室温でのSi上酸化物単結晶薄膜成長による半導体/絶縁体整合ヘテロ界面の形成

室温下在Si上生长氧化物单晶薄膜形成半导体/绝缘体匹配异质界面

基本信息

  • 批准号:
    08875066
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 1997
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の研究では、シリコン基板上に室温で形成した酸化セリウム単結晶薄膜の整合ヘテロ界面の電気特性評価と結晶成長方位の原始レベル評価を行った。シリコン上への酸化物薄膜の成膜方法では、シリコン基板を水素で終端する清浄表面化処理後、成膜室内にセットし、基板加熱せずに酸化物ターゲットをレーザーMBE法により、基板に膜を堆積する。成膜中は、適当な酸素分圧で基板上に酸素ガスを吹き付ける。また、反射高速電子線回折(RHEED)のその場測定により、膜成長中の構造変化を追跡した。その後、シリコン/酸化セリウム整合ヘテロ界面を用いたMOS型(金属-酸化物-シリコン)電子デバイスを構築し、そのI-V、C-V特性を調べた。さらに高分解能透過型電子顕微鏡観察により、界面構造評価を行った。その結果、下記の研究成果を得ることができた。2段階成膜プロセスを経るレーザーMBE法により、従来考えられなかったような室温という低温でSi(111)基板上にCeO_2単結晶薄膜を作製することに成功し、高分解能TEM格子像の観察から、SiO_xアモルファス層などの形成は見られず、完全に格子整合した界面であることがわかった。この際の成長様式は、高温成長で見られるBタイプ成長ではなく、シリコンと完全に格子整合したAタイプ成長であることを見出した。このように、超高真空中でのレーザーMBE成膜では、セラミックス薄膜の原子層制御のみならず、従来予想できなかったような低温成膜が可能となることがわかった。室温成長CeO_2/Si界面を利用したMOS構造(金属-酸化物-半導体)における電流-電圧特性を調べると、絶縁破壊電圧は1MV/cm以上を示し、電気的にも高品質な酸化物/Si界面が形成されていることがわかった。
This year's study was conducted to evaluate the electrical properties of the interface and the initial orientation of the crystalline film formed on the substrate at room temperature. A method for forming an acid film on a substrate includes: heating the substrate in a film forming chamber; and depositing the acid film on the substrate. In the film formation, the appropriate acid pressure is applied to the substrate. Field measurements of reflective high speed electron beam deflection (RHEED) and structural changes in film growth are tracked. The MOS type (metal-acid compound) electronic interface is used to construct and adjust the I-V and C-V characteristics of the system. High resolution transmission electron microscopy, interface structure evaluation The results of this study are summarized below. 2-stage film formation process: CeO_2 single crystal thin films on Si(111) substrates at room temperature and low temperature were successfully prepared by MBE method. The observation of high resolution TEM lattice images, the formation of SiO_x lattice layers, and the complete lattice integration of CeO_2 single crystal thin films on Si(111) substrates were successfully investigated. The growth pattern of this time is opposite, the growth of high temperature is opposite, the In this case, it is possible to form MBE films in ultra-high vacuum at low temperature. Room temperature growth CeO_2/Si interface uses MOS structure (metal-acid-semiconductor) to adjust current-voltage characteristics, and the breakdown voltage is more than 1MV/cm.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.YOSHIMOTO: "Atomic Scale-Analysis of laser MBE Growth of Oxide Thin Films by In Situ RHEED and CAICISS" MRS Proc.Symp.II. (印刷中). (1998)
M.YOSHIMOTO:“通过原位 RHEED 和 CAICISS 对氧化物薄膜进行激光 MBE 生长的原子尺度分析”MRS Proc.Symp.II(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.YANAGIYA: "Secf-Formed Silicon Quantum Wires on Celtros mooth Sopphire Substrate" Appl.Phys.Lett.71. 1409-1411 (1997)
S.YANAGIYA:“Celtros 光滑蓝宝石基板上的Secf-Formed 硅量子线”Appl.Phys.Lett.71。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Yoshimoto: "Advanced Oxide Thin Film Technology for Development of Atomically Regulated Structure and Interface" Proc.PaC Rim2 International Conference. (印刷中).
M. Yoshimoto:“用于开发原子调节结构和界面的先进氧化物薄膜技术”Proc.PaC Rim2 国际会议(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉本 護: "「気相法による機能性セラミックス薄膜の合成」(セラミックス大学テキスト)" 日本セラミックス協会, 50 (1996)
吉本守:《气相法合成功能性陶瓷薄膜》(陶瓷大学教材),日本陶瓷协会,50(1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Ohnishi: "Unit Cell Layer-by-Layer Heteroepitaxy of BaO Thin Films at Room Temperature" J.VAC.Sci.& Tech.A. 15. 2469-2472 (1997)
T.Ohnishi:“室温下 BaO 薄膜的单元电池层层异质外延”J.VAC.Sci。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉本 護其他文献

