惑星探査機搭載用年代測定装置のための紫外レーザーによる高精度カリウム計測法の確立
行星探测器测年仪紫外激光高精度钾测量方法的建立
基本信息
- 批准号:15K17796
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究計画では、代表者らがこれまでに開発してきたアイソクロン法によるカリウム・アルゴン年代のその場計測装置を発展させることで、誤差5%での年代計測技術を立証することを目指した。具体的には、レーザー誘起発光分光法(Laser-induced Breakdown Spectroscopy)によるカリウム濃度計測のために紫外レーザーを導入すると共に、 平行光源とカメラを使った簡便な試料重量計測法を新規に開発することで、試料中のカリウム絶対量を誤差10 %で計測する技術を確立することを目指した。上記の目的を達成するために、まず真空容器中の岩石に対して波長266 nmの紫外パルスレーザーを照射する光学系を構築した。このために、紫外光発生用の光学結晶を導入し、紫外光反射用のミラーとレンズによって光学系を構成した。次に、試料表面を観察して岩石の掘削孔の体積を求めるため、一定の角度から平行光を照射する照明光学系と、試料観察用の光学系を製作した。これらに加えて、プラズマの発光を効率よく分光器に導くための集光光学系を製作した。これらの光学系が完成したところで、5個のカリウム濃度標準試料(カリウム濃度300 ppm~5重量%)に対して発光スペクトルを取得した。発光スペクトルからは、制動放射に伴う連続発光成分と比較するとカリウム発光輝線が相対的に強く、高い信号/背景光比を持つことが観察された。このことは、カリウム計測のノイズ成分を低減できることを示唆する。また、レーザー照射一回当たりの蒸発量が、従来型の赤外レーザーを用いた場合よりも少なくなることが確認された。このことは、紫外レーザーが岩石をより精密に蒸発させることを示唆する。得られたカリウム濃度検量線は、赤外レーザーを用いた場合と定性的には似た挙動を示し、検量線法によるカリウム計測が可能であることが示唆された。
This research project aims to demonstrate the development of a dating technique with an error of 5% for the field measurement device. Specific Laser-induced Breakdown Spectroscopy (Laser-induced Breakdown Spectroscopy) for the measurement of concentration of ultraviolet light into the common, parallel light source and color measurement to make it easy to measure the weight of the sample method for the development of new regulations, the sample in the measurement of the amount of ultraviolet light error of 10% of the technology established. To achieve this goal, an optical system was constructed for the irradiation of rocks with a wavelength of 266 nm. Optical crystals for ultraviolet light generation and ultraviolet light reflection are introduced into the optical system. Second, the sample surface inspection and rock excavation volume calculation, a certain angle, parallel light irradiation, sample inspection optical system production The light emitting efficiency of the spectroscope and the light collecting optical system of the spectroscope are improved. The optical system was completed and 5 samples with different concentrations (300 ppm~5 wt %) were obtained. Light emission is accompanied by light emission components. Light emission is accompanied by strong and high signal/background light ratios. This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone who's been in a relationship with me. The amount of steam emitted by the first round of irradiation is determined by the amount of steam emitted by the second round of irradiation. This is the first time that we've seen this. In addition, it is possible to measure the concentration of the product by using the method of quantitative analysis.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
An In-situ Dating Instrument Package for a Future Mars Rover Mission
用于未来火星漫游者任务的现场测年仪器包
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuichiro Cho;Shingo Kameda;Yayoi N. Miura;Yoshifumi Saito;Shoichiro Yokota;Satoshi Kasahara;Ryuji Okazaki;Kazuo Yoshioka;Kazuo Shibasaki;Takahiro Oishi;Misako Umeyama;Seiji Sugita
- 通讯作者:Seiji Sugita
ローバー搭載用K-Ar年代計測装置の製作
车载流动站K-Ar测年装置的生产
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長 勇一郎;亀田真吾;石上玄也;三浦弥生;芝崎和夫;堀内美沙;吉岡和夫;杉田精司
- 通讯作者:杉田精司
月惑星探査における年代その場計測を目指した開発
旨在月球和行星探索的原位年龄测量的开发
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長 勇一郎;芝崎 和夫;梅山 未紗子;大石 峻裕;亀田 真吾;三浦 弥生;吉岡 和夫;齋藤 義文;横田 勝一郎;笠原 慧;吉光 徹雄;岡崎 隆司;大竹 真紀子;諸田 智克;古賀 すみれ;杉田 精司
