国際特許の実証的評価に基づく各国財務報告制度の比較検討

基于国际专利实证评价的各国财务报告制度比较研究

基本信息

  • 批准号:
    16KT0092
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.81万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-07-19 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

無形資産の会計制度に関する各国制度比較の研究については、のれんの会計処理方法に関する各国の財務会計制度の相違に焦点を当て、昨年度に引き続き、日本の会計基準と国際財務報告基準IFRS及び米国の会計基準との相違について、会計利益の基礎概念の検討を含めて分析を進めた。具体的には、のれんの会計処理について、償却処理と非償却・減損処理の違いを取り上げ、日本の財務報告制度において、のれんに対して償却処理と減損処理を併用する処理が採用されていることの意義について検討した。今年度は、日本会計研究学会会員を対象とした、のれんの償却処理・非償却処理・減損処理の選択に関するアンケート調査に関する分析を行うとともに、財務諸表におけるのれんの開示状況のうち、特に減損認識について、のれんの財務諸表開示額と減損損失額、減損処理がアナウンスされるタイミング等の詳細データを用いた、のれんの減損認識に関する実証分析を実施した。これらの成果は、ディスカッションペーパーとして取りまとめて公表し、日本会計研究学会全国大会(於東京大学)において報告した。会計利益の基礎概念の検討については、「財務報告に関する概念フレームワーク」における基礎概念である、投資のリスクからの解放概念に係る研究を進め、数本の論稿として取り纏めた。これらの論稿について研究会報告を行い、書物刊行に向けて準備を行った。また、自己創設のれんと不確実性下で生じるウィンドフォールとの関係について、市場条件の設定の相違から論じた国際共同研究を論文として取り纏め、査読付き海外学術誌に投稿した。無形資産の制度に係る実証面では、特許単位の計量に基づいていた前年度成果を前提に、多国籍企業それぞれの国際出願ルート選択という形で国際視点から企業単位の分析に進むことができ、実証結果を査読付き海外学会で発表した。
Intangible assets accounting system related to the study of the system comparison, accounting treatment methods related to the focus of the financial accounting system of various countries, last year's introduction, Japan's accounting standards and international financial reporting standards IFRS and accounting standards of the United States, accounting benefits of the basic concept of discussion, including analysis Specific accounting treatment, compensation treatment, non-compensation treatment, impairment treatment, violation treatment, Japan's financial reporting system, compensation treatment, impairment treatment, treatment, adoption of the meaning of the examination This year, the Japan Accounting Research Association members to the image, the compensation treatment, the non-compensation treatment, the impairment treatment selection related to the investigation, the analysis, the financial statements, the disclosure status, the special impairment recognition, the financial statements, the impairment loss amount, the impairment treatment, etc. detailed information The analysis of the evidence related to impairment is carried out. The results of this study were presented at the National Congress of the Japanese Accounting Research Society (Tokyo University). The discussion of the basic concepts of accounting interests, the basic concepts of "financial reporting related concepts" and the concept of liberation of investment related concepts have been advanced, and several manuscripts have been published. The report of the seminar will be carried out in the middle of the discussion, and the preparation for the publication of books will be carried out. In addition, under the uncertainty of self-creation, the relationship between the market conditions and the setting of contradictions, international joint research papers, research papers and contributions to overseas academic journals. Intangible assets system, based on evidence, measurement of license units, results of previous years, multinational enterprises, international export selection, international perspective, analysis of enterprise units, results of evidence, examination of overseas institutions and reports.

