災害多発地域における「災害文化」の研究
灾害多发地区“灾害文化”研究
基本信息
- 批准号:63601033
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度も津波研究班、噴火研究班、台風研究班の三班にわかれて、フィールドワークを実施した。津波研究班では、62年度に引き続き岩手県の三陸地方を対象としたマス・サーベイとインテンシブな聞き取り調査ならびに資料収集を行なった。調査対象地は主として岩手県大般渡市(300)で、ほかに三陸町綾里、吉浜、越喜来、釜石市唐丹町、宮城県志津川町(各200)であった。調査内容は田老町と同じ調査票であり、このことによって、三陸各地区間の災害文化の比較が可能である。火山班の場合には、北海道有珠山周辺の虻田町、壮瞥町において、住民の意識調査(1000)を実施した。調査項目は、桜島調査の場合と同じで、噴火災害に関するコミュニケーション、過去の災害についての言い伝えなどについてなどであり、この結果を得ることによって、九州と北海道の災害文化の比較が可能となる。また、噴火班では、昨年度の桜島地域における住民意識調査に続いて、桜島大正3年大噴火体験者からのインテンシブな聞き取り調査ならびに個人の未公聞体験記の収集などを行なった。このことにより、昨年度の住民意識調査の結果をより的確に解釈することができた。台風班に関しては、鹿児島県鹿児島市と奄美大島において台風災害の実態調査と地域住民の災害意識の調査を実施した。調査は災害体験者に対するケーススタディ的な聞き取り調査法によって実施され、有益なステートメントを得た。また、関係各方面から資料を得、現在のところ、調査結果の検討、資料の整理を行なっている。
This year, the three classes of Tianjin Wave Research Class, Spitfire Research Class and Typhoon Research Class were implemented. Tsinha Research Institute, Iwate, Sanriku, Japan The survey targets: Iwate Obanto (300), Miriku Ayari, Yoshihama, Etsuki, Kamaishi Karata-cho, Miyagi Shizugawa (200 each). The survey contents include the comparison of disaster culture among different areas of Sanriku, etc. Volcano class occasion, Hokkaido Arijuyama around the town of Tabata, Sogami town, residents awareness survey (1000) was carried out The investigation items are the same as those of the island investigation, related to the fire disaster, related to the past disaster, related to the results, and possible to compare the disaster culture of Kyushu and Hokkaido. The survey of residents 'awareness in the island area last year was conducted by the National People's Congress, the National People's Congress and the National People's Congress. The results of last year's Indigenous Awareness Survey are true. Investigation of typhoon disaster situation and disaster awareness of local residents in Kagoshima City, Kagoshima Prefecture The investigation was conducted on the basis of the investigation results. All aspects of the relationship include data acquisition, current data acquisition, investigation results review, and data processing.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
五十嵐 之雄其他文献
五十嵐 之雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('五十嵐 之雄', 18)}}的其他基金
地域情報通信システムの地域的展開に関する実証研究
区域信息通信系统区域发展实证研究
- 批准号:
08610192 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
災害多発地域における「災害文化」の研究
灾害多发地区“灾害文化”研究
- 批准号:
62601034 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
工業化と地域社会の変動‐岩手県肝江地区を中心として‐
工业化与当地社会的变化 - 以岩手县喜江地区为中心 -
- 批准号:
57510075 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
変動期における家族の生活様式と価値体系の数量的分析
变革时期家庭生活方式和价值体系的定量分析
- 批准号:
X00090----251059 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
東北地方における"問題家族"の調査研究
东北地区“问题家庭”研究
- 批准号:
X00090----851047 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)