常温メタン直接転化反応に活性なシリカ表面の光触媒活性種

室温甲烷直接转化反应中二氧化硅表面活性物质的光催化活性

基本信息

  • 批准号:
    15033234
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.07万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

メタンガスは比較的豊富な天然資源であり,燃料としてだけではなく,炭化水素資源・水素資源としても注目されている。他の化学原料への変換のひとつとしてカップリング反応によるエタンなどへの変換が挙げられるが,メタンからエタンと水素が直接得られるメタンカップリング反応はΔGの大きな吸熱反応となり,温和な条件下では進行しない反応である。ところが,光触媒を利用しこのΔGを光エネルギーで補えば室温で進行させることも可能になる。しかし、酸化チタン光触媒を本反応に応用した場合、エタンは生成するものの水素は光照射下で酸化チタン触媒自身の光還元に消費されてしまい生成しない。シリカアルミナや、シリカ担持ジルコニア,シリカ担持マグネシアなどのシリカ系光触媒はこれを満たし,本反応を室温付近で進行させた。これらの光触媒では,共通して,微細構造を伴った光励起リン光発光スペクトルを与える高分散な表面M-O-Si結合が光活性種であり、そのうち、高分散な金属原子カチオンに強く影響されたSi-O結合が光励起部位であると提案された。これは,発光強度あたりの触媒活性がどれも同じようなレベルであり,微細構造から見積もられる活性部位の振動エネルギーも発光寿命も同様であり,メタン分子による発光の消光実験でも同様の効率を示したことによる。さらに注目すべきは,異元素を含まない純粋なシリカも若干ではあるが活性を示したことである。シリカは以前の研究より表面欠陥由来のNBOHC光活性種(Non-Bridging Oxygen Hole Center)をもつことが分かっており,文献によればその振動エネルギーはシリカアルミナや、シリカ担持ジルコニア,シリカ担持マグネシアなど発光サイトの振動エネルギーに近い。NBOHC種を多く持つメソポーラスシリカは本反応に高活性を示すこともわかった。この実験事実もあわせて考えると,シリカ系光触媒では共通してNBOHCか,それに類似した表面欠陥種のようなもの(量子光触媒活性サイト)が活性部位となるようである。
Natural resources are abundant, fuel is abundant, carbon is abundant, water is abundant. The chemical raw materials are converted into heat and water directly. Under mild conditions, the heat and water are converted into heat. The use of photocatalysts can be carried out at room temperature. In this case, the acid catalyst is produced under the irradiation of light, and the acid catalyst itself is produced under the irradiation of light The reaction was carried out at room temperature. The photocatalysts have a common structure and a high dispersion of M-O-Si on the surface. The photoactive species have a strong influence on the Si-O bond. In this case, the catalyst activity of the emission intensity is different, the microstructure is different, the vibration of the active site is different, and the extinction rate of the emission molecule is different. A few of the elements are pure. In contrast to previous studies on the origin of NBOHC photoactive species (Non-Bridging Oxygen Hole Center), the literature provides a brief description of the vibration of the NBOHC system. NBOHC species are highly active in many ways. This kind of photocatalysts are common to NBOHC, and similar to NBOHC, and their active sites are active sites.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Active sites of silica-based quantum photocatalysts for non-oxidative reactions
用于非氧化反应的二氧化硅基量子光催化剂的活性位点
H.Yoshida, N.Matsushita, Y.Kato, T.Hattori: "Synergistic active, sites on SiO_2-Al_2O_3-TiO_2 photocatalysts for direct methane coupling"J.Phys.Chem.B. 107. 8355-8362 (2003)
H.Yoshida、N.Matsushita、Y.Kato、T.Hattori:“SiO_2-Al_2O_3-TiO_2 光催化剂上的协同活性位点用于直接甲烷偶联”J.Phys.Chem.B。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Valence of highly dispersed cerium oxide species on silica quantitatively estimated by Ce L_<III>-edge XANES
通过 Ce L_<III>-edge XANES 定量估计二氧化硅上高度分散的氧化铈物质的价态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Yoshida;L.Yuliati;T.Hamajima;T.Hattori
  • 通讯作者:
    T.Hattori
H.Yoshida, T.Hamajima, Y.Kato, J.Shibata, A.Satsuma, T.Hattori: "Active Ag species in MFI zeolite for direct methane conversion in the light and dark"Res.Chem.Intermed. 29. 897-910 (2003)
H.Yoshida、T.Hamajima、Y.Kato、J.Shibata、A.Satsuma、T.Hattori:“MFI 沸石中的活性银物质用于在光和暗中直接转化甲烷”Res.Chem.Intermed。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Yoshida, M.G.Chaskar, Y.Kato, T.Hattori: "Active sites on silica-supported zirconium oxide for photoinduced direct methane conversion and photoluminescence"J.Photochem.Photobio.A. 160. 47-53 (2003)
H.Yoshida、M.G.Chaskar、Y.Kato、T.Hattori:“二氧化硅负载氧化锆上用于光诱导直接甲烷转化和光致发光的活性位点”J.Photochem.Photobio.A。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉田 寿雄其他文献

