが水素結合を形成している物質1H([Co^<III>(3,5-DTBC) (3,5-DBSQ)(bpe)]_n・2CH_3CN・2H_2O)と水素結合を形成していない物質1([Co^<III>(3,5-DTBC)(3,5-DBSQ)(bpe)]_n)を合成し物性を検討した結果、水素結合の切断によりキノン分子の酸化還元電位のネガティブシフトが起きることがわかった。また、コバルト-キノン間の光誘起酸化還元反応が水素結合により大きく影響を受けることが分かった。1Hと1の低温での基底状態は[Co^<III>(3,5-DTBC)(3,5-DBSQ)(bpe)]であり、可視域にキノンからCo^<III>への電荷移動吸収バンドが存在する。物質1Hに5Kで532nmの光照射(電荷移動吸収バンドの励起)を行ったところ磁化の変化はほとんど観測されなかった。一方、物質1Hに5Kで532nmの光照射を行ったところ磁化の増大が観測された。IRの測定から、この変化は光照射によりキノンからCo^<III>への長寿命電子移動が誘起されたためであることが分かった。本研究は生体機能の解明、分子内電子移動を示す機能性多中心金属錯体クラスターの開発という点で重要であると同時に、生体機能を模倣した新しい分子デバイスの開発の観点からも重要である。
The electron mobility of the biological system is not common to all. The acid molecules combine with water to form an acid complex. Now, the effect of water binding on electron mobility in vivo has been studied for many years. The structure of the research object must be clearly defined. In this study, the effects of water binding on the formation of intramolecular electron mobility were discussed. Substance 1H([Co^<III>(3,5-DTBC) (3,5-DBSQ)(bpe)]_n·2CH_3CN·2H_2O) and Substance 1([Co^<III>(3,5-DTBC)(3,5-DBSQ)(bpe)]_n) were synthesized and their physical properties were investigated. The photo-induced acidification of the water element is affected by the photo-induced acidification of the water element The substrate state of 1H and 1 at low temperature is [Co^<III>(3,5-DTBC)(3,5-DBSQ)(bpe)], and <III>the charge transfer absorption state of Co^exists in the visible field. Light irradiation at 532nm (excitation of charge transfer absorption) of substance 1H The increase in magnetization of a substance at 1H at 532nm was measured. IR measurement, electron migration, and long-lived electron migration induced by light <III>irradiation This study is important for understanding biological functions and demonstrating intramolecular electron mobility, and for developing functional multicentre metal complexes.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Side-effect of ancillary ligand on electron transfer and photodynamics of a dinuclear valence tautomeric complex.
- DOI:10.1039/b801171k
- 发表时间:2008-05
- 期刊:
- 影响因子:4.9
- 作者:Bao Li;J. Tao;Haoling Sun;O. Sato;Rong-Bin Huang;Lan-Sun Zheng
- 通讯作者:Bao Li;J. Tao;Haoling Sun;O. Sato;Rong-Bin Huang;Lan-Sun Zheng
Magnetic and photo-magnetic properties of Co dinuclear complexes
- DOI:10.1016/j.ica.2008.03.089
- 发表时间:2008-09
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:O. Sato;Satoshi Miura;Hiroyuki Maruyama;Yan-juan Zhang;Dayu Wu;W. Zhang;Haitao Xu;R. Matsuda;Haoling Sun;J. Tao
- 通讯作者:O. Sato;Satoshi Miura;Hiroyuki Maruyama;Yan-juan Zhang;Dayu Wu;W. Zhang;Haitao Xu;R. Matsuda;Haoling Sun;J. Tao
Bistability of Magnetization without Spin-Transition in a High-Spin Cobalt(II) Complex due to Angular Momentum Quenching
- DOI:10.1021/ja808448j
- 发表时间:2009-04-08
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Juhasz, Gergely;Matsuda, Ryotaro;Yoshizawa, Kazunari
- 通讯作者:Yoshizawa, Kazunari
Pseudohalide-bridged five-coordinate Ni(II) or Co(II) complexes with bulky bidentate ligands : Magneto-structural correlationship
- DOI:10.1016/j.ica.2007.12.018
- 发表时间:2008-06
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:H. Kou;Shoko Hishiya;O. Sato