项目成果

期刊论文数量(76)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
IASB概念フレームワークと基本財務諸表プロジェクトにおける利益概念
IASB概念框架和基本财务报表项目中的利润概念
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    サメを知らずに脊椎動物を語れるかーゲノムから視覚を探る;浅見裕子
  • 通讯作者:
    浅見裕子
のれんの会計処理に係る包括的考察-日本会計研究学会スタディ・グループ中間報告-
商誉会计处理的综合考虑 - 日本会计研究会研究小组中期报告 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和田 清二,沈 宝國,山下(川野)絵美,永田 崇;日比 正彦;保 智己;小柳 光正,寺北 明久;"石本和也・KUMAR Ravindra・星本陽 一・大橋理人・生越専介";清野若菜・古林敬顕・中田俊彦;浅見裕子;宮宇地俊岳;山下知晃;米山正樹
  • 通讯作者:
    浅見裕子;宮宇地俊岳;山下知晃;米山正樹
Reinforcement of non-final rejection by international patent examination spillovers
国际专利审查溢出效应强化了非最终驳回
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. Wada;E. Kawano-Yamashita;S. Tamotsu;M. Koyanagi;A. Terakita;Tetsuo Wada
  • 通讯作者:
    Tetsuo Wada
“The choice of examiner citations for refusals: Evidence from the trilateral offices,”
“审查员驳回引文的选择:来自三边办公室的证据”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koshi Tomoya;Iwase Eiji;Tetsuo Wada
  • 通讯作者:
    Tetsuo Wada
条件付規範的会計理論から見たのれん会計
条件规范会计理论视角下的商誉会计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    GARCIA Clemence;ITABASHI Takeo;GARCIA Clemence;GARCIA Clemence
  • 通讯作者:
    GARCIA Clemence
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

浅見 裕子其他文献

のれんの会計処理に関する実証研究レビュー
商誉会计处理实证研究述评
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅見 裕子;宮宇地 俊岳;山下 知晃;米山 正樹;呉 重和;原口健太郎;宮宇地 俊岳;原口健太郎;中尾悠利子;中澤秀雄 新藤慶 西城戸誠 玉野和志 大國充彦 久保ともえ;李燕・木村麻子;宮宇地 俊岳
  • 通讯作者:
    宮宇地 俊岳
予期せぬのれんの減損認識と経済的帰結
意外商誉减值和经济后果的确认
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅見 裕子;宮宇地 俊岳;山下 知晃;米山 正樹;呉 重和;原口健太郎;宮宇地 俊岳
  • 通讯作者:
    宮宇地 俊岳
制度的企業家による管理会計システムの構築-社会課題解決型ビジネスを展開する株式会社ボーダレス・ジャパンの事例研究-
机构企业家构建管理会计体系——以开发解决社会问题的企业Borderless Japan Co., Ltd.为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅見 裕子;宮宇地 俊岳;山下 知晃;米山 正樹;呉 重和;原口健太郎;宮宇地 俊岳;原口健太郎;中尾悠利子;中澤秀雄 新藤慶 西城戸誠 玉野和志 大國充彦 久保ともえ;李燕・木村麻子
  • 通讯作者:
    李燕・木村麻子
のれんの会計処理に関する質問票調査とその分析 -作成者・利用者・監査人の回答の特徴と比較-
关于商誉会计处理的问卷调查与分析 -编制者、使用者和审计师的反馈的特点和比较-
The Decision Usefulness of Government-Wide Financial Statements of Local Governments for Municipal Bond Markets: Evidence from Japan
地方政府财务报表对市政债券市场的决策有用性:来自日本的证据

浅見 裕子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('浅見 裕子', 18)}}的其他基金

IFRSの内的な整合性・首尾一貫性に係る分析
IFRS内部一致性与一致性分析
  • 批准号:
    24K00307
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.81万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
テキストマイニングによるIASB概念フレームワークの本質的特徴の析出
使用文本挖掘分析 IASB 概念框架的基本特征
  • 批准号:
    23K17557
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.81万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

相似海外基金

特許権は「脅威」か?-パブリック・ドメイン保護法としての特許法の再構成-
专利权是一种“威胁”吗?
  • 批准号:
    23K01205
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.81万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パブリックドメインの確保という観点から見た特許権の間接侵害の総合的研究
保护公有领域视角下的专利权间接侵权综合研究
  • 批准号:
    19K13578
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 11.81万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
特許権が経済成長や社会厚生に与える影響の動学的分析-防衛特許を中心として-
专利权对经济增长和社会福利影响的动态分析-聚焦国防专利-
  • 批准号:
    15J09530
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 11.81万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
交渉を考慮した特許権のライセンス契約に関する研究
考虑谈判的专利许可合同研究
  • 批准号:
    09J09383
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 11.81万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
特許権侵害における不当利得制度の意義
不当得利制度在专利侵权中的意义
  • 批准号:
    18730070
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 11.81万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了