非晶質メタロシリケートを前駆体に用いたヘテロ元素含有ゼオライトの合成とその応用
以非晶金属硅酸盐为前驱体的含杂元素沸石的合成及其应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見 大地;山本 旭;吉田 寿雄;藪下 瑞帆
  • 通讯作者:
    藪下 瑞帆
Cr3+添加Ga2O3レシオメトリック蛍光温度計の結晶構造による特性変化と触媒反応への応用
Cr3+掺杂Ga2O3比率荧光温度计晶体结构的特性变化及其在催化反应中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 純平;M. Back;南部 博;藤田 正海;山本 旭;吉田 寿雄;田中 洋光;M. G. Brik;田部 勢津久
  • 通讯作者:
    田部 勢津久
青年期に肝芽腫の横隔膜浸潤を伴う残肝再発に対して生体部分肝移植を施行した1例
青少年活体部分肝移植伴肝母细胞瘤浸润膈肌残肝复发一例。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山道 拓;上野 豪久;梅田 聡;中畠 賢吾;大割 貢;奈良 啓悟;上原 秀一郎;大植 孝治;吉田 寿雄;橋井 佳子;臼井 規朗
  • 通讯作者:
    臼井 規朗
Ga2O3光触媒を用いたメタン水蒸気改質反応における助触媒・メタン圧力依存性
使用 Ga2O3 光催化剂的甲烷蒸汽重整反应中助催化剂和甲烷压力依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東 泰佑 ;杉本 敏樹;武安 光太郎;伊東 洋二;山本 旭;吉田 寿雄;渡邊 一也;松本 吉泰
  • 通讯作者:
    松本 吉泰
下大静脈・右房内進展をきたした右副腎原発神経芽腫
右肾上腺原发性神经母细胞瘤侵犯下腔静脉和右心房
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上原 秀一郎;高間 勇一;吉田 寿雄;銭谷 昌弘;宮村 能子;橋井 佳子;大植 孝治;臼井 規朗
  • 通讯作者:
    臼井 規朗

吉田 寿雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉田 寿雄', 18)}}的其他基金

水による二酸化炭素還元のためのナノシート光触媒の開発
开发用于水还原二氧化碳的纳米片光催化剂
  • 批准号:
    23KF0047
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光触媒とアンモニアによる第1級アミン合成の新展開
光催化剂和氨合成伯胺的新进展
  • 批准号:
    22H00274
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
二酸化炭素還元反応のためのチタン酸塩光触媒に添加する新規二元系助触媒の開発
钛酸酯光催化剂中添加新型二元助催化剂用于二氧化碳还原反应的开发
  • 批准号:
    19F19351
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
常温直接メタンカップリング反応のための新規協奏機能光触媒の開発
开发一种用于室温直接甲烷偶联反应的新型协同功能光催化剂
  • 批准号:
    19028023
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
メタンと水からの光触媒的水素製造
甲烷和水光催化制氢
  • 批准号:
    16686045
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
内分泌撹乱物質の吸着・分解のための高効率メソポーラスチタン酸化物光触媒の開発
高效介孔氧化钛光催化剂吸附分解内分泌干扰物的研制
  • 批准号:
    14042226
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
メソポーラス光触媒による内分泌攪乱物質の吸着と分解
介孔光催化剂对内分泌干扰物的吸附和分解
  • 批准号:
    13027237
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
分子状酸素によるプロピレンの光触媒的エポキシ化反応
利用分子氧的丙烯光催化环氧化反应
  • 批准号:
    12750690
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ポーラスシリカ系触媒を用いた酸素分子によるプロピレンのエポキシ化
使用多孔二氧化硅催化剂使丙烯与氧分子环氧化
  • 批准号:
    09750855
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

イネ由来メタン酸化微生物コンソーシアムにおける微生物間相互作用の解明
阐明水稻来源的甲烷氧化微生物群落中的微生物相互作用
  • 批准号:
    24K17996
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メタン発酵嫌気性微生物へのマイクロ波非熱的作用の機構解明と循環照射システム
微波对甲烷发酵厌氧微生物的非热效应机理阐明及循环辐照系统
  • 批准号:
    24K01015
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模CO2排出源に実装し炭素循環を確立するマイクロ波励起メタン化システムの創製
创建微波激发甲烷化系统,可在大规模二氧化碳排放源中实施以建立碳循环
  • 批准号:
    24K01531
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
下水処理プロセスを担う原生動物のメタン生成マイクロリアクターとしての代謝基盤解析
分析在污水处理过程中发挥作用的原生动物作为产甲烷微反应器的代谢基础
  • 批准号:
    23K20979
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
浅い湖からのメタン放出の季節・年次変化は富栄養化に対してどのように応答するか?
浅水湖泊甲烷排放的季节性和年度变化如何应对富营养化?
  • 批准号:
    23K21248
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
  • 批准号:
    24H00377
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
有機無機ハイブリッドコーティングによる省エネ型メタン変換バイオ触媒の高性能化
利用有机-无机杂化涂层提高节能甲烷转化生物催化剂的性能
  • 批准号:
    23K28256
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水稲根に対する定着性・親和性の高いメタン酸化細菌エココレクションの構築
水稻根部高定植性和亲和力的甲烷氧化菌生态菌落的构建
  • 批准号:
    24KJ1246
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メタン部分酸化によるホルムアルデヒド生成に有効な銅系触媒の開発
开发有效通过甲烷部分氧化生产甲醛的铜基催化剂
  • 批准号:
    23K26459
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
陸域地下深部でメタンにエネルギー依存する微生物生態系の実態解明
阐明陆地深处依赖甲烷作为能源的微生物生态系统的实际状态
  • 批准号:
    23K27242
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了