- 通讯作者:H. Kou;Shoko Hishiya;O. Sato
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 治其他文献
SOD1 as a molecular switch to evoke ER stress in ALS and Zinc deficiency
SOD1 作为分子开关在 ALS 和锌缺乏症中引起 ER 应激
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山澤 徳志子;柿澤 昌;陳 毅力;伊藤 明博;村山 尚;小山田 英人;呉林なごみ;佐藤 治;櫻井 隆;小口 勝司;竹島 浩;斉藤 延人;飯野 正光;上原 孝;岡田 欣晃;一條秀憲;上原 孝;柿澤 昌;岡田 欣晃;Hidenori Ichijo - 通讯作者:
Hidenori Ichijo
NOはPI3-キナーゼ-Aktシグナルのスイッチ分子として機能している,実験医学
NO 作为 PI3-激酶-Akt 信号转导的开关分子,实验医学
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山澤 徳志子;柿澤 昌;陳 毅力;伊藤 明博;村山 尚;小山田 英人;呉林なごみ;佐藤 治;櫻井 隆;小口 勝司;竹島 浩;斉藤 延人;飯野 正光;上原 孝 - 通讯作者:
上原 孝
脱プロトン化された配位子を有する鉄二価ヒドラゾン錯体におけるスピン転移及びプロトン移動挙動
具有去质子化配体的铁二价腙配合物中的自旋转移和质子转移行为
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中西 匠;佐藤 治 - 通讯作者:
佐藤 治
アズレンで構成される不斉ヘリセンとそのカチオンラジカル
由甘菊环及其阳离子自由基组成的不对称螺旋烯
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
成田昌弘;寺岡孝明;村藤俊宏;塩田淑仁;吉澤一成;金川慎治;佐藤 治;森 重樹;宇野英満;五島健太;谷 文都 - 通讯作者:
谷 文都
Transparent and high-dielectric polymer composite film consisting of densely polymer-grafted inorganic particles
由致密聚合物接枝无机颗粒组成的透明高介电聚合物复合薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩田 直人;佐藤 治;大野 工司;戸木田 雅利 - 通讯作者:
戸木田 雅利
佐藤 治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 治', 18)}}的其他基金
電子移動を機構とする分極制御物質の開発
以电子转移为机制的偏振控制材料的开发
- 批准号:
24H00466 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
電子移動型分極制御物質の開発
电子转移偏振控制材料的开发
- 批准号:
20H00385 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
光磁性、電荷移動異性を示す新規原子価異性錯体の開発
开发具有光磁性和电荷转移异构性的新价异构体配合物
- 批准号:
07F07346 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
外場応答性を有するナノ磁性体の開発
具有外场响应性的纳米磁性材料的开发
- 批准号:
07F07056 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多中心原子価互変異性錯体による双安定分子クラスターの開発
使用多中心价互变异构体开发双稳态分子簇
- 批准号:
19027043 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
視床下部バソプレシンニューロンのクラスター解析および新規マーカーの探索
下丘脑加压素神经元的聚类分析并寻找新的标记物
- 批准号:
24K11673 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
配位子保護金クラスターからの選択的配位子脱離による精密触媒活性点の構築と機能開拓
通过选择性配体从配体保护的金簇中解吸来构建精确催化活性位点并进行功能开发
- 批准号:
24KJ0676 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超縮退と超周期表の拡張とそれに基づく革新的クラスター触媒の開拓
超简并性和超周期表的扩展以及基于它的创新簇催化剂的开发
- 批准号:
24K08353 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
3次元可積分性と量子クラスター代数
3D 可积性和量子簇代数
- 批准号:
24K06882 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クラスター磁気トロイダル四極子に基づいた反強磁性スピントロニクスの開拓
基于簇磁环形四极子的反铁磁自旋电子学研究进展
- 批准号:
24K17603 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
三重項媒介配位子保護金属クラスターによる太陽光照度での高効率な近赤外-可視光変換
使用三重态介导的配体保护的金属簇在太阳辐照度下高效地将近红外光转换为可见光
- 批准号:
24K01614 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
音波と電磁波の共振現象を利用した極性流体における分子クラスター形成の解明
利用声波和电磁波的共振现象阐明极性流体中分子簇的形成
- 批准号:
24K00827 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
銅合金クラスターによる高効率・低強度な近赤外-可視光アップコンバージョンの実現
利用铜合金团簇实现高效率、低强度的近红外到可见光上转换
- 批准号:
24KJ2066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
三次元芳香族クラスターを基盤とする新たな触媒設計指針の提案・実証・応用
基于三维芳族簇的新型催化剂设计指南的提出、论证与应用
- 批准号:
23K26653 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属クラスター錯体と可視光の協奏によるラジカル的分子変換反応の深化
通过金属簇配合物与可见光的合作加深自由基分子转化反应
- 批准号:
24K01486 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)