その場X線回折法によるNiO薄膜から壁状構造への変化過程の活性化エネルギーの評価
使用原位 X 射线衍射法评估 NiO 薄膜向壁状结构转变过程中的活化能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂田修身;松田晃史;吉本 護
  • 通讯作者:
    吉本 護
PLD法を用いたGa2O3薄膜結晶成長におけるバッファー層導入効果
缓冲层的引入对PLD法Ga2O3薄膜晶体生长的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福田大二;塩尻大士,山内涼輔;土嶺信男;織田真也;金子 智;松田晃史;吉本 護
  • 通讯作者:
    吉本 護
熱ナノインプリントによる原子ステップ型フレキシブル基板上導電性薄膜の周期的微細構造作製
通过热纳米压印在原子级柔性基板上制备导电薄膜的周期性微结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下 太一郎;嶋田 航大;金子 智;松田 晃史;吉本 護;後藤里沙・金子智・松田晃史・吉本護;木下太一郎・金子智・松田晃史・吉本護;岩佐健・木下太一郎・中村 稀星・金子智・松田晃史・吉本護;山田志織・後藤里沙・木下太一郎・金子智・松田晃史・吉本護
  • 通讯作者:
    山田志織・後藤里沙・木下太一郎・金子智・松田晃史・吉本護
ポリマー表面への単原子ステップナノインプリント転写に与える加熱・加圧条件およびモールドの原子ステップ形状の影響
加热/压力条件和模具原子台阶形状对单原子台阶纳米压印转移到聚合物表面的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    譚 ゴオン;嶋田 航大;野沢 靖久;小山 浩司;金子 智;松田 晃史;吉本 護
  • 通讯作者:
    吉本 護
マイカモールドを用いた熱ナノインプリント法によるポリマー表面上ナノパターン形成
使用云母模具通过热纳米压印方法在聚合物表面形成纳米图案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下 太一郎;嶋田 航大;金子 智;松田 晃史;吉本 護
  • 通讯作者:
    吉本 護

吉本 護的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉本 護', 18)}}的其他基金

ナノ複酸化物膜の水素還元を利用した新規強磁性金属ナノ構造の創製
利用纳米双氧化物薄膜的氢还原创建新型铁磁金属纳米结构
  • 批准号:
    18656011
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
黒鉛のレーザー蒸発による高品質ダイヤモンド厚膜の新合成
激光蒸发石墨新合成高品质金刚石厚膜
  • 批准号:
    13875120
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
純酸素中での新規気相プロセスによるダイヤモンドヘテロエピタキシー
通过纯氧中的新型气相工艺进行金刚石异质外延
  • 批准号:
    11875004
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
非線形光学酸化物結晶のナノクリスタル化と近接場ナノ光学プローブへの応用
非线性光学氧化物晶体的纳米晶化及其在近场纳米光学探针中的应用
  • 批准号:
    09241212
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
室温以下での単結晶高融点酸化物薄膜の合成
室温下单晶高熔点氧化物薄膜的合成
  • 批准号:
    07855077
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
層状酸化物のレーザー励起分子層変調エピタキシ-と新超伝導体の探索
层状氧化物的激光激发分子层调制外延及寻找新型超导体
  • 批准号:
    06216222
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸化物超薄膜の準安定相成長と歪誘起相転移に関する研究
超薄氧化膜亚稳态相生长与应变诱导相变研究
  • 批准号:
    04855140
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
複合酸化物表面におけるアブレーション反応の化学的素過程
复合氧化物表面烧蚀反应的化学基本过程
  • 批准号:
    02855183
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高温超伝導酸化物の弾性的性質に及ぼす作製条件の影響
制备条件对高温超导氧化物弹性性能的影响
  • 批准号:
    63750775
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高分極性イオンを主成分とする高屈折率非晶質の作製とその物性
以高极化离子为主的高折射率非晶材料的制备及其物理性能
  • 批准号:
    62750741
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

酸化セリウムにおける粒界原子構造及びイオン伝導特性の解析
氧化铈晶界原子结构和离子传导性能分析
  • 批准号:
    13J10035
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マトリックス単離法による酸化セリウム超微粒子の創製
使用基质分离法制备超细氧化铈颗粒
  • 批准号:
    08874090
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了