東アジアにおける漢文受容と角筆使用の関係について

东亚汉字接受与毛笔使用的关系

基本信息

  • 批准号:
    15021232
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成15年度は、愛媛県内の北宇和郡三間町毛利家および上浮穴郡久万高原町(旧美川村)土居家の調査、県外では、富山県立図書館・滋賀県野洲郡野洲町大篠原小澤家・岡山大学図書館において、大学・中庸・論語・孟子集註・詩経、三体詩など角筆文献発掘調査を行った。富山県立図書館蔵の「孟子」(1757年刊)には角筆の書入れよりも墨筆や朱筆で方言形が多く見られ、今後、詳細な調査が必要である。国外では大英図書館において敦煌文献調査を行った。今回は、吉沢康和氏による調査で角筆文字があるとされた「金剛般若波羅蜜多経宣演」(S.4052)の追調査(2枚目〜14枚目)を行った。以前報告された角筆の漢字は、1箇所を除き、確認が困難であった。その原因は、今回は角筆スコープの使用が許可されなかったことによると思われる。しかしながら、誤写を訂正する場合に漢字の上に角筆で斜線が引かれたり、朱点の下に小さなくぼみの点が見られる例を確認した。今後、角筆スコープを利用した調査でさらに発見できる可能性がある。平成16年度は、第6回「書物・出版と社会変容」研究会において、古文書や古書籍に見られる文字について発表した。これまでの調査の成果をもとに、これまでの角筆文献研究の流れとこれからの古文書調査においても角筆文字が発見される可能性があることを述べた。また、C/D班共催研究会において、正岡子規文庫の角筆文献を中心に明治期の角筆文献についての検討を報告した。口頭発表・論文は以下の通りである。(1)第6回「出版・書物と社会変容」研究会 4月10日 於 一橋大学「古文書・古書籍に見られる角筆文字と角筆文献研究-忘れられた書記活動が遺したもの-」(2)第3回角筆文献研究会 9月17日 於 鳴門教育大学「正岡子規と角筆文献」(3)「読書行為の痕跡として見た角筆文献 -法政大学図書館蔵正岡子規文庫の角筆文献を中心に-(特定領域研究成果論文)
Heisei 15th year, Ehime Prefecture Kita-Uwa-gun Sanmi-cho Maori home Umoya-gun Kumanka-cho (old Mikawa village) local home survey,, Toyama Prefectural Library, Shiga Prefecture Noshu-gun Noshu-cho Osawara home, Okayama University Library, University·Zhongyong·Analects·Mencius collection notes·poetry, three-body poetry, angle pen literature research. "Mencius"(1757) in Toyama Prefectural Library, a book written in ink and vermilion, in dialect, is often seen, and detailed investigation is necessary. The British Library abroad conducted a survey of Dunhuang documents. This time, the investigation of Yoshizawa Yasukazu's case was carried out by tracing the investigation of "Vajra Prajna Paramita"(S.4052)(2 items to 14 items). Previous reports The reason for this is that the use of the pen is not allowed. In the case of miswriting, the upper corner of the Chinese character is inclined, and the lower corner of the red dot is inclined. In the future, the possibility of using the angle pen to investigate is very high. The 6th seminar of "Books, Publication and Social Change" in Heisei 16th year was held in the exhibition of ancient books and ancient books. The results of this investigation are discussed in detail. The C/D class jointly urged the research committee to report on the research of the Meiji period in the center of the corner pen literature of the Masaoka Eagle Library Oral presentation·paper (1)6th Seminar "Publication, Books, and Social Changes" April 10, Hitotsubashi University "Research on Ancient Books, Ancient Books, and Corner-Writing-Forgetting Scandal Activities" September 17, Naruto University "Masaoka Eagle Corner-Writing" September 17, Naruto University "Research on Corner-Writing-Behavior" April 10, Hitotsubashi University Hosei University Library-(Research Papers in Specific Fields)

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
古書籍に見られる角筆文字と角筆文献研究〜忘れられた書記活動が遺したもの〜
旧书中发现的角广人物和角广文学研究 - 被遗忘的写作活动的遗迹 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河内 利治;有澤 晶子;鱒澤 彰夫;永冨青地;河内 利治;西村 浩子
  • 通讯作者:
    西村 浩子
柚山俊夫, 西村浩子: "愛媛県内における古文書調査と角筆文献発掘調査"松山東雲女子大学人文学部紀要. 第12巻. 25-36 (2004)
柚山俊夫、西村博子:《爱媛县古代文献研究与文字发掘》松山东云女子大学人文学院学报第12卷25-36(2004年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西村 浩子其他文献

薩摩の博物学-鳥類研究・続-
萨摩的自然历史 - 鸟类研究继续 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河内 利治;有澤 晶子;鱒澤 彰夫;永冨青地;河内 利治;西村 浩子;陳 捷;高津 孝
  • 通讯作者:
    高津 孝
関於百万塔陀羅尼経伝入中国的記録
中国《关百万塔陀罗尼经》传入记载
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河内 利治;有澤 晶子;鱒澤 彰夫;永冨青地;河内 利治;西村 浩子;陳 捷
  • 通讯作者:
    陳 捷

西村 浩子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西村 浩子', 18)}}的其他基金

The effects of in-class English extensive reading on formulaic sequence production in English writing by Japanese EFL learners
课堂英语泛读对日本英语学习者英语写作公式化顺序产生的影响
  • 批准号:
    23K12257
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
平安時代から室町時代にかけての上申文書における類型的表現についての研究
平安时代至室町时代报告文献的类型表达研究
  • 批准号:
    09710299
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

新潟県における角筆文献言語データ・アーカイブの構築
新泻县角藤书目数据库建设
  • 批准号:
    22K18466
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了