非経験的分子軌道法を用いた選択的アニオン化分離除去法の精密化手法の開発

使用从头算分子轨道法开发选择性阴离子化分离和去除的精制方法

基本信息

  • 批准号:
    08750869
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では電子付着反応による選択的アニオン化分離除去法の精密化をめざした基礎研究として,非経験的分子軌道法によりヨウ化メタンなどの除去対象物質の電子付着反応について分子論的な検討を加えた.ヨウ化メタンや塩化メタンなどの電子状態と,それらのアニオンの電子状態を計算し,ポテンシャルエネルギー曲線,振動準位(状態),各状態に対する波動関数を決定した.得られた波動関数をもとに中性分子の各状態からアニオンの各状態への遷移確率の大小を検討し,遷移確率の大きい遷移過程について励起エネルギーを見積もった.得られた励起エネルギーの値は他の研究者により報告されている実験により得られた励起エネルギーと大略一致しており,非経験的分子軌道法により励起エネルギーを推算できることがわかった.次に,共存気体分子が電子付着反応による除去におよぼす影響を調べた.その結果,水や酸素が除去対象分子と共存する場合,酸素分子や水分子より0^-やOH^-などのアニオンが生成し,そのアニオンの回りにヨウ化メタンなどの除去対象分子が配置したアニオンクラスターが生成する可能性があることがわかった.そこでコロナ放電を用いた分離除去装置により酸素や水蒸気共存下でのヨウ化メタンなどの除去実験を行ったところ,電子一個当たり数個の除去対象分子が除去されることがわかった.また,オゾンが共存する場合の除去効率は酸素や水蒸気が共存する場合に比べて低く,酸素や水蒸気共存下において除去効率が高いのはラジカル反応によるのではなく,アニオンクラスター生成によるものである可能が高いことが明らかとなった.
In this paper, we study the precision of the separation and removal method of electron dependent reaction, and investigate the molecular theory of electron dependent reaction. The electronic state of the system is calculated according to the electronic state of the system, and the vibration level (state) is determined according to the electronic state of the system. The mobility of neutral molecules in different states is determined by the ratio of the values. The results obtained by the molecular orbital method are consistent with those reported by other researchers. Second, the blue shift molecule electron pays the opposite direction, removes the influence of the blue shift molecule. As a result, when water and acid molecules remove the target molecules and blue shift, acid molecules and water molecules are generated by 0^-OH^-, and the possibility of formation of the target molecules is discussed. A separation and removal device is used to remove several target molecules. In the case of blue shift, the removal efficiency is higher than that in the case of blue shift, and the removal efficiency is higher than that in the case of blue shift, and the removal efficiency is higher than that in the case of blue shift.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 哲夫其他文献

鈴木 哲夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鈴木 哲夫', 18)}}的其他基金

糖類の分子包埋・包接機能を用いたタンパク質熱安定化・香気成分徐放手法の開発
利用糖的分子嵌入和包合功能开发蛋白质热稳定性和香气成分的持续释放
  • 批准号:
    11750652
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
糖類アモルファス構造によるタンパク質熱安定化のための凍結乾燥操作論の構築
利用糖无定形结构开发蛋白质热稳定化冷冻干燥操作理论
  • 批准号:
    09750826
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電子回路技術のためのツール開発
电子电路技术工具开发
  • 批准号:
    08914009
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
非経験的分子軌道法を用いた吸着構造の推定法の開発
开发利用从头算分子轨道法估计吸附结构的方法
  • 批准号:
    07750845
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Armchair Chemistry※ にならった高等学校理科化学における生徒実験の開発 (※高宮, 化学教育22(1974)
继纸上化学之后高中科学化学学生实验的发展*(*Takamiya,化学教育 22(1974)
  • 批准号:
    X00220----191408
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

電子付着反応を利用した大気汚染物質の除去
利用电子附着反应去除空气污染物
  • 批准号:
    04202226
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子付着反応を利用した大気汚染物質の除去
利用电子附着反应去除空气污染物
  • 批准号:
    03202224
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了