電界放出型Cバンド高周波電子銃を用いたサブピコ秒電子ビーム源の開発

场发射型C波段高频电子枪亚皮秒电子束源的研制

基本信息

项目摘要

本研究では、小型でシンプルな構造でありながら、ピコ秒電子ビームの発生が可能な電界放出型Cバンド高周波(RF)電子銃を開発し、さらにそれをサブピコ秒にまでパルス圧縮する技術開発に挑戦する。装置の小型化に資するために、電子源には電界放出型の針葉樹型カーボンナノ構造体(CCNS)を使用する。研究代表者は、平成27年度にCCNSに対する電界放出特性の測定を行った。CCNS表面に印加される電界強度が28 MV/m以下の領域では電界強度を上げるに従って放出電流値が上昇するが、28 MV/mを上回っても電流値は頭打ちの傾向になることが分かった。また、電界強度を上げるに従って、カーボン構造体から突き出ているナノメートルオーダーの先端部が破壊され、電界放出の重要な特性が劣ることも分かった。そのため、CCNSをRF電子銃の電子源として利用するには、28 MV/m以下の電界強度で使用することが一つの目安になる。しかしこの値は、例えばフォトカソードRF電子銃で利用されている電界強度100 MV/mに比べて1/3以下の値である。そのため、RF電子銃内のRF空洞の数を増やし、初段の空洞でCCNSから電子を発生し、後段の空洞で電子を加速するのが現実的である。研究代表者は、RF空洞の数が合計3つのテスト空洞を民間の加工業者の協力の元、製作した。Cバンド空洞はその内径が小さいため目標の共振周波数に合わせるためには、空洞内径の高い加工精度が要求される。結果として、共振周波数5324.6 MHz、Q値9800、各セルの電界強度比もほぼ均一の3セル空洞を製作することに成功した。このテスト機製作で得た経験は、今後の実機製作に十分活かすことができる。今後は、CCNSから発生する電子をサブピコ秒に圧縮する技術についてシミュレーションを行い、テーブルトップサイズの装置でテラヘルツ波を発生する装置の開発を目標としている。
In this paper, we study the technical development of small and small size electron structures, which can generate high-frequency (RF) electron emission, and the development of high-frequency electron emission. For miniaturization of devices, electron sources are used in electric-emitting coniferous structures (CCNS). The research representative conducted the measurement of the electric field emission characteristics of CCNS in 2007 CCNS surface electric field strength up to 28 MV/m, discharge current value up to 28 MV/m. For example, the electric field strength is increased, and the structure of the structure is reduced. CCNS RF electron gun electron source is used for field strength below 28 MV/m. For example, the RF electron gun can be used with an electric field strength of 100 MV/m or less than 1/3. The number of RF holes in the RF electron gun increased, the number of CCNS holes in the early stage increased, and the number of CCNS holes in the late stage increased. Research representative: RF cavity number totaled 3 times, cavity number of civil processing industry cooperation yuan, production time C. The cavity diameter is small, the resonant frequency of the object is small, and the machining accuracy of the cavity diameter is required. The results show that the resonant frequency is 5324.6 MHz, the Q value is 9800, and the electric field intensity ratio of each cell is uniform. This mechanism is very active in the future In the future, CCNS will develop electronic devices, such as electronic devices, and electronic devices.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
CバンドRF電子銃を用いた針葉樹型カーボンナノ構造体カソードの電界放出特性の評価
使用C波段射频电子枪评估针叶碳纳米结构阴极的场发射特性
Development of a C-band RF gun with a coniferous-tree-type carbon nanostructure field emission cathode
针叶树型碳纳米结构场发射阴极C波段射频枪的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Taira;H. Kato;R. Kuroda;H. Toyokawa
  • 通讯作者:
    H. Toyokawa
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平 義隆其他文献

バンチ内6D位相空間電荷密度分布の実時間計測可能な非破壊モニターの開発
开发能够实时测量束内六维相空间电荷密度分布的无损监测仪
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    冨澤宏光,富樫 格;松原 伸一;伊達 伸;出羽 英紀;谷内 努;鈴木 伸介;岡安 雄一;下崎 義人;柳田 謙一;深見 健司;増田 剛正;清道 明男;黒田 隆之助;平 義隆;南出 泰亜;野竹 孝志;小川 奏;大和田 成起
  • 通讯作者:
    大和田 成起
UVSORでのコヒーレント高次高調波光源の開発
UVSOR相干高次谐波光源的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 文人;全 炳俊;平 義隆;加藤 政博;山川 清志;近藤 祐治;佐々木 昭二;細矢 潤;今野 弘樹;坂本文人
  • 通讯作者:
    坂本文人
Polarization imaging of coherent transition terahertz radiation with S-band compact electron linac at AIST
AIST 使用 S 波段紧凑型电子直线加速器进行相干跃迁太赫兹辐射的偏振成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 真人;平 義隆;黒田 隆之助;坂上 和之;豊川 弘之
  • 通讯作者:
    豊川 弘之
LCSガンマ線を用いた陽電子消滅寿命スペクトル測定による多元系酸化物結晶中カチオン空孔型欠陥の可視化
使用 LCS 伽马射线通过正电子湮没寿命光谱可视化多组分氧化物晶体中的阳离子空位型缺陷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤森 公佑;北浦 守;平 義隆;藤本 將輝;全 炳俊;岡野 泰彬;加藤 政博;保坂 将人;山崎 潤一郎;鎌田 圭;大西 彰正
  • 通讯作者:
    大西 彰正
LCS ガンマ線を用いた陽電子消滅寿命測定によるシンチレータ結晶中カチオン空孔の可視化
使用 LCS 伽马射线通过正电子湮灭寿命测量来可视化闪烁体晶体中的阳离子空位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤森 公佑;北浦 守;平 義隆;藤本 將輝;全 炳俊;岡野 泰彬;加藤 政博;保坂 将人;山崎 潤一郎;鎌田 圭;大西 彰正
  • 通讯作者:
    大西 彰正

平 義隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平 義隆', 18)}}的其他基金

超短パルスガンマ線を用いた陽電子寿命運動量相関測定法の開発と利用研究の推進
超短脉冲伽马射线正电子寿命动量相关测量方法的开发及应用研究推广
  • 批准号:
    21H03740
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超短パルスガンマ線の発生とその応用に関する研究
超短脉冲伽马射线的产生及其应用研究
  • 批准号:
    11J05193
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Cバンド電子線形加速器を用いたコンパクトな大強度X線自由電子レーザーの開発
使用C波段电子直线加速器开发紧凑型高强度X射线自由电子激光器
  • 批准号:
    06J06811
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ワスレグサ属植物に出現するC-バンドを用いた中部・近畿地域の生物地理学的研究
利用勿忘我属植物中出现的 C 波段对中部和近畿地区进行生物地理学研究。
  • 批准号:
    62540525
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
カスミサンショウウオ属の種分化に関する C-バンド法を用いた細胞遺伝学的検討
利用C带方法对霞蝾属物种形成进行细胞遗传学研究
  • 批准号:
    58540484
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
キク属植物のC-バンド多様性の研究(ワカサハマギク・リュウノウギクを中心として)
菊属植物C波段多样性研究(以菊花属为主)
  • 批准号:
    57740383
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了