- 通讯作者:杉田 精司
惑星着陸探査におけるカリウム・アルゴン年代のその場計測: 月・火星でアルゴンを分析するための真空容器開発
行星着陆探索过程中钾和氩年龄的原位测量:开发用于月球和火星氩分析的真空容器
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長勇一郎,三浦弥生,岡崎隆司,芝崎和夫;亀田真吾,杉田精司
- 通讯作者:亀田真吾,杉田精司
Conceptual Design of an In Situ K-Ar Isochron Dating Instrument for Future Mars Rover Missions
用于未来火星漫游者任务的原位 K-Ar 等时线测年仪的概念设计
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. CHO;S. KAMEDA;Y. N. MIURA;Y. SAITO;S. YOKOTA;S. KASAHARA;R. OKAZAKI;K. YOSHIOKA;K. SHIBASAKI;T. OISHI;and S. SUGITA
- 通讯作者:and S. SUGITA
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長 勇一郎其他文献
SuperKEKB LINACにおけるCVDダイヤモンドを用いたビームロスモニターの開発
在 SuperKEKB LINAC 中使用 CVD 金刚石开发光束损失监测器
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長 勇一郎;芝崎 和夫;梅山 未紗子;大石 峻裕;亀田 真吾;三浦 弥生;吉岡 和夫;齋藤 義文;横田 勝一郎;笠原 慧;吉光 徹雄;岡崎 隆司;大竹 真紀子;諸田 智克;古賀 すみれ;杉田 精司;Shingo Kazama;風間慎吾 - 通讯作者:
風間慎吾
K-Ar年代その場計測法の開発:アイソクロンデータの詳細解析
K-Ar原位测年方法的发展:等时线数据的详细分析
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長 勇一郎;亀田 真吾;三浦 弥生;杉田 精司 - 通讯作者:
杉田 精司
月着陸探査におけるその場K-Ar年代計測の可能性: 月試料からの示唆
原位 K-Ar 测年用于月球登陆探索的可能性:月球样本的启示
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長 勇一郎;三浦 弥生;諸田 智克;杉田 精司 - 通讯作者:
杉田 精司
LIBS-TOFMS装置による火星表面年代のその場計測
利用LIBS-TOFMS仪器原位测量火星表面年龄
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長 勇一郎;亀田真吾;三浦弥生;齋藤義文; 横田勝一郎;笠原慧;岡崎隆司;杉田精司 - 通讯作者:
杉田精司
K-Ar法を用いた惑星着陸探査におけるその場年代計測法の開発
K-Ar法行星着陆探测原位测年方法的发展
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長 勇一郎;三浦 弥生;杉田 精司 - 通讯作者:
杉田 精司
長 勇一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長 勇一郎', 18)}}的其他基金
月面で元素と鉱物を同時に計測するプラズマ発光・ラマン散乱光ナノ秒分光装置の開発
开发用于等离子体发射和拉曼散射光的纳秒光谱装置,可同时测量月球表面的元素和矿物
- 批准号:
23K25921 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
月面で元素と鉱物を同時に計測するプラズマ発光・ラマン散乱光ナノ秒分光装置の開発
开发用于等离子体发射和拉曼散射光的纳秒光谱装置,可同时测量月球表面的元素和矿物
- 批准号:
23H01225 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー発光法を用いたカリウム・アルゴン年代の惑星探査におけるその場測定法の開発
激光发射法行星探测钾和氩年龄原位测量方法的发展
- 批准号:
11J00321 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
軟X線高強度レーザー電場中での共有結合性希ガス分子の形成
软X射线高强度激光电场中共价惰性气体分子的形成
- 批准号:
24K15609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レーザー共鳴周波数解析による生体臓器3次元硬度計測
使用激光共振频率分析测量生物器官的 3D 硬度
- 批准号:
24K15713 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トリウム229アイソマーのレーザー分光による原子核時計の実証
使用钍229异构体激光光谱演示核钟
- 批准号:
24KJ0168 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超瞬間レーザー解凍による次世代細胞凍結保存技術の確立とバイオバンキングへの展開
新一代超瞬时激光解冻细胞冻存技术的建立及其在生物样本库中的应用
- 批准号:
23K21071 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外レーザーを用いた次世代人工内耳の開発と評価
使用近红外激光的下一代人工耳蜗的开发和评估
- 批准号:
23K21682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー駆動円偏光フェムト秒軟X線パルスの時間分解X線磁気円二色性測定への展開
开发激光驱动圆偏振飞秒软 X 射线脉冲到时间分辨 X 射线磁圆二色性测量
- 批准号:
23K22468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー誘起プラズマによる航空機複合材構造の完全非接触損傷同定技術の構築
利用激光诱导等离子体开发飞机复合材料结构完整非接触损伤识别技术
- 批准号:
23K22961 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゼプト秒原子・分子・素粒子物理学のための中赤外レーザー駆動X線分光システムの開発
开发用于泽秒原子、分子和粒子物理的中红外激光驱动 X 射线光谱系统
- 批准号:
23K26570 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟X線レーザー干渉顕微鏡の開発とアブレーションによる損傷形成過程の解明
软X射线激光干涉显微镜的研制及烧蚀损伤形成过程的阐明
- 批准号:
23K26577 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
波長可変 Lyman α レーザー技術の確立と水素原子のレーザー冷却の実現
波长可调谐莱曼α激光技术的建立及氢原子激光冷却的实现
- 批准号:
23K25